記録ID: 1229928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地〜涸沢〜奥穂高岳 2泊3日小屋泊山歩
2017年08月16日(水) 〜
2017年08月18日(金)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 1,809m
- 下り
- 1,796m
天候 | 16(水) 夕立ち 17(木) 晴れ 18(金) 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
二十歳過ぎに上高地から西穂高に登って以来の穂高登山
そのころからの、涸沢に行きたいという夢が叶った
15年ほど前に観光で徳澤辺りまで歩いたけれど、その奥に入るのは初めて
16日(曇り、雨)上高地から涸沢へ
本谷橋の石の階段から急登が始まり、途中で雨が降り始めた
ゆっくり休みを入れながら無事涸沢小屋に到着
17日(晴れ)涸沢から奥穂高岳ピストン
3時に起きて支度し、4時過ぎにヘッドランプを付けて出発
暗いうちに歩き始めるのも初めての経験
ザイテングラートでご来光とモルゲンロート
穂高岳山荘から見上げる奥穂高は急峻
本当に行けるのかな…とちょっと心配になったけれど
ベテラン山友さんに続いて登り始める
山友さんが見守る中、鎖と梯子も無事通過
途中で槍が見え、だいぶ高度が上がったことを実感した
頂上で休憩と写真、居合わせた登山者との談笑
名残惜しい気持ちを抑えながら下山
教えてもらった三点支持を守りながら、梯子も鎖も無事通過
18(雨)涸沢から上高地へ
レインウェアを着て、6時過ぎに小屋を出発
途中雨が上がり、レインジャケットを脱ぐことができた
夢が終わってしまう寂しさも手伝いながら、先に進みたくない気持ち…
でも、終わりの時間は刻々と近づき、あっという間にバスターミナル
日帰り温泉に寄って3日振りの入浴を済ませ帰宅
登山再開してから3年目、山友さんのサポートのお陰で夢が叶って、充実した3日間だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
いいねした人