記録ID: 1952475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉〜雨山峠〜ユーシン〜塔ノ岳〜大倉
2019年08月03日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:19
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,333m
- 下り
- 2,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 11:19
距離 29.0km
登り 2,333m
下り 2,333m
18:30
ゴール地点
天候 | 下界は快晴。ただ、山は最初からガスガス。 湿気も多く、気温も高い。ジメジメな天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨山峠越えは予想以上に、ハードでした。 危なくはないですが、鎖は急。道も結構荒れてます。崩落も多数ある。 案内板をみたら、ユーシンに行けそうな書き方になっていたので、行ってみたら結局通行止め。 お気をつけ下さい。 |
写真
感想
梅雨が長く、久しぶりがっつりと登った山だったが、ブランクの長さ、運動不足、湿気と高温により、鍋割の時点で半分くらい体力を使い切ってしまった。ユーシンブルーに行ったらやっぱり通行止めで見れないし、雨山峠からの道は結構荒れ放題で、こんなに過酷な登山は最初の槍登頂以来だった。
展望も皆無で、今日はかなりの修行やったなー。
ということで、初の雨山峠とユーシンからの塔ノ岳は散々でしたが、鈍った体を刺激するには丁度良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する