記録ID: 1448239
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								十和田湖・八甲田
						八甲田 ちょっとズルをして周遊してきました
								2018年05月02日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:08
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:08
					  距離 17.6km
					  登り 1,258m
					  下り 1,275m
					  
									    					14:29
															| 天候 | 薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全コースつぼ足で大丈夫でしたがカンジキや軽アイゼンを装着したほうが楽なところもあります 毛無岱コースは竹ポールや目印になるものが少ないので道迷いに注意してください 地図やコンパス、GPSを使って現在位置を確認しながら歩いてください | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					GWは鳥海山に行こうと計画を立てていましたが天気が崩れるようなので中止にしました そこで急遽八甲田に向かいました
今年は1シーズンで南八甲田を全部登り北八甲田も全部登る計画なのでまだ今シーズン登っていない高田大岳・井戸岳・赤倉岳・田茂萢岳にいってきました
天気に恵まれて無事登れましたがかなりヘロヘロで途中からショートカットして主峰の大岳には登らずに井戸岳に登りましたが大岳に登っていれば途中から撤退したと思ってます ちょっとズルしてきたかな
残りは雛岳です 近日中に登ります
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:662人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									十和田湖・八甲田 [日帰り]
							
							
									北八甲田全縦走 (酸ヶ湯〜田茂萢〜赤倉〜井戸〜大岳〜小岳〜雛岳〜高田大岳〜谷地温泉)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						
 
							













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
cloverさんといい、体力勝負のこのコース、やりますね〜!
鳥海山、いいですよ〜。是非!
今回は体が重く感じたので途中から楽なコースに変更し登り返しの小岳と大岳はパスして歩いてきました
cloverさんのようにはいかなかったです 恐るべしcloverさんです
鳥海山は今シーズン行きます
頑張りましたね。
私もスキーに飽きて来たので、そろそろスパ長にチェンジしようか思案中です。
お疲れ様でした。
そろそろ小岳も高田もジャングルジムのようになってきました
途中で踏み抜いたときはハンパなく深くなってます
お昼を食べようとお湯を出したのですが肝心のカップ麺を忘れてモヤモヤした気分で下りて来ました
いいじゃん!仕事三昧の自分から見れば
休みに入ると天候が悪化・・爆風模様
GWに入り息子や娘が帰省して・・・無理・・八甲田ワールドお疲れ様です
remu77さん
連休は山三昧で八甲田にずっぽりハマっていました
お仕事お疲れさまです
八甲田の雪どけも早く冬限定のコースも終盤になってますね
GW最後は家族の運転手します
山ばかり登っていると家を出されそうな感じですから
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する