記録ID: 905388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ケ岳
2016年06月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り 時々日差しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス | 枝折峠に駐車 |
写真
感想
25日(土)に登ろうと枝折峠に前泊しましたが、雨で断念し 魚沼市内を散策し温泉に入って過ごしました。
26日(日)に再チャレンジ 少し雨が降っていましたが開山日でもあり登って来ました。
雨は少し登ると上がりました。
所要時間は地図や本に書いて有るよりかなり短い時間で行けました。
駒の小屋で 開山日の記念としてお守りを頂きました。
有難かったです。
駒ノ小屋の前で 登山靴のソールが剥がれて 小屋のおじさんに応急措置をして頂いている方がおられました。20年以上前の登山靴だったそうです。
ソールは5年程で張替えすべきではないでしょうか。
山頂手前の分岐の下に残雪があり、階段が作ってありました。
今年は雪が少なく急傾斜になっているので階段を作られたそうです。
山頂ではガスで全く展望はありませんでしたが、下山時少しガスが晴れて周りの山が見える事もありました。
この山は昨年秋に登ろうと枝折峠まで来て 強風で断念した経緯もあり
今回何とか登れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
駐車場で弟が色々お話をさせて頂いたようで、ありがとうございました。
日曜も天気悪かったんですね…。
あと日曜が開山日だったとは知りませんでした。小屋のオヤジさん何も言ってなかったですし…。
私たちもお守り欲しかったなと、ちょっと後悔しております。
では、またどこかの山で!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する