記録ID: 8988627
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸、大室山、檜洞丸のはずが白石峠から下山
2025年11月24日(月) [日帰り]

横浜ラーメン
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:44
距離 13.8km
登り 1,207m
下り 1,201m
11:55
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
スタート時は真っ暗で同行者がヘッドランプを持っていなかったので迷いそうになりながら進みました。途中もあまり人が歩いた形跡がなくて落ち葉で道がわからないことが多かった。 白石峠からの下山路は整備されていないところもあり初心者にはおすすめできない。 |
| その他周辺情報 | どこにも寄らずに東名にのったのですが、伊勢原付近で事故渋滞。 秦野インターで降りて二宮から小田原厚木道路で横浜まで渋滞なしで帰還できました。 |
写真
5時過ぎにビジターセンターを出発したもののまだ真っ暗。
同行者のマニエル氏がヘッドランプを持っていなかったので先に歩いてもらって照らしながらゆっくり進みました。
2時間半ほどで畦ヶ丸に到着。
同行者のマニエル氏がヘッドランプを持っていなかったので先に歩いてもらって照らしながらゆっくり進みました。
2時間半ほどで畦ヶ丸に到着。
当初の予定では畦ヶ丸から大室山、檜洞丸周回ルートの21kmを予定していたのですが、同行者のマニエル氏が早く帰って昼寝がしたい!というので白石峠から下山しました。
麓の紅葉が見頃です。
麓の紅葉が見頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人












遮るもののない富士山のお写真♪
羨ましいです
なるほどなるほど…
モロクボ沢ノ頭辺りまで行けばはこんな感じにスッキリ撮れるんですね😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する