記録ID: 92748
全員に公開
ハイキング
丹沢
ユーシン・檜岳
2010年12月29日(水) [日帰り]

- GPS
- 05:30
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,394m
| 天候 | 晴れ ところにより 冬風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨山橋から雨山峠間、所々凍ってました。 |
写真
撮影機器:
感想
晴れましたよ〜♪
寒くもなく、暑くもなく丁度いいお天気。
色々あって9:30寄から出発。
最近は毎週この辺りをグルグルグルグル。
今日は
寄→鍋割峠→熊木沢出会→ユーシン→雨山峠→檜岳→寄
の予定。
時間がなければ途中で切り上げます!!
鍋割峠までは暑いくらいの天気だったのに
北に入ってから斜面には雪がついてました。
風もツメタッ!!
玄倉林道は所々スケートリンク。
バナナ滑りに注意!!
ユーシンに到着。
日差しはあるが風が冷たい。
持って行ったおにぎりも凍結5秒前。
30分くらい休憩してから出発♪
今日も貸切り〜。
雨山橋から雨山峠までは肝心な部分が凍結。
ここは凍ってて欲しくなかった〜!ってところが凍ってて
緊張!集中!緊張!集中!!
無事雨山峠着。
時間も余裕があったので予定通り檜岳へ。
葉が落ちているので色んな景色が見渡せます♪
「今朝はあの場所にいたぜよ!」と1人威張ってみる(`´)
檜岳からは寄に直接下りるルート。
途中工事中なので立ち入り禁止のロープがあります。
年末なので工事してないかなぁ?と思いきゃ
作業されてる方がいらっしゃいました。
見逃してくれましたけど
迂回しなきゃダメですね(;_;)
でも登る時の迂回コースが不明。
無事15時に寄に到着〜♪
今日も一日お疲れ様でした〜。
あやまってデータ消去してしまったので、写真少ないですヽ(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
ocashi












あけまして
おめでとうございます
気に入った場所は何度行ってもいいですね。
行く度、新しい発見があったりもして・・・
ツララが成長したり
スケートリンクが雪原へと変化しますよ
今年も
記録を楽しみにしています
あけまして おめでとうございます♪
はい!気に入った場所は何度行ってもいいです
その時の気分、天候、時期によって
見えるものがぜんぜん違いますよね
「丹沢を歩く」のが楽しくてしかたないです
今年もマイペースで登り続けます
ocashiさんの山行記録を初めて読ませて頂きました。
単独でロングコースを歩いているのには驚きました。
バリエーションルートもあり、あまり人が行かない山域も行っているようですので、ベテラン(年齢ではなく、山経験)の女性と思っています。
はじめまして。
山行記録読んでいただいてありがとうございます!
丹沢を歩くのが好きなので
気付けばロングコースになっている時もありますが
ベテランなんてとんでもないです
現在「丹沢門下生」見習いの身です
yamajinnさん とても面白いコースを歩かれてるんですね。
さっそく勉強させていただきます
色々あって9:30寄から出発
ってのが すごくウケるんですけど
歩きましたね
うちのかみさん 何故か檜岳が大好きで
何度でも行きたいと申しております
ocashiさんに紹介されて行った伊勢沢ノ頭から先のビュースポット
また近いうちに行きたいと思っております
あ!バレました!
なんか最近、出発が遅くて反省中
檜岳いいですよね〜
私も好きです
夏になると葉だらけ木だらけ無展望になるので
今の時期チャンスですよね
「伊勢沢ノ頭から先のビュースポット」
最高ですよね
私も何度も行きました!
日付は違っていても
同じものを美しいと共有できるのは本当に嬉いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する