記録ID: 1006838
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山・塔ノ岳
2016年11月12日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて安全です。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|
感想
初めての丹沢ですが、寝坊してゆっくりのスタートでした。
スタート時は人もまばらでしたが、鍋割山の頂上はさすが人気の山という混雑。とはいえ広い頂上なので座るところもありました。塔ノ岳までの稜線は景色が綺麗です。富士山は麓からは見えてましたが、登り始めてからはずっと雲の中でした。
他の方も書かれてますが、紅葉は標高1000m位が見頃です。
最後に、鍋割山から塔ノ岳に向かう途中、休んでいた二人連れに、コーヒーでも飲んでかないか?と声をかけていただきました。単独だとこういうやりとりが嬉しいです。コーヒー、美味しくいただきました。
その後帰りのバスでも一緒になり、結局温泉までご一緒させていただきました。この場を借り、改めて楽しいひと時のお礼を申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
sayamatya











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する