午前5時前の南アルプス街道をマイカーで走行中。芦安の町に入りました。
 ̄O ̄)ノオハー											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 4:48
																											
								 
								
								
										午前5時前の南アルプス街道をマイカーで走行中。芦安の町に入りました。
 ̄O ̄)ノオハー								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											所々に「←市営駐車場」の看板が出ています。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 4:53
																											
								 
								
								
										所々に「←市営駐車場」の看板が出ています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											市営駐車場手前に係員さんがいて、「どちらの山に登りますか?北岳と間ノ岳ならこちらに駐車して、バスをご利用ください。」と案内してくれます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 4:58
																											
								 
								
								
										市営駐車場手前に係員さんがいて、「どちらの山に登りますか?北岳と間ノ岳ならこちらに駐車して、バスをご利用ください。」と案内してくれます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											市営第三駐車場に誘導されました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 5:10
																											
								 
								
								
										市営第三駐車場に誘導されました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バス乗場は、第三駐車場のすぐ上にあります。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 5:10
																											
								 
								
								
										バス乗場は、第三駐車場のすぐ上にあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チケット売場で1150円を支払い、バスに乗車しました。混雑しているので私は立席なり。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/7 5:15
																											
								 
								
								
										チケット売場で1150円を支払い、バスに乗車しました。混雑しているので私は立席なり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											1時間余で広河原に到着。只今、朝の6時15分です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 6:22
																											
								 
								
								
										1時間余で広河原に到着。只今、朝の6時15分です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バスが多数駐車しています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:25
																											
								 
								
								
										バスが多数駐車しています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北沢峠へバスを乗り継ぐ皆さんが、チケット売場に並んでいます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 6:22
																											
								 
								
								
										北沢峠へバスを乗り継ぐ皆さんが、チケット売場に並んでいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チケット売場の隣はインフォメーションセンターになっています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:26
																											
								 
								
								
										チケット売場の隣はインフォメーションセンターになっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、北岳登山口に向かいましょう。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 6:26
																											
								 
								
								
										さて、北岳登山口に向かいましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北沢峠方面へのゲートが見えてきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:26
																											
								 
								
								
										北沢峠方面へのゲートが見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゲートを通過します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:27
																											
								 
								
								
										ゲートを通過します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北岳の雄姿がくっきり見えています。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 6:27
																											
								 
								
								
										北岳の雄姿がくっきり見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップで。( ✧Д✧) カッ!!											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/7 6:27
																											
								 
								
								
										アップで。( ✧Д✧) カッ!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、吊り橋へ。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 6:28
																											
								 
								
								
										では、吊り橋へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											案内標識。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:29
																											
								 
								
								
										案内標識。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返ると、北沢峠行のバスが向かってきます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:29
																											
								 
								
								
										振り返ると、北沢峠行のバスが向かってきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											野呂川を渡ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:29
																											
								 
								
								
										野呂川を渡ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											上流を見て。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 6:29
																											
								 
								
								
										上流を見て。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下流を見て。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:30
																											
								 
								
								
										下流を見て。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											川の反対側に建つ広河原山荘には、登山ポストが備えられています。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/7 6:32
																											
								 
								
								
										川の反対側に建つ広河原山荘には、登山ポストが備えられています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩き始めは樹林帯の中。緩やかな傾斜の土道で歩きやすいです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:45
																											
								 
								
								
										歩き始めは樹林帯の中。緩やかな傾斜の土道で歩きやすいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小川の渡渉。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 6:45
																											
								 
								
								
										小川の渡渉。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											白根御池方面への分岐です。私は真っ直ぐ大樺沢へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 6:50
																											
								 
								
								
										白根御池方面への分岐です。私は真っ直ぐ大樺沢へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											楽しくなってきました。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/7 7:01
																											
								 
								
								
										楽しくなってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											視界が開けると、こんな景色が広がります。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 7:05
																											
								 
								
								
										視界が開けると、こんな景色が広がります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左手の下に沢。明るい沢沿いの道を登っていきます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 7:09
																											
								 
								
								
										左手の下に沢。明るい沢沿いの道を登っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											渡渉。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 7:10
																											
								 
								
								
										渡渉。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											右手に北岳。正面の鞍部は八本歯のコルです。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 7:10
																											
								 
								
								
										右手に北岳。正面の鞍部は八本歯のコルです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北岳が顔を覗かせています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 7:17
																											
								 
								
								
										北岳が顔を覗かせています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											陽射しが気温を上げています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 7:41
																											
								 
								
								
										陽射しが気温を上げています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日陰は涼しくて助かるなぁ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 7:41
																											
								 
								
								
										日陰は涼しくて助かるなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下山されるハイカーさんとすれ違い。人が多いです。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 7:43
																											
								 
								
								
										下山されるハイカーさんとすれ違い。人が多いです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沢沿いの草地を抜けて。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 8:03
																											
								 
								
								
										沢沿いの草地を抜けて。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花が目を和ませてくれます。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/7 8:05
																											
								 
								
								
										花が目を和ませてくれます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											上部に雪渓が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 8:12
																											
								 
								
								
										上部に雪渓が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは二股。バイオトイレが見えています。正面奥は右俣方面。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 8:28
																											
								 
								
								
										ここは二股。バイオトイレが見えています。正面奥は右俣方面。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらは左俣方面です。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 8:35
																											
								 
								
								
										こちらは左俣方面です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、左俣に進みましょう。雪渓が近づいてくると、風が涼しく感じます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 8:35
																											
								 
								
								
										さて、左俣に進みましょう。雪渓が近づいてくると、風が涼しく感じます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雪渓。今年は雪量が少な目なのでしょうね。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 8:41
																											
								 
								
								
										雪渓。今年は雪量が少な目なのでしょうね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返ると鳳凰三山がよく見えます。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/7 9:24
																											
								 
								
								
										振り返ると鳳凰三山がよく見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											それにしても登り応えがありますねぇ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 9:24
																											
								 
								
								
										それにしても登り応えがありますねぇ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザレ気味で少々歩きにくいです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 9:24
																											
								 
								
								
										ザレ気味で少々歩きにくいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											間近の雪渓ちゃん。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 9:25
																											
								 
								
								
										間近の雪渓ちゃん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沢にぶつかりました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 9:46
																											
								 
								
								
										沢にぶつかりました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水はまぁまぁの冷たさです。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 9:46
																											
								 
								
								
										水はまぁまぁの冷たさです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バットレスが大きく見えます。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		8/7 9:48
																											
								 
								
								
										バットレスが大きく見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八本歯の直下まで来ました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 10:03
																											
								 
								
								
										八本歯の直下まで来ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いよいよ、梯子場です。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 10:52
																											
								 
								
								
										いよいよ、梯子場です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バットレスから声が聞こえます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 10:53
																											
								 
								
								
										バットレスから声が聞こえます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バットレスのほか、もうひとつのお楽しみは…											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 10:55
																											
								 
								
								
										バットレスのほか、もうひとつのお楽しみは…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											背後の鳳凰。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 11:03
																											
								 
								
								
										背後の鳳凰。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											地蔵岳から覗いているのは、オベリスクかな?											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 11:03
																											
								 
								
								
										地蔵岳から覗いているのは、オベリスクかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな梯子を登っています。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 11:08
																											
								 
								
								
										こんな梯子を登っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											露岩帯もあり。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 11:16
																											
								 
								
								
										露岩帯もあり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もう間もなく八本歯です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 11:17
																											
								 
								
								
										もう間もなく八本歯です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北岳山頂は、まだずっと上。
ズガビ━━Σ(ll゜艸゜ll)━━━ン!!											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/7 11:26
																											
								 
								
								
										北岳山頂は、まだずっと上。
ズガビ━━Σ(ll゜艸゜ll)━━━ン!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											稜線近し。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 11:30
																											
								 
								
								
										稜線近し。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっと標識が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 11:32
																											
								 
								
								
										やっと標識が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											わお! 足元に可憐な花。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		8/7 11:33
																											
								 
								
								
										わお! 足元に可憐な花。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらも。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/7 11:34
																											
								 
								
								
										こちらも。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八本歯のコルに到着です。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 11:33
																											
								 
								
								
										八本歯のコルに到着です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いや、よく登りました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/7 11:34
																											
								 
								
								
										いや、よく登りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここを左手に行くと池山吊尾根です。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/7 11:33
																											
								 
								
								
										ここを左手に行くと池山吊尾根です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あの梯子を登って、その先のピークの上まで行ってみました。いや、梯子の上は岩のとっかかりを三点支持で投降しました。下りは怖かったです。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 11:35
																											
								 
								
								
										あの梯子を登って、その先のピークの上まで行ってみました。いや、梯子の上は岩のとっかかりを三点支持で投降しました。下りは怖かったです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、北岳山荘へ向けて、まずは登りましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 12:11
																											
								 
								
								
										では、北岳山荘へ向けて、まずは登りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ぜえぜえ、だいぶ登ってトラバース道の分岐まで来ました。(辛くて、途中の写真は割愛)											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 12:30
																											
								 
								
								
										ぜえぜえ、だいぶ登ってトラバース道の分岐まで来ました。(辛くて、途中の写真は割愛)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標識です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 12:31
																											
								 
								
								
										標識です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここを進みます。山荘は下の方に見えていますね。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 12:32
																											
								 
								
								
										ここを進みます。山荘は下の方に見えていますね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中、見上げると見事な花畑になっています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 12:34
																											
								 
								
								
										途中、見上げると見事な花畑になっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トラバース道の様子はこんな感じ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/7 12:36
																											
								 
								
								
										トラバース道の様子はこんな感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中に出会う沢山の花。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 12:46
																											
								 
								
								
										途中に出会う沢山の花。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 12:47
																											
								 
								
								
										花。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花ちゃんたち。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 12:49
																											
								 
								
								
										花ちゃんたち。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											向かいの尾根まで来ました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 12:53
																											
								 
								
								
										向かいの尾根まで来ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											正面は間ノ岳手前の岩稜。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/7 13:09
																											
								 
								
								
										正面は間ノ岳手前の岩稜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やがて、左手に北岳山荘が見えてきます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 13:10
																											
								 
								
								
										やがて、左手に北岳山荘が見えてきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山荘の建物。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 13:14
																											
								 
								
								
										山荘の建物。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											立派な公衆トイレ棟。チップ制です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 13:13
																											
								 
								
								
										立派な公衆トイレ棟。チップ制です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テント場から見る北岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 14:03
																											
								 
								
								
										テント場から見る北岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標識は、右手に「水場」とあります。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 14:03
																											
								 
								
								
										標識は、右手に「水場」とあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											時間に余裕があるゆったりハイクなので、明日、水場を探検しましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 14:03
																											
								 
								
								
										時間に余裕があるゆったりハイクなので、明日、水場を探検しましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テントを設営しました。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/7 15:33
																											
								 
								
								
										テントを設営しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											右には間ノ岳方面。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 14:04
																											
								 
								
								
										右には間ノ岳方面。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左は北岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 14:04
																											
								 
								
								
										左は北岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											正面には富士山が見えるのですが、今は雲の中です。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 15:34
																											
								 
								
								
										正面には富士山が見えるのですが、今は雲の中です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											思い思いにテン場で過ごす皆さん。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 15:34
																											
								 
								
								
										思い思いにテン場で過ごす皆さん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山が少しだけ見えてきました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 15:40
																											
								 
								
								
										富士山が少しだけ見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八本歯のコルには、ガスがかかってきています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 15:34
																											
								 
								
								
										八本歯のコルには、ガスがかかってきています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北岳にも。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 15:42
																											
								 
								
								
										北岳にも。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山チラ見え。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/7 15:40
																											
								 
								
								
										富士山チラ見え。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											甲府盆地もよく見えます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 15:43
																											
								 
								
								
										甲府盆地もよく見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テン場使用申し込みをしました。800円也。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/7 16:22
																											
								 
								
								
										テン場使用申し込みをしました。800円也。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山荘玄関前にある水場は、自由に使ってよいとのこと。ありがたや。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/7 16:22
																											
								 
								
								
										山荘玄関前にある水場は、自由に使ってよいとのこと。ありがたや。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明日は、間ノ岳へ向かいます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/7 16:23
																											
								 
								
								
										明日は、間ノ岳へ向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											入道雲。こちらに来ませんように。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/7 17:18
																											
								 
								
								
										入道雲。こちらに来ませんように。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日が陰ると、とたんに冷え込みます。おお、寒い! では、おやすみなさい。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/7 17:27
																											
								 
								
								
										日が陰ると、とたんに冷え込みます。おお、寒い! では、おやすみなさい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											2日目の日の出です。台風の影響は如何に? 今日も晴天です。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/8 5:13
																											
								 
								
								
										2日目の日の出です。台風の影響は如何に? 今日も晴天です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											朝焼けに佇む富士山。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		8/8 5:13
																											
								 
								
								
										朝焼けに佇む富士山。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											だいぶ日が出てきました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 5:15
																											
								 
								
								
										だいぶ日が出てきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											午前5時過ぎのテント場は、皆さんテントを撤収し、歩行を開始しています。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		8/8 5:16
																											
								 
								
								
										午前5時過ぎのテント場は、皆さんテントを撤収し、歩行を開始しています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小屋泊まりの方々でしょうか、日の出の写真を撮影しています。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/8 5:16
																											
								 
								
								
										小屋泊まりの方々でしょうか、日の出の写真を撮影しています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、南アルプス主脈縦走路を間ノ岳に向かって歩きましょう。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 6:02
																											
								 
								
								
										さて、南アルプス主脈縦走路を間ノ岳に向かって歩きましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂までは1時間40分。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 6:01
																											
								 
								
								
										山頂までは1時間40分。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道はこんな感じです。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/8 6:02
																											
								 
								
								
										道はこんな感じです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まずは、中白根山へ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 6:02
																											
								 
								
								
										まずは、中白根山へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩がゴロゴロしています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 6:05
																											
								 
								
								
										岩がゴロゴロしています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気分の良い登山道。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 6:08
																											
								 
								
								
										気分の良い登山道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											傾斜は緩やかです。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 6:09
																											
								 
								
								
										傾斜は緩やかです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なだらかな山容。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 6:15
																											
								 
								
								
										なだらかな山容。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返ると、左から仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳そして北岳。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 6:22
																											
								 
								
								
										振り返ると、左から仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳そして北岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											遠くに標識が見えてきました。
(ง `ω´)ง 											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 6:24
																											
								 
								
								
										遠くに標識が見えてきました。
(ง `ω´)ง 								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ぜえぜえ。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 6:28
																											
								 
								
								
										ぜえぜえ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											中白根山ゲットだぜ。(娘がポケモンファンなもので…)											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 6:28
																											
								 
								
								
										中白根山ゲットだぜ。(娘がポケモンファンなもので…)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょいと読みにくうございますが、標高は3055mもあります。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		8/8 6:29
																											
								 
								
								
										ちょいと読みにくうございますが、標高は3055mもあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ようやく間ノ岳が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 6:29
																											
								 
								
								
										ようやく間ノ岳が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											うう…可憐です。
ヾ(・ω・ ) ナデナデ											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		8/8 6:32
																											
								 
								
								
										うう…可憐です。
ヾ(・ω・ ) ナデナデ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											個人的には黄色い花が好きでございます。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 7:40
																											
								 
								
								
										個人的には黄色い花が好きでございます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											只今、ピークの西側を巻いて歩行中。右手の谷に吸い寄せられそうな感覚です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 6:34
																											
								 
								
								
										只今、ピークの西側を巻いて歩行中。右手の谷に吸い寄せられそうな感覚です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											右奥が間ノ岳です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 6:36
																											
								 
								
								
										右奥が間ノ岳です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらは振り返って、鞍部に北岳山荘。奥が北岳。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		8/8 6:38
																											
								 
								
								
										こちらは振り返って、鞍部に北岳山荘。奥が北岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩場を進みます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 6:41
																											
								 
								
								
										岩場を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											間ノ岳のなだらかな曲線が美しい。女王様(仙丈ヶ岳)にも負けない感じ。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/8 6:51
																											
								 
								
								
										間ノ岳のなだらかな曲線が美しい。女王様(仙丈ヶ岳)にも負けない感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もう一息です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 6:52
																											
								 
								
								
										もう一息です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本当にもう一息なんです。(なかなか着かない)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 7:09
																											
								 
								
								
										本当にもう一息なんです。(なかなか着かない)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りのハイマツ帯では、「オコジョを見た」という山ガールさんとすれ違いました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 7:13
																											
								 
								
								
										この辺りのハイマツ帯では、「オコジョを見た」という山ガールさんとすれ違いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広い尾根。解放感は抜群です。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/8 7:14
																											
								 
								
								
										広い尾根。解放感は抜群です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あと100m。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 7:20
																											
								 
								
								
										あと100m。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ふ〜っ! やっと到着しました〜。
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/8 7:23
																											
								 
								
								
										ふ〜っ! やっと到着しました〜。
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											間ノ岳の標識に後光が差しておりまする。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		8/8 7:23
																											
								 
								
								
										間ノ岳の標識に後光が差しておりまする。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左は農鳥岳、右は塩見岳。その奥にも荒川岳、光岳などが見えています。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/8 7:23
																											
								 
								
								
										左は農鳥岳、右は塩見岳。その奥にも荒川岳、光岳などが見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここから農鳥岳へは2時間30分。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 7:24
																											
								 
								
								
										ここから農鳥岳へは2時間30分。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三峰山へは30分。ああ、塩見に行きたい…											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 7:24
																											
								 
								
								
										三峰山へは30分。ああ、塩見に行きたい…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂標識と北岳です。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 7:24
																											
								 
								
								
										山頂標識と北岳です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここからも富士山が見えます。写真右端は農鳥岳です。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 7:26
																											
								 
								
								
										ここからも富士山が見えます。写真右端は農鳥岳です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、ちょいと農鳥岳方面の登山道を覗いてみましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 7:33
																											
								 
								
								
										では、ちょいと農鳥岳方面の登山道を覗いてみましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これが標識。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 7:34
																											
								 
								
								
										これが標識。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おわ〜、アップダウンがキツそう。
オオーw(*゜o゜*)w											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/8 7:35
																											
								 
								
								
										おわ〜、アップダウンがキツそう。
オオーw(*゜o゜*)w								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鞍部に見えるのは農鳥小屋です。農鳥おやじは元気でしょうか。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		8/8 7:35
																											
								 
								
								
										鞍部に見えるのは農鳥小屋です。農鳥おやじは元気でしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さあ、北岳山荘に戻りましょう。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 7:50
																											
								 
								
								
										さあ、北岳山荘に戻りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ハイカーさんが続々。7月と比べて、8月は入山者が飛躍的に多いとか。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 8:08
																											
								 
								
								
										ハイカーさんが続々。7月と比べて、8月は入山者が飛躍的に多いとか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											遠くに甲府盆地が見えています。私の親類が多く住んでいます、みんな元気〜??											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 8:41
																											
								 
								
								
										遠くに甲府盆地が見えています。私の親類が多く住んでいます、みんな元気〜??								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山荘が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/8 8:44
																											
								 
								
								
										山荘が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ふー、戻りました〜。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 9:01
																											
								 
								
								
										ふー、戻りました〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山にかかる変な雲。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		8/8 9:23
																											
								 
								
								
										富士山にかかる変な雲。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											じっとしてると、ハエがわんさか寄ってきます。落ち着きません。
(-ε-)ブーブー											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 9:27
																											
								 
								
								
										じっとしてると、ハエがわんさか寄ってきます。落ち着きません。
(-ε-)ブーブー								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											暇なので、水場探索をいたしましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 9:30
																											
								 
								
								
										暇なので、水場探索をいたしましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花が迎えてくれます。「おっ、またお客さんだぜ」											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 9:31
																											
								 
								
								
										花が迎えてくれます。「おっ、またお客さんだぜ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											「どんだけ大変か分かってる?」											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 9:31
																											
								 
								
								
										「どんだけ大変か分かってる?」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											最初はゆるく下りますが…											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 9:31
																											
								 
								
								
										最初はゆるく下りますが…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											「いっしっし…まだまだ先だよ〜ん」											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/8 9:34
																											
								 
								
								
										「いっしっし…まだまだ先だよ〜ん」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											「果たして、生きて帰って来られるかなぁ〜」											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 9:36
																											
								 
								
								
										「果たして、生きて帰って来られるかなぁ〜」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あの先の岩ゴロのあたりが水場かな?											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 9:37
																											
								 
								
								
										あの先の岩ゴロのあたりが水場かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いや、どうやらあちらではない様子。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 9:38
																											
								 
								
								
										いや、どうやらあちらではない様子。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返ると山荘の建物が遠くに見えています。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 9:39
																											
								 
								
								
										振り返ると山荘の建物が遠くに見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな場所を通過。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 9:41
																											
								 
								
								
										こんな場所を通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザレザレで歩きにくくなってきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 9:42
																											
								 
								
								
										ザレザレで歩きにくくなってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まだかなぁ?											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 9:45
																											
								 
								
								
										まだかなぁ?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											遥か下から沢音がしてきます。まさか、あの下の方まで行くのかな?											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 9:45
																											
								 
								
								
										遥か下から沢音がしてきます。まさか、あの下の方まで行くのかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おっ、ヘリだ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/8 9:48
																											
								 
								
								
										おっ、ヘリだ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こっちに向かってきます。まさか私を救出しに来たのでしょうか??											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/8 9:48
																											
								 
								
								
										こっちに向かってきます。まさか私を救出しに来たのでしょうか??								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なんでもいい、もう助けてください。空身で来てしまったので、喉が渇いてきました。
(」°ロ°)」オーイ!!											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/8 9:49
																											
								 
								
								
										なんでもいい、もう助けてください。空身で来てしまったので、喉が渇いてきました。
(」°ロ°)」オーイ!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											行っちゃった…。(´・ε・̥ˋ๑)サミシイ
探索開始から20分。水場に辿りつくことなく引き返します。
											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/8 9:49
																											
								 
								
								
										行っちゃった…。(´・ε・̥ˋ๑)サミシイ
探索開始から20分。水場に辿りつくことなく引き返します。
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山荘まで戻りました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 16:43
																											
								 
								
								
										山荘まで戻りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ああ、コーラください〜。
(;´༎ຶД༎ຶ`)											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		8/8 16:42
																											
								 
								
								
										ああ、コーラください〜。
(;´༎ຶД༎ຶ`)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この山荘には、大学病院の診療所が設置されているようです。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 16:44
																											
								 
								
								
										この山荘には、大学病院の診療所が設置されているようです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらが診療所建物の入口。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/8 16:44
																											
								 
								
								
										こちらが診療所建物の入口。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ご親切に医療スタッフの処愛を知らせてくれています。安心。。では、おやすみなさい。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/8 16:44
																											
								 
								
								
										ご親切に医療スタッフの処愛を知らせてくれています。安心。。では、おやすみなさい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											3日目の午前5時。昨夜は台風5号接近の影響か、強風が吹いて一晩中テントが煽られました。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/9 5:04
																											
								 
								
								
										3日目の午前5時。昨夜は台風5号接近の影響か、強風が吹いて一晩中テントが煽られました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山もボンヤリ見えています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 5:04
																											
								 
								
								
										富士山もボンヤリ見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、北岳を超えて広河原へ向かいましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 5:46
																											
								 
								
								
										さて、北岳を超えて広河原へ向かいましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登り始めはこんな感じ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 5:52
																											
								 
								
								
										登り始めはこんな感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											草地の中をひたすら登ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 5:55
																											
								 
								
								
										草地の中をひたすら登ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩がゴロゴロ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:00
																											
								 
								
								
										岩がゴロゴロ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八本歯のトラバース道との分岐まで来ました。結構登りました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:06
																											
								 
								
								
										八本歯のトラバース道との分岐まで来ました。結構登りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北岳山頂まで40分。転落注意って…											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:06
																											
								 
								
								
										北岳山頂まで40分。転落注意って…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											尾根の左手に道がついています。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 6:11
																											
								 
								
								
										尾根の左手に道がついています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登る登る。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 6:13
																											
								 
								
								
										登る登る。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段が取り付けられています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 6:15
																											
								 
								
								
										階段が取り付けられています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂下にジグザグの九十九折道があるのが分かりますでしょうか。右手下からグループが向かっています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:15
																											
								 
								
								
										山頂下にジグザグの九十九折道があるのが分かりますでしょうか。右手下からグループが向かっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段と鎖。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 6:16
																											
								 
								
								
										階段と鎖。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											緊張するものの、楽しくもあります。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 6:19
																											
								 
								
								
										緊張するものの、楽しくもあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩場を超えて、あとひと頑張り。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:27
																											
								 
								
								
										岩場を超えて、あとひと頑張り。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											九十九折に差し掛かります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:27
																											
								 
								
								
										九十九折に差し掛かります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											吊尾根分岐点に到着。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:28
																											
								 
								
								
										吊尾根分岐点に到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その標識です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 6:31
																											
								 
								
								
										その標識です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											高度感は抜群。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:31
																											
								 
								
								
										高度感は抜群。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いざ、九十九折へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:34
																											
								 
								
								
										いざ、九十九折へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あーキツい。いーキツい。うーキツい…(ぱぴぷぺぽまで続く)
(〃゜д゜;A											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 6:36
																											
								 
								
								
										あーキツい。いーキツい。うーキツい…(ぱぴぷぺぽまで続く)
(〃゜д゜;A								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なかなか着かないなぁ〜。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 6:43
																											
								 
								
								
										なかなか着かないなぁ〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ひー、ようやく山頂が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 6:47
																											
								 
								
								
										ひー、ようやく山頂が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											到着です〜。万歳〜。
‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/9 6:48
																											
								 
								
								
										到着です〜。万歳〜。
‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											足元の石仏様。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 6:49
																											
								 
								
								
										足元の石仏様。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八本歯のコルを見下ろして。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 6:48
																											
								 
								
								
										八本歯のコルを見下ろして。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂標識です。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		8/9 6:48
																											
								 
								
								
										山頂標識です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前回、大雨で景色がさっぱり見えなかった北岳。今回は快晴です。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		8/9 6:50
																											
								 
								
								
										前回、大雨で景色がさっぱり見えなかった北岳。今回は快晴です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ハンサムな甲斐駒ケ岳。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/9 6:50
																											
								 
								
								
										ハンサムな甲斐駒ケ岳。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											美しく気品のある仙丈ヶ岳。
(�苗╹ω╹�苗) キレイだ											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/9 6:50
																											
								 
								
								
										美しく気品のある仙丈ヶ岳。
(�苗╹ω╹�苗) キレイだ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											「あんたが日本一」の富士山。でも、北岳の凛々しさはどうですか?											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/9 6:51
																											
								 
								
								
										「あんたが日本一」の富士山。でも、北岳の凛々しさはどうですか?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											間ノ岳に塩見岳。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/9 6:57
																											
								 
								
								
										間ノ岳に塩見岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											2日ぶりに見ました鳳凰三山。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 6:59
																											
								 
								
								
										2日ぶりに見ました鳳凰三山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、下山いたしましょう。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 7:02
																											
								 
								
								
										では、下山いたしましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな感じで下り始めます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 7:03
																											
								 
								
								
										こんな感じで下り始めます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											仙丈を見ながら。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:10
																											
								 
								
								
										仙丈を見ながら。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やがて、肩の小屋が見えてきます。大きいなぁ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 7:11
																											
								 
								
								
										やがて、肩の小屋が見えてきます。大きいなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											両俣分岐です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 7:19
																											
								 
								
								
										両俣分岐です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											両俣小屋へは4時間。増水時は行っちゃダメ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 7:19
																											
								 
								
								
										両俣小屋へは4時間。増水時は行っちゃダメ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、まずは肩の小屋へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 7:19
																											
								 
								
								
										では、まずは肩の小屋へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大樺沢方面を見て。正面の鳳凰が堂々として立派です。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 7:22
																											
								 
								
								
										大樺沢方面を見て。正面の鳳凰が堂々として立派です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザレた歩きにくい下り道。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:24
																											
								 
								
								
										ザレた歩きにくい下り道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大きな肩の小屋。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 7:29
																											
								 
								
								
										大きな肩の小屋。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											売店です。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/9 7:29
																											
								 
								
								
										売店です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											入口の様子。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 7:29
																											
								 
								
								
										入口の様子。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											メニューも豊富です。
٩(•౪• ٩)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:29
																											
								 
								
								
										メニューも豊富です。
٩(•౪• ٩)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水は有料。1ℓで100円なり。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:30
																											
								 
								
								
										水は有料。1ℓで100円なり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											肩の小屋と北岳。素晴らしい眺めですね。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 7:30
																											
								 
								
								
										肩の小屋と北岳。素晴らしい眺めですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											肩の小屋のテント場です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:30
																											
								 
								
								
										肩の小屋のテント場です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、トイレ棟の横を抜けて下りましょう。トイレはチップ制です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:31
																											
								 
								
								
										さて、トイレ棟の横を抜けて下りましょう。トイレはチップ制です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											レッツラゴー。(←40歳代以上向け)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:32
																											
								 
								
								
										レッツラゴー。(←40歳代以上向け)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下らないの?											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:34
																											
								 
								
								
										下らないの?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											と思いきや、ゆるゆると下り始めます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 7:39
																											
								 
								
								
										と思いきや、ゆるゆると下り始めます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返るとこんな下りも。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 7:47
																											
								 
								
								
										振り返るとこんな下りも。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは広場になっていますが…											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:52
																											
								 
								
								
										ここは広場になっていますが…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小太郎山分岐に辿りついたようです。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/9 7:52
																											
								 
								
								
										小太郎山分岐に辿りついたようです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここからは白根お池に向かいます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 7:52
																											
								 
								
								
										ここからは白根お池に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											甲斐駒ケ岳の手前に見える小太郎山。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 7:54
																											
								 
								
								
										甲斐駒ケ岳の手前に見える小太郎山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、草スベリを降下しましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 7:58
																											
								 
								
								
										では、草スベリを降下しましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下りの勾配が増します。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 7:58
																											
								 
								
								
										下りの勾配が増します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											柵を見ながら下ると、標識が見えてきます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 8:04
																											
								 
								
								
										柵を見ながら下ると、標識が見えてきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左は白根お池へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:04
																											
								 
								
								
										左は白根お池へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											直進すると大樺沢の二俣へ。私は左折します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:04
																											
								 
								
								
										直進すると大樺沢の二俣へ。私は左折します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											見上げると素晴らしい花畑。
(☝ ՞ਊ ՞)☝											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 8:06
																											
								 
								
								
										見上げると素晴らしい花畑。
(☝ ՞ਊ ՞)☝								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りは灌木帯です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:04
																											
								 
								
								
										この辺りは灌木帯です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標高が下がると気温が上がりますが、樹林の中は涼しく感じます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:06
																											
								 
								
								
										標高が下がると気温が上がりますが、樹林の中は涼しく感じます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											右手の斜面越しに北岳が見えます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 8:12
																											
								 
								
								
										右手の斜面越しに北岳が見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											植生保護柵で鹿の食害から守られているとのこと。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:06
																											
								 
								
								
										植生保護柵で鹿の食害から守られているとのこと。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沿道には花。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:19
																											
								 
								
								
										沿道には花。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここを一気に下ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:40
																											
								 
								
								
										ここを一気に下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥に見えるのがお池です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 8:40
																											
								 
								
								
										奥に見えるのがお池です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沢山の花見見守られて下りますが、ザレに足をとられてスピードが遅くなります。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 8:41
																											
								 
								
								
										沢山の花見見守られて下りますが、ザレに足をとられてスピードが遅くなります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											池が間近に見えてきました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 9:00
																											
								 
								
								
										池が間近に見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広河原まで2時間余の地点です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:01
																											
								 
								
								
										広河原まで2時間余の地点です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											白根お池。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 9:01
																											
								 
								
								
										白根お池。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テント場を通過します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:01
																											
								 
								
								
										テント場を通過します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											南アルプス市営白根御池小屋の綺麗な建物。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 9:02
																											
								 
								
								
										南アルプス市営白根御池小屋の綺麗な建物。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここのトイレもチップ制です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:03
																											
								 
								
								
										ここのトイレもチップ制です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水場の利用ができます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:05
																											
								 
								
								
										水場の利用ができます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											美味しい水をありがとうございます。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/9 9:05
																											
								 
								
								
										美味しい水をありがとうございます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小屋越しに北岳が見えます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/9 9:06
																											
								 
								
								
										小屋越しに北岳が見えます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、下りましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:16
																											
								 
								
								
										では、下りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小屋から暫くは、標高的には平行移動になります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:21
																											
								 
								
								
										小屋から暫くは、標高的には平行移動になります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな場所や…											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:26
																											
								 
								
								
										こんな場所や…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな場所を通過し…											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/9 9:28
																											
								 
								
								
										こんな場所を通過し…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゆる〜く下ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:38
																											
								 
								
								
										ゆる〜く下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この広場に着くと、ここからは向きを東寄りに変えて大きく下っていきます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:40
																											
								 
								
								
										この広場に着くと、ここからは向きを東寄りに変えて大きく下っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ひたすらの下り。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:48
																											
								 
								
								
										ひたすらの下り。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北岳と八本歯がまだ見えています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 9:48
																											
								 
								
								
										北岳と八本歯がまだ見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ずいっと下り、やがて大樺沢コースと合流します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/9 10:30
																											
								 
								
								
										ずいっと下り、やがて大樺沢コースと合流します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広河原山荘まで戻りました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 10:45
																											
								 
								
								
										広河原山荘まで戻りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											橋を渡ります。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/9 10:54
																											
								 
								
								
										橋を渡ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バスの時刻と合わないので、乗合タクシーで芦安の駐車場まで戻ります。
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!! 											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/9 10:58
																											
								 
								
								
										バスの時刻と合わないので、乗合タクシーで芦安の駐車場まで戻ります。
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!! 								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヤッホー 憑依して、北岳制覇
佐藤(satotake)様 遊んでくれて有難う💓
又連れってくださいねぇ〜(=^ェ^=)✌											
																																					
											
											
									
									
											
											2
									 
																											
								 
								
								
										ヤッホー 憑依して、北岳制覇
佐藤(satotake)様 遊んでくれて有難う💓
又連れってくださいねぇ〜(=^ェ^=)✌								
						 							
										
		 
		
		
satotake様
お忙しい中工夫の山行お疲れ様でした。
北岳は御池小屋泊敗退(膠原病発症の為)から、今年こそはと計画するもお天気とスケジュールに見放されお流れし続けているお山です。
でも、その間に8本歯の階段が随分整備されてラッキー👍
ついでに縦走最後のあの山小屋も改築されないかなぁ(トイレだけでもW)
お願い菩薩様 同行者にobanyan 追加編集して貰えません?
ちょっとお遊び確認したき事ありなので…☆〜(ゝ。∂)ヨロピコピコ
obanyan さん o川・o・川oオッ!\川・o・川/ハー!! (←武田鉄矢じゃないよ)
今回も憑依ありがとうございました。
追加編集…
好奇心旺盛で、素晴らしいなぁ。
わたしゃ、草スベリで足スベリしてしまい、右膝強打してしまったのですが、今日あたりからだいぶ痛みが引いてきたので、土日曜はまたどこかに行きたいなと思っているところです。
今日も
★追伸(8月14日夜)
obanyan さん、こんばんは〜。
こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ”
昨日今日で、のんびりハイキング第二弾。白馬三山の縦走・テン泊をしてきました。
いや、2日間山にいる間に、SMAPは解散するは、obanyan さんの憑依実験は大成功するはで、変化が大きゅうございますです。
帰路、
ではまた、憑依の旅をご一緒いたしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する