記録ID: 953609
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						小蓮華山のライチョウと栂池自然園の草紅葉を楽しむ日帰り山行
								2016年09月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:02
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:01
					  距離 19.0km
					  登り 1,290m
					  下り 1,289m
					  
									    					15:50
															| 天候 | 晴れのちガスのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 近くのコンビニなどで割り引き料金(3220円)で購入できます。 駐車場代は一日500円です。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 天狗原から白馬乗鞍岳の間、岩場が続きますのでご注意下さい。 | 
写真
										ちょっと訳ありで、下山は急ぎました。
栂池から小蓮華までの往復は、14kmで6時間弱とのこと。
小蓮華からの帰りは1時間50分で下ってきたことに。
ライチョウ撮影タイムと救護者への対応時間を引けば、かなり速かったですね。(^^;;
						栂池から小蓮華までの往復は、14kmで6時間弱とのこと。
小蓮華からの帰りは1時間50分で下ってきたことに。
ライチョウ撮影タイムと救護者への対応時間を引けば、かなり速かったですね。(^^;;
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																ハイドレーション
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					ライチョウを見たいなと思い、小蓮華山まで行ってきました。
快晴で無理かな?と半分諦めていましたら、うまい具合に稜線ではガス。
お陰様で?目的を達成することができました。
山はもう、秋の気配。
色付き始めた木々や高山植物が、これから楽しい時期ですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:920人
	 trekker_
								trekker_
			 epson
								epson
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
trekkerさん、こんにちは^^
栂池自然園の草紅葉、色づいてきましたか〜
何かの山雑誌で栂池自然園の紅葉が絶景と紹介されていたので、一度行ってみたいです!
行きたい場所(山)はいっぱいありますが、如何せん限られた山行回数なので、厳選しないと・・・。昨年は王道の涸沢と、乗鞍の紅葉をみたので、今年はどうしようかな?栂池もいいし、この夏にいけなかった朝日〜雪倉にも行ってみたい。
ところで、モニター当選されたEpsonのWristableGPSもすごく使いこなされていますね
私は主にトレランのときGarminのリスト型GPSを持っていきますが、時計感覚なのでリアルタイムで確認しながら行けるところがいいですよね!
chataro7 さん、こんにちは!
実は栂池自然園を歩いたのは今回が初めてなんですよ。
これはいい!花の時期にも行きたいな!と。
なかなか素敵な場所でした。
今年の紅葉は、どうなんでしょうね。
暖かい秋だと長期予報で言っておりましたが、冷え込まないと色付かないですし・・。
火打とか高妻山の紅葉も綺麗だそうですので、そちらも宜しいのでは?
いずれにせよ、行きたいところが多くて悩みますね!
時計のほうは事前に地図を入れておくかどうかで、使い勝手がかなり違ってきます。
ナビゲーションが必要な場所には、絶対に地図を入れたほうがいいですね!
私のようにパトロールで予定以外の場所にも行く人には、ある意味不向きなのかもしれませんが。
火打山!ここも未踏なので行ってみたいです(messiahさんのレコみてなお更)
時計型のは地図が小さすぎるし、あとでPCに落とすばかりで、ナビとしては使ったことありません
最近はトレランもしないですし、普通のGarmin eTrexを使っていますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する