ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1946984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

称名滝から上高地(大日・立山・薬師・黒部五郎・鷲羽・三俣蓮華・槍)

2019年07月27日(土) 〜 2019年07月29日(月)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
40:02
距離
179km
登り
16,718m
下り
15,969m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:14
休憩
1:39
合計
12:53
距離 40.5km 登り 6,503m 下り 4,876m
4:32
20
スタート地点
4:52
1
4:53
8
5:01
5:20
38
5:58
5:59
33
6:32
6:34
89
8:03
8:04
12
8:16
8:22
10
8:32
8:52
9
9:01
52
9:53
9:55
7
10:02
7
10:09
4
10:13
10:16
16
10:32
11
10:43
64
11:47
11:50
22
12:12
7
12:19
6
12:25
31
12:56
26
13:22
13:24
8
13:32
3
13:35
0
13:35
0
13:35
13:40
11
13:51
13:52
28
14:20
14:21
24
14:45
25
15:10
15:11
30
15:41
15:43
35
16:18
28
16:46
16:57
7
17:04
17:23
2
17:25
宿泊地
2日目
山行
12:30
休憩
1:07
合計
13:37
距離 110km 登り 7,772m 下り 7,721m
4:48
18
宿泊地
5:06
53
5:59
6:03
55
6:58
36
7:34
7:44
39
8:23
8:24
54
9:18
9:19
38
9:57
11
10:21
10:22
36
10:58
17
11:15
11:53
64
12:57
12:58
5
13:03
47
13:50
65
14:55
14:57
10
15:07
15:08
5
15:13
15:15
72
16:27
16:33
61
18:25
3日目
山行
12:15
休憩
1:02
合計
13:17
距離 28.0km 登り 2,461m 下り 3,386m
0:21
45
1:06
1:07
38
1:45
1:46
63
2:49
2:50
4
2:54
3:03
21
3:24
3:25
25
3:50
3:51
17
4:08
4:09
27
4:36
4:37
13
4:50
5:02
28
5:30
5:31
112
7:23
7:24
56
8:20
53
9:13
9:22
13
9:35
9:38
36
10:14
10:29
5
10:34
32
11:49
20
12:19
12:20
16
12:36
12:38
5
12:43
6
12:49
12:50
28
13:18
20
13:38
ゴール地点
天候 ほとんど雨か曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
北陸新幹線:上野駅から富山駅
富山電鉄:富山駅から立山駅
さわやか信州号:上高地からバスタ新宿
コース状況/
危険箇所等
雪渓あり
富山電鉄立山駅に到着。
立山駅まで来たのは一人でした。
2019年07月26日 21:34撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 21:34
富山電鉄立山駅に到着。
立山駅まで来たのは一人でした。
2019年07月26日 21:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 21:35
2019年07月26日 21:48撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 21:48
2019年07月26日 22:27撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 22:27
2019年07月26日 22:29撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 22:29
悪城の壁展望台
ちょうど雨が降ってきたので、展望台の屋根の下でビバーク
2019年07月26日 22:46撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 22:46
悪城の壁展望台
ちょうど雨が降ってきたので、展望台の屋根の下でビバーク
2019年07月26日 22:50撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/26 22:50
2019年07月26日 22:51撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 22:51
2019年07月26日 22:51撮影 by  SO-01L, Sony
7/26 22:51
4:31 朝の悪城の壁
2019年07月27日 04:31撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 4:31
4:31 朝の悪城の壁
2019年07月27日 04:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 4:32
2019年07月27日 04:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 4:36
2019年07月27日 04:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 4:52
2019年07月27日 04:54撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 4:54
2019年07月27日 05:01撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:01
2019年07月27日 05:04撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:04
2019年07月27日 05:05撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:05
2019年07月27日 05:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:06
2019年07月27日 05:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:06
2019年07月27日 05:07撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 5:07
落差日本一の称名滝
2019年07月27日 05:09撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 5:09
落差日本一の称名滝
2019年07月27日 05:09撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 5:09
2019年07月27日 05:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:10
2019年07月27日 05:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:10
5:20 大日岳登山口
2019年07月27日 05:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:20
5:20 大日岳登山口
2019年07月27日 05:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:20
2019年07月27日 05:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:20
2019年07月27日 05:34撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:34
2019年07月27日 05:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:37
2019年07月27日 05:47撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:47
2019年07月27日 05:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:52
2019年07月27日 05:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:52
2019年07月27日 05:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:57
2019年07月27日 05:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:58
2019年07月27日 05:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:58
2019年07月27日 05:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:59
2019年07月27日 05:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:59
2019年07月27日 05:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:59
2019年07月27日 05:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 5:59
2019年07月27日 06:05撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:05
2019年07月27日 06:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:10
2019年07月27日 06:10撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 6:10
2019年07月27日 06:13撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 6:13
2019年07月27日 06:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:15
のどかな大日平
2019年07月27日 06:23撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:23
のどかな大日平
2019年07月27日 06:27撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 6:27
2019年07月27日 06:31撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:31
6:32 大日平山荘
2019年07月27日 06:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:32
6:32 大日平山荘
2019年07月27日 06:34撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:34
2019年07月27日 06:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:37
2019年07月27日 06:42撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 6:42
2019年07月27日 07:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 7:06
2019年07月27日 07:09撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 7:09
2019年07月27日 07:23撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 7:23
2019年07月27日 07:28撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 7:28
2019年07月27日 07:41撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 7:41
2019年07月27日 07:54撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 7:54
2019年07月27日 08:04撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:04
2019年07月27日 08:04撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:04
2019年07月27日 08:04撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:04
2019年07月27日 08:08撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:08
2019年07月27日 08:13撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:13
8:17 大日岳
2019年07月27日 08:17撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:17
8:17 大日岳
2019年07月27日 08:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 8:18
大日岳の山頂からパラグライダーで飛び立つ準備をしている方がいました。
2019年07月27日 08:19撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:19
大日岳の山頂からパラグライダーで飛び立つ準備をしている方がいました。
2019年07月27日 08:23撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:23
大日小屋。
2019年07月27日 08:29撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:29
大日小屋。
2019年07月27日 08:31撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:31
すいている時間だったので、小屋の主人?のご厚意で見える景色を紹介してもらいましたが、白馬や朝日もきれいに見えました。
2019年07月27日 08:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 8:32
すいている時間だったので、小屋の主人?のご厚意で見える景色を紹介してもらいましたが、白馬や朝日もきれいに見えました。
カレーをオーダー。ラッキョウも付いています。
なぜかスプーンは小さめ。
2019年07月27日 08:41撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 8:41
カレーをオーダー。ラッキョウも付いています。
なぜかスプーンは小さめ。
みなさんとても親切で、また訪れたいと思いました。
2019年07月27日 08:52撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 8:52
みなさんとても親切で、また訪れたいと思いました。
剣はやはり目を引きます。
2019年07月27日 08:52撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/27 8:52
剣はやはり目を引きます。
9:00 中大日岳
2019年07月27日 09:00撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/27 9:00
9:00 中大日岳
2019年07月27日 09:01撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/27 9:01
2019年07月27日 09:01撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/27 9:01
2019年07月27日 09:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:02
2019年07月27日 09:09撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 9:09
2019年07月27日 09:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:11
2019年07月27日 09:16撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:16
2019年07月27日 09:18撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/27 9:18
2019年07月27日 09:29撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 9:29
2019年07月27日 09:30撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:30
富山平野と大日小屋とヘリコプター
2019年07月27日 09:31撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 9:31
富山平野と大日小屋とヘリコプター
2019年07月27日 09:33撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:33
2019年07月27日 09:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:39
2019年07月27日 09:48撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:48
2019年07月27日 09:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:50
ライチョウ
2019年07月27日 09:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 9:52
ライチョウ
9:54 奥大日岳からの剣
2019年07月27日 09:54撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 9:54
9:54 奥大日岳からの剣
2019年07月27日 09:59撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 9:59
2019年07月27日 10:13撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 10:13
2019年07月27日 10:14撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 10:14
2019年07月27日 10:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 10:20
2019年07月27日 10:41撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 10:41
2019年07月27日 10:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 10:50
2019年07月27日 11:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 11:03
2019年07月27日 11:31撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 11:31
剣御前小屋
登り返しがキツかった。
2019年07月27日 11:31撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 11:31
剣御前小屋
登り返しがキツかった。
コーラとカップラーメンカレー味。
大日小屋のカレーライスからのカレーラーメン。
2019年07月27日 11:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 11:36
コーラとカップラーメンカレー味。
大日小屋のカレーライスからのカレーラーメン。
2019年07月27日 11:51撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 11:51
2019年07月27日 11:51撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 11:51
2019年07月27日 11:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 11:57
2019年07月27日 12:05撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 12:05
12:13 別山山頂南峰(2,874m)
2019年07月27日 12:13撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 12:13
12:13 別山山頂南峰(2,874m)
2019年07月27日 12:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 12:18
一応標高の高い北峰2,880mにも来ましたが、特段なにもなかった。
2019年07月27日 12:19撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 12:19
一応標高の高い北峰2,880mにも来ましたが、特段なにもなかった。
2019年07月27日 12:33撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 12:33
12:56 真砂岳
このあたりから天候が崩れてきました。
2019年07月27日 12:56撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 12:56
12:56 真砂岳
このあたりから天候が崩れてきました。
2019年07月27日 13:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 13:02
2019年07月27日 13:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 13:02
2019年07月27日 13:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 13:32
2019年07月27日 13:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 13:32
2019年07月27日 13:33撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 13:33
13:36 富山県最高峰の大汝山(3,015m)
2019年07月27日 13:36撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 13:36
13:36 富山県最高峰の大汝山(3,015m)
2019年07月27日 13:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 13:52
立山(雄山)の鳥居
2019年07月27日 13:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 13:52
立山(雄山)の鳥居
2019年07月27日 13:53撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 13:53
2019年07月27日 13:53撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 13:53
2019年07月27日 13:55撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 13:55
2019年07月27日 14:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:03
2019年07月27日 14:05撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:05
2019年07月27日 14:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:06
富山県の名物、小学生の立山登山の団体さん。
かなり渋滞していました。
もし初登山がこんな天気だと登山嫌いになっちゃうだろうな。
2019年07月27日 14:08撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 14:08
富山県の名物、小学生の立山登山の団体さん。
かなり渋滞していました。
もし初登山がこんな天気だと登山嫌いになっちゃうだろうな。
一ノ越(いちのこし)
2019年07月27日 14:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:18
一ノ越(いちのこし)
2019年07月27日 14:19撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:19
2019年07月27日 14:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:20
2019年07月27日 14:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:20
2019年07月27日 14:22撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:22
ライチョウ
2019年07月27日 14:30撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:30
ライチョウ
2019年07月27日 14:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:36
2019年07月27日 14:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 14:45
2019年07月27日 15:00撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:00
2019年07月27日 15:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:02
2019年07月27日 15:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:06
2019年07月27日 15:09撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:09
2019年07月27日 15:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:10
2019年07月27日 15:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:11
2019年07月27日 15:12撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:12
2019年07月27日 15:12撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:12
雪渓
2019年07月27日 15:13撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 15:13
雪渓
2019年07月27日 15:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:15
2019年07月27日 15:16撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:16
2019年07月27日 15:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:17
2019年07月27日 15:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:17
2019年07月27日 15:19撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:19
2019年07月27日 15:22撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 15:22
2019年07月27日 16:01撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:01
2019年07月27日 16:01撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:01
2019年07月27日 16:07撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:07
2019年07月27日 16:07撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:07
2019年07月27日 16:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:15
2019年07月27日 16:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:15
2019年07月27日 16:33撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:33
2019年07月27日 16:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:35
2019年07月27日 16:44撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 16:44
五色が原山荘。
土砂降りだったのでテント泊か小屋泊か迷っていましたが、小屋の主人からとても親切にアドバイス頂きました。
結局テン泊にしました。
2019年07月27日 16:44撮影 by  SO-01L, Sony
7/27 16:44
五色が原山荘。
土砂降りだったのでテント泊か小屋泊か迷っていましたが、小屋の主人からとても親切にアドバイス頂きました。
結局テン泊にしました。
テント場。
土砂降りにしては、予想外にたくさんのテントが張ってありました。
2019年07月27日 17:03撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/27 17:03
テント場。
土砂降りにしては、予想外にたくさんのテントが張ってありました。
4:46 早朝で恐縮でしたが、カップ麺をいただきました。
2019年07月28日 04:46撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 4:46
4:46 早朝で恐縮でしたが、カップ麺をいただきました。
2019年07月28日 05:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 5:06
2019年07月28日 05:29撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 5:29
越中沢岳
2019年07月28日 05:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 5:59
越中沢岳
2019年07月28日 06:16撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:16
2019年07月28日 06:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:17
2019年07月28日 06:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:17
2019年07月28日 06:19撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:19
2019年07月28日 06:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:37
2019年07月28日 06:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:39
2019年07月28日 06:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:50
2019年07月28日 06:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:58
2019年07月28日 06:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 6:58
2019年07月28日 07:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 7:03
2019年07月28日 07:04撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 7:04
2019年07月28日 07:04撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 7:04
2019年07月28日 07:06撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 7:06
2019年07月28日 07:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 7:06
7:24 スゴ乗越小屋到着
2019年07月28日 07:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 7:24
7:24 スゴ乗越小屋到着
2019年07月28日 07:25撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 7:25
カップ麺シーフード
2019年07月28日 07:32撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 7:32
カップ麺シーフード
2019年07月28日 07:54撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 7:54
2019年07月28日 07:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 7:58
2019年07月28日 08:14撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:14
2019年07月28日 08:14撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:14
2019年07月28日 08:23撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:23
2019年07月28日 08:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:36
2019年07月28日 08:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:36
2019年07月28日 08:43撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:43
2019年07月28日 08:43撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:43
2019年07月28日 08:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 8:57
2019年07月28日 09:00撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 9:00
9:20 北薬師到着
看板が壊れていてちょっと残念。
2019年07月28日 09:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 9:20
9:20 北薬師到着
看板が壊れていてちょっと残念。
2019年07月28日 09:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 9:20
2019年07月28日 09:34撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 9:34
2019年07月28日 09:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 9:45
9:57 薬師岳山頂
薬師は3回目
2019年07月28日 09:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 9:57
9:57 薬師岳山頂
薬師は3回目
2019年07月28日 10:00撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:00
2019年07月28日 10:08撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:08
2019年07月28日 10:20撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:20
薬師岳山荘
綺麗でした。
2019年07月28日 10:21撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:21
薬師岳山荘
綺麗でした。
2019年07月28日 10:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:35
2019年07月28日 10:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:37
2019年07月28日 10:38撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:38
2019年07月28日 10:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:39
2019年07月28日 10:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:39
2019年07月28日 10:41撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:41
2019年07月28日 10:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:52
2019年07月28日 10:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:56
2019年07月28日 10:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:56
2019年07月28日 10:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 10:57
2019年07月28日 11:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:02
2019年07月28日 11:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:03
2019年07月28日 11:04撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:04
2019年07月28日 11:15撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 11:15
2019年07月28日 11:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:15
2019年07月28日 11:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:15
太郎平小屋
2019年07月28日 11:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:15
太郎平小屋
2019年07月28日 11:22撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:22
太郎ラーメンをオーダー。
太郎ラーメンと普通のラーメンの違いは行者にんにくの茎入りだそうです。
2019年07月28日 11:22撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 11:22
太郎ラーメンをオーダー。
太郎ラーメンと普通のラーメンの違いは行者にんにくの茎入りだそうです。
2019年07月28日 11:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:45
トイレもキレイでした。
2019年07月28日 11:55撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:55
トイレもキレイでした。
2019年07月28日 11:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:57
2019年07月28日 11:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:57
2019年07月28日 11:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 11:59
2019年07月28日 12:00撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 12:00
2019年07月28日 12:08撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 12:08
2019年07月28日 12:27撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:27
ちょっとガスが切れてきました。
2019年07月28日 12:38撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:38
ちょっとガスが切れてきました。
2019年07月28日 12:41撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:41
2019年07月28日 12:46撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:46
2019年07月28日 12:47撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:47
2019年07月28日 12:47撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:47
2019年07月28日 12:47撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:47
2019年07月28日 12:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:50
2019年07月28日 12:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:50
2019年07月28日 12:55撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:55
2019年07月28日 12:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:56
2019年07月28日 12:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:57
2019年07月28日 12:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:57
2019年07月28日 12:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 12:57
13:03 北ノ俣岳
2019年07月28日 13:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 13:03
13:03 北ノ俣岳
2019年07月28日 13:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 13:03
2019年07月28日 13:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 13:10
2019年07月28日 13:24撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 13:24
2019年07月28日 13:30撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 13:30
2019年07月28日 14:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:06
2019年07月28日 14:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:17
2019年07月28日 14:25撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:25
2019年07月28日 14:28撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:28
2019年07月28日 14:28撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:28
2019年07月28日 14:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:35
2019年07月28日 14:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:37
2019年07月28日 14:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:50
2019年07月28日 14:56撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 14:56
2019年07月28日 14:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 14:56
2019年07月28日 15:06撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 15:06
2019年07月28日 15:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:06
15:06 黒部五郎岳
個人的に百名山で一番好きな山です。
2019年07月28日 15:06撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 15:06
15:06 黒部五郎岳
個人的に百名山で一番好きな山です。
2019年07月28日 15:08撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:08
2019年07月28日 15:14撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 15:14
2019年07月28日 15:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:17
カールへの激下り。
2019年07月28日 15:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:17
カールへの激下り。
2019年07月28日 15:29撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:29
2019年07月28日 15:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:36
2019年07月28日 15:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:37
2019年07月28日 15:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:39
2019年07月28日 15:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:39
2019年07月28日 15:48撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 15:48
2019年07月28日 15:49撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:49
2019年07月28日 15:49撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 15:49
2019年07月28日 15:53撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:53
2019年07月28日 15:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:56
2019年07月28日 15:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 15:59
2019年07月28日 16:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:03
2019年07月28日 16:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:11
2019年07月28日 16:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:11
2019年07月28日 16:21撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:21
2019年07月28日 16:22撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:22
16:24 黒部五郎小屋
2019年07月28日 16:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 16:24
16:24 黒部五郎小屋
2019年07月28日 16:26撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 16:26
2019年07月28日 16:33撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:33
2019年07月28日 16:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:35
2019年07月28日 16:53撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 16:53
2019年07月28日 17:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:10
2019年07月28日 17:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:11
2019年07月28日 17:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:11
2019年07月28日 17:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:11
2019年07月28日 17:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:17
2019年07月28日 17:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:18
2019年07月28日 17:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:18
2019年07月28日 17:21撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:21
2019年07月28日 17:21撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:21
2019年07月28日 17:22撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:22
2019年07月28日 17:29撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:29
2019年07月28日 17:31撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:31
2019年07月28日 17:33撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:33
2019年07月28日 17:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:35
2019年07月28日 17:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:35
2019年07月28日 17:43撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:43
2019年07月28日 17:53撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:53
2019年07月28日 17:53撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:53
2019年07月28日 17:55撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 17:55
2019年07月28日 18:03撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 18:03
2019年07月28日 18:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 18:06
2019年07月28日 18:16撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 18:16
三俣山荘
ジブリに出てきそうな山小屋。
2019年07月28日 18:19撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 18:19
三俣山荘
ジブリに出てきそうな山小屋。
2019年07月28日 18:21撮影 by  SO-01L, Sony
7/28 18:21
カップ麺なし、お弁当のオーダー時間(もちろん夕飯も)も過ぎているという事で、缶詰2つが今夜の夕飯。わびしい。あと酵母パン2つ買いました。
明日シャリバテ間違いなしですな。

ちなみにここは、本来は早めの到着でテント場でも夕飯と朝飯を出してくれる北アルプスでは珍しい山小屋さんです。
2019年07月28日 18:58撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/28 18:58
カップ麺なし、お弁当のオーダー時間(もちろん夕飯も)も過ぎているという事で、缶詰2つが今夜の夕飯。わびしい。あと酵母パン2つ買いました。
明日シャリバテ間違いなしですな。

ちなみにここは、本来は早めの到着でテント場でも夕飯と朝飯を出してくれる北アルプスでは珍しい山小屋さんです。
00:22 鷲羽へ。
2019年07月29日 00:22撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 0:22
00:22 鷲羽へ。
01:06 鷲羽岳山頂
2019年07月29日 01:06撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 1:06
01:06 鷲羽岳山頂
2019年07月29日 01:39撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 1:39
2019年07月29日 02:49撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 2:49
2019年07月29日 03:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 3:02
03:05 三俣蓮華岳
ナイトハイクとガスで迷いました。
2019年07月29日 03:05撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 3:05
03:05 三俣蓮華岳
ナイトハイクとガスで迷いました。
2019年07月29日 03:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 3:06
2019年07月29日 03:49撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 3:49
2019年07月29日 03:49撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 3:49
04:09 双六岳
方向感覚がなくロストしないように、GPSにたよりっぱなしでした。
2019年07月29日 04:09撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 4:09
04:09 双六岳
方向感覚がなくロストしないように、GPSにたよりっぱなしでした。
2019年07月29日 04:09撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 4:09
2019年07月29日 04:09撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 4:09
2019年07月29日 04:10撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 4:10
04:34 夜があけて明るくなってきました。
ちょっと安心。
2019年07月29日 04:34撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 4:34
04:34 夜があけて明るくなってきました。
ちょっと安心。
2019年07月29日 04:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 4:36
2019年07月29日 04:43撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 4:43
04:48 双六小屋
おなかにたまるものは7時からという事で、残念ながらccレモンだけ買って槍に向かいます。
2019年07月29日 04:48撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 4:48
04:48 双六小屋
おなかにたまるものは7時からという事で、残念ながらccレモンだけ買って槍に向かいます。
2019年07月29日 05:03撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 5:03
2019年07月29日 05:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 5:17
05:30 もみ沢岳
2019年07月29日 05:30撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 5:30
05:30 もみ沢岳
2019年07月29日 05:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 5:32
槍へは北、東、南(大キレット)からは行ったことありましたが、西鎌尾根は初めてだったので楽しみですが、ここから槍までずっと眺望無し。
2019年07月29日 05:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 5:32
槍へは北、東、南(大キレット)からは行ったことありましたが、西鎌尾根は初めてだったので楽しみですが、ここから槍までずっと眺望無し。
2019年07月29日 05:54撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 5:54
2019年07月29日 06:14撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 6:14
2019年07月29日 06:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 6:24
2019年07月29日 06:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 6:24
2019年07月29日 06:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 6:24
2019年07月29日 06:26撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 6:26
2019年07月29日 06:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 6:32
2019年07月29日 06:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 6:50
2019年07月29日 06:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 6:59
2019年07月29日 07:01撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 7:01
2019年07月29日 07:07撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 7:07
2019年07月29日 07:23撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 7:23
2019年07月29日 07:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 7:35
2019年07月29日 07:35撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 7:35
2019年07月29日 07:41撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 7:41
2019年07月29日 07:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 7:45
2019年07月29日 08:13撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 8:13
2019年07月29日 08:15撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 8:15
2019年07月29日 08:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 8:15
2019年07月29日 08:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 8:17
槍ヶ岳山荘到着直前にまさかの土砂降り。
ここにきてのずぶ濡れはさすがに萎える。
2019年07月29日 08:18撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 8:18
槍ヶ岳山荘到着直前にまさかの土砂降り。
ここにきてのずぶ濡れはさすがに萎える。
2019年07月29日 09:13撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:13
山荘でカップめんを頼んで雨宿りしつつ、雨が上がったので一応ピークへ
2019年07月29日 09:14撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 9:14
山荘でカップめんを頼んで雨宿りしつつ、雨が上がったので一応ピークへ
2019年07月29日 09:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:18
のぼりの山岳部員。
口々に怖いって言いながら登っていましたが、それもそのはず、雨で岩も梯子もすべります。
2019年07月29日 09:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 9:24
のぼりの山岳部員。
口々に怖いって言いながら登っていましたが、それもそのはず、雨で岩も梯子もすべります。
2019年07月29日 09:28撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:28
2019年07月29日 09:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:36
2019年07月29日 09:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:36
2019年07月29日 09:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:45
2019年07月29日 09:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:45
2019年07月29日 09:48撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 9:48
真っ白だった山頂ですが、ガスが切れてきました。
2019年07月29日 09:49撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 9:49
真っ白だった山頂ですが、ガスが切れてきました。
2019年07月29日 09:49撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 9:49
2019年07月29日 09:55撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 9:55
2019年07月29日 10:00撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 10:00
下り始めると、まさかの晴天。
2019年07月29日 10:23撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 10:23
下り始めると、まさかの晴天。
2019年07月29日 11:49撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 11:49
2019年07月29日 11:58撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 11:58
土砂降りから一転の真夏日。
2019年07月29日 11:58撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 11:58
土砂降りから一転の真夏日。
2019年07月29日 12:03撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 12:03
2019年07月29日 12:19撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 12:19
2019年07月29日 12:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 12:36
2019年07月29日 12:36撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 12:36
2019年07月29日 12:49撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 12:49
2019年07月29日 12:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 12:56
2019年07月29日 14:13撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 14:13
2019年07月29日 14:13撮影 by  SO-01L, Sony
7/29 14:13
2019年07月29日 14:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 14:57
上高地到着。
お疲れさまでした。
2019年07月29日 15:50撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/29 15:50
上高地到着。
お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 ハードシェル上下

感想

(前夜泊)2泊3日で称名滝から上高地へ。
今回は景色を楽しむというより、日ごろの不摂生による体重増加解消のためのトレーニングという位置づけでスタート。

初日の午前中と、3日目の午後以外は天気が悪く眺望がなく残念でしたが、テント泊でのロングトレイルで色々課題が見えました。
特に今回は天気予報が悪くなかったので、ザックカバーを忘れて着替えが濡れてしまったのと、靴の中濡れた時の対策をあまりしていなかったのですが、対策は必須だと思いました。槍ヶ岳の下りからはマメ(水泡)でまともに歩けず、まさに剣山の上を歩いているような感じでした。
翌日皮膚科に行きましたが、こんなにひどいのはなかなか見ないよ、と言われました。

無事ではなかったですが、色々学びの多い登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [12日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [9日]
大日岳から槍ヶ岳までの縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら