記録ID: 1658972
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢ビジターセンター〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜ヤビツ峠〜大山〜日向薬師
2018年11月23日(金) 〜
2018年11月24日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:24
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,813m
- 下り
- 3,120m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:26
距離 15.1km
登り 1,925m
下り 1,032m
16:12
2日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:05
距離 15.6km
登り 888m
下り 2,116m
12:56
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
夕飯はこちら。大好きな地元のお酒。雪っこ❤️
この後、他の方とおつまみ交換、さらにビールを2本…だって夜が長いんですもの。(笑)
素泊まりだからこそのお楽しみ。ってもカップ麺ですが…。(笑)他の男性お三方はそれぞれ凝ったお料理を作ってらっしゃいました。いいんです、私は山では食事にこだわらないのです。
この後、他の方とおつまみ交換、さらにビールを2本…だって夜が長いんですもの。(笑)
素泊まりだからこそのお楽しみ。ってもカップ麺ですが…。(笑)他の男性お三方はそれぞれ凝ったお料理を作ってらっしゃいました。いいんです、私は山では食事にこだわらないのです。
感想
当初の予定は2日目は塔ノ岳に戻り鍋割山〜大倉でしたが、木ノ又小屋のご主人に大倉に向かってみたら?とご提案があり、鍋割山は1回目に行ったし、大山はまだ未開だったので、急遽予定変更!だって、お一人様の気楽な山行…なんてことはない。やっぱり、山小屋泊まりは一期一会の出会いと経験豊富な方々からの山情報が聞けて、新鮮楽しい。もっともっと色々な山行き経験したくなる。今回はお天気に恵まれて大好きな富士山がずっと眺められ最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する