記録ID: 98059
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						鍋割山、塔ノ岳(噂の鍋焼きうどんを食べに!)
								2011年02月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								hiro-t
			
				その他6人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 9.6km
 - 登り
 - 1,084m
 - 下り
 - 1,086m
 
コースタイム
					二俣-鍋割山-塔ノ岳-掘山の家-二俣
				
							| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鍋割山〜塔ノ岳の間の稜線が一部雪解けで滑りやすくなっています。 下山後は秦野市内のスーパー銭湯「湯花楽」で反省会でした(休日大人850円)  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					年始の竜ヶ岳以来、1ヶ月ぶりの山歩きです。
一応毎週山には居ましたがゲレンデばかりで全く歩いてませんでした。。。
今日は鍋割山のお誘いがあって行って来ました。
噂の鍋焼きうどんを食べに!(←これが目的)
水は2L×3本を歩荷しました。
25Lザックだったのでこれ以上入りませんでした。
春山を歩いているような陽気と水の重さとで暑く感じました。
一汗かいたあとの鍋焼きうどんがまた格別で!
また近いうちにおかわりに来たいですね。
これはクセになります(笑
お腹も満たされたあと皆で相談して、体力的にも時間的にも余裕があったので
塔ノ岳まで足を延ばしてきました。
ひさしぶりの山歩きでしたが、皆でワイワイしながら歩くのも楽しく、
足慣らしには丁度良い感じでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1152人
	
										
							










					
					
		
最近、丹沢方面にもいらっしゃってますね!
いつかバッタリ!したいです〜
やはり鍋焼うどんはワイワイ山行の方が楽しそうですね〜
僕は以前、独りで食べる前に写真とり「ニヤリ」
大人数のお仲間がうらやましいです
どもどもです。
メンバーは竜ヶ岳の時の・・・
ってあの時に行くとお話に出ていましたね 笑
鍋割山の牧歌的な山頂はなかなか良かったのでは無いですか?
うどんも良いですが、もう少し暖かくなったら山頂で
ピクニック的にご飯を食べたりしたいですね。
その前にもう一回くらい滑りにいきますか 笑
jimsonさん、こんにちは。
丹沢でまだ登ったことがない山もあるので
いつかバッタリお会いしそうですね
鍋焼きうどんと対面したときは思わずニヤッと
しちゃいましたよ(笑
jimsonさんも今度一緒にゆる〜く登りましょう
to4さん、どもども。
竜ヶ岳のメンバーつながりです。
丹沢の山はどこも展望ばっちりで手入れも
行き届いていて、良い雰囲気ですね
日向山でピクニックしますか!
うどんだけでは足りないかな〜と思っておにぎりも
持っていったのですが、うどんだけで十分な
ボリュームでした(笑
滑りには毎週一人でも行っているので、
もう一回と言わずまた行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する