計画ID: p4634692
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
扇沢-爺ヶ岳-鹿島槍-五竜-唐松-白馬-栂池高原 北ア北部主脈縦走
2024年09月24日(火)
~
2024年09月27日(金)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 33:31
- 距離
- 56.9km
- 上り
- 5,466m
- 下り
- 6,216m
行動予定
1日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:19
- 距離
- 8 km
- 登り
- 1,454 m
- 下り
- 378 m
2日目
- 山行
- 12:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:54
- 距離
- 18.7 km
- 登り
- 2,330 m
- 下り
- 2,124 m
12:00
30分
最低コル
14:13
10分
上の樺
15:26
14分
上の樺
3日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:19
- 距離
- 11.6 km
- 登り
- 1,514 m
- 下り
- 1,299 m
4日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:01
- 距離
- 18.5 km
- 登り
- 306 m
- 下り
- 2,555 m
八方池の往復は時間的、体力的な余裕がある場合のみ。
最終日体力と天候が良好ならば日の出を見に早出。
最終日体力と天候が良好ならば日の出を見に早出。
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
レインジャケット
レインパンツ
ゲイタ―
ベースレイヤー
ロングパンツ
アンダーレイヤー
ソックス
帽子
行動保温着
ダウンジャケット
予備ベースレイヤー
ランタン
ヘッドライト
サングラス
地図
ビニール袋
タオル
日焼け止め
ティッシュ
ウエットティッシュ
食料
行動食
水筒
ウォーターキャリー
クッカー
バーナー
ガス
ライター
カトラリー
マグカップ
シェラカップ
FAキット
EMGシート
テント
テントポール
ペグ
グランドシート
インナーシュラフ
シュラフカバー
セルマット
現金
腕時計
スマホ
モバイルバッテリー
メガネ
コンタクト
ココヘリ
ヘルメット
|
---|
緊急時の対応・ルート | 状況が悪ければ適宜スキー場へ下山 |
---|---|
食事 |
乾燥米6パック 生米2合 レトルトカレー1 乾麺3食 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する