記録ID: 1474311
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						大倉から塔ノ岳、鍋割山。ガスで景観なし
								2018年05月24日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:01
 - 距離
 - 18.7km
 - 登り
 - 1,499m
 - 下り
 - 1,484m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:36
 - 休憩
 - 1:26
 - 合計
 - 8:02
 
					  距離 18.7km
					  登り 1,499m
					  下り 1,501m
					  
									    					 
				| 天候 | 霧 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					旧どんぐりハウス横の休憩スペースに登山者カードがあり記入して登山ポストに | 
| その他周辺情報 | 秦野湯花楽 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																コンパス
																笛
																GPS
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																ガスカートリッジ
																コンロ
																食器
															 
												 | 
			
|---|
感想
					登山初心者のリクエストで登山道の整備された塔ノ岳に行ってきました。
山頂で晴れてくれればとわずかな望みを抱いていましたがダメでした。
大倉尾根は初めて。階段や急傾斜もありますが緩むところもあってリズムよく登れるコースでした。
尊仏山荘に初めて入りました。登山者が少なく暇そうでしたが御主人は気持ちよく対応してくれました。500mlの水400円。カップめんのお湯は200円とのことでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:492人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
									
										
										
										
							
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する