記録ID: 920732
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						笠ヶ岳(笠新道〜小池新道)
								2016年07月19日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 27.4km
 - 登り
 - 2,293m
 - 下り
 - 2,302m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 13:27
 - 休憩
 - 1:03
 - 合計
 - 14:30
 
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| その他周辺情報 | 新穂高バスターミナルの前に登山指導センターとWCあります。 奥飛騨の湯 白濁湯の檜風呂、穂先を使った源泉かけ流しの露天風呂。よかったです。800円  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																SIDASアウトドア3D
															 
												 | 
			
|---|
感想
					・笠新道登山口〜笠新道分岐 
急な前半よりも杓子平からの後半のほうがきつかったです。
これは、前半は夜明け前で涼しかったことと、後半は薄くなった空気に慣れなかったことだと思います。危険個所ありません。
・笠新道分岐〜笠ヶ岳
快適な稜線歩きでした。小屋前の登りがきつかった位で、特に危険個所ありません。
・笠新道〜弓折乗越
前半は快適な稜線歩き、後半はアップダウンとガレ場の上を歩くところが数か所。
雨の日は結構危険だと思いました。
・弓折乗越〜新穂高温泉
安心安全なルートです。
長い距離を歩きました。予定より時間がかかりました。天気には恵まれました。
日焼けが怖いです。
SIDASアウトドア3D
http://sidas.co.jp/products/sidas.html
お店のお薦めもあり膝痛の解消になるか試し履いてみました。
結果。10時間以上歩いたのですが, 膝の後遺症は全くなく, インソールがずれないため豆も
なく快適でした。ただただ筋肉痛があるのみでした。
膝パッドよりも効果あると思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:985人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [2日]
							
							
									笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
								morishu
			
										
										
										
										
										
							













					
					
		
下山時間ビックリ。よく1人でやるなぁ。おいらにはまだまだついてけないなぁ。原田
山頂で出会った単独行の方が二人いて 、別々のルートで下山されたのだけど私よりも強者でした。この山は結構こんな人がいるんだなあと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する