記録ID: 159914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(紅葉の千畳敷カール)
2010年10月06日(水) [日帰り]

サカナヤ
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 427m
- 下り
- 419m
コースタイム
| 天候 | 快晴のち霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され 危険な箇所もなく 大変歩きやすい道です かなり軽装な観光客の方々も 多数登っていました |
写真
感想
二年前の5月 まだ登山を始める前 観光で千畳敷を訪れました
里では もう初夏を迎えようとしているのに 木曽駒は雪山でびっくり またその雪山を登っている人たちを見て 二度びっくり
まさか二年後に この山を自分たちが登るとは その時には夢にも思いませんでした
情報によるとこの紅葉の時期 かなり混雑するということで 平日で仕事が休みとなるこの日を半年前から計画し 出かけました
駒ヶ根インターを降りると 右前方に朝日に輝く宝剣岳が登場し 本日の好天は約束されました
5時に駐車場に着きましたが 7時始発のバスは2便でした
千畳敷からの 宝剣岳の眺めは言葉にたとえようが無いほど圧巻です もうここで十分と思えるほどです
八丁坂の登りも 噂ほどきつくはなく ハイキング感覚で山頂にたどり着きました
1時間半ほどで 3000mクラスを体験でき この絶景を見ることができるなんて 人気があるわけです おまけにこの紅葉のすばらしさ
今日は 本当にいい山に登りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1246人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する