記録ID: 1226751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
野口五郎岳、雲ノ平(オコジョ遭遇!!)、黒部五郎岳〜三俣4連テント泊〜
2017年08月11日(金) 〜
2017年08月15日(火)


- GPS
- 104:52
- 距離
- 80.0km
- 登り
- 6,099m
- 下り
- 6,095m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:00
2日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:57
3日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 9:40
4日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:36
5日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:46
天候 | 8/11 曇りのち雨 8/12 曇り 8/13 晴れのち曇り 8/14 晴れのち曇り 8/15 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※崩落箇所修復工事の為、栃尾から先はAM5時に通行止め解除 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 4日間全て三俣山荘テント場利用:1000円/日 ※盆休みの影響で、受付遅いとかなり上の方になってしまう。 初日なんとか早めに場所をゲットし、連泊で同じ場所をキープ できたのがよかった。 帰りの温泉:ひがくの湯(700円/人) ※4日間アルファ米で過ごしたので、隣のレストランで注文した 「飛騨漬物ステーキ定食」が最高に美味く感じた。 |
写真
感想
夏季休暇三俣をベースにして4泊5日で山にこもってきた。
※お天気次第ではもう1泊しても良かったのだが。
1、2日だけでも晴れのタイミングを狙って雲ノ平に
行ければ!という気持ちで出かけ、結果的に計画通りと
なった。まさかのオコジョ遭遇のおまけは驚いたが。
欲を言えば未踏の薬師岳まで足を延ばせたかもしれないが、
これからの楽しみとしてお預けとした。
今更だが、先日有線で流れていた斉藤和義のやさしくなりたい
に最近ハマっている。気に入った歌詞がある
「1つ進めたのならよかったじゃないの!」
あまり欲張るとろくなことがなさそうなので(笑)
あいごえ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
aigoeさんこんにちは〜
それにしても羨ましいところに行ってますね
天気もそれなりで♪
私も野口五郎にはいつかは行きたいと思ってるんですが
日程が・・・。
高天原に薬師とまだまだ山に行きなさいって事ですね〜♪
poohpoohさん、コメントどうもありがとうございます。
今年は夏季休暇を7連休とすることができたので
何としても山にこもろうと計画しました。
扇沢起点で周回するコースも考えたのですが、
天気予報もどうもいまいちでしたので、とにかく
晴れた雲ノ平を歩くこと前提のプランとしました。
高天原、薬師へのチャレンジの際には太平洋高気圧が
ガンガンに張り出しているタイミングを狙います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する