記録ID: 933791
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
のんびりなお山歩@蓼科山
2016年08月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 819m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:24
距離 10.2km
登り 819m
下り 827m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭。大きな石の上をつなぐ感じで、子供は大変だろーな・・・ |
その他周辺情報 | 白樺湖温泉すずらんの湯 \700 |
写真
感想
今、妻子は一足先に帰省し、この貴重な週末を山に費やすhiraです。
今週は別用もあり、行けるかも分からず・・・土曜日に目処をつけ、夕飯食べてGo!
行き先は蓼科山。昨年秋に家族で近くに行き、気になっていたので、それを消化しました。
噂通りにだだっ広い山頂がチャーミングで。ただ、そこからの八ヶ岳の景色は絶景で、朝の澄んだ空気も相まって、最高でした。
帰り、双子池珈琲で贅沢な時間を過ごし・・・
のんびりまったりの気持ちいい山歩でした。たまにはこんな山歩もイイですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎日暑い日が続いてますね
懐かしい蓼科山
朝早いと「影蓼科」も見れるんですね
双子池、双子山は行かなかったので、行けばよかったな、なんて話していますが、私達の足では何とも・・・
あんな岩ゴロゴロの場所でのジャンプ、ビックリです
贅沢なひとり時間も含めていい一日の山歩でしたね
こんばんは
懐かしむきっかけになれて光栄です!
ご来光の時、太陽を見るのは当然ですが、私はその後を向くことも楽しみです。山の影やブロッケンや、実はレア度高い非日常がそこにある、と思うからです
双子池、双子山、全然大丈夫ですよ!
一人は、たまにの贅沢でいいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する