記録ID: 1957534
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 涸沢からザイテングラート往復 熊に注意!
2019年08月04日(日) 〜
2019年08月05日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:40
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,173m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 10:24
距離 14.5km
登り 1,825m
下り 405m
2日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:03
距離 18.9km
登り 300m
下り 1,771m
13:00
ゴール地点
天候 | 晴、暑い!午後はガスが発生し遠くは見えない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
行(土) 7:15新宿→13:45上高地着(2時間弱遅れ、まだましだとか) 帰(月) 15:30上高地→20:35東京着(定刻) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は何か所かあるが、アイゼンは不要 涸沢ヒュッテ上のパノラマルート上の雪渓に、熊! ザイテングラートは、それほど人が多くなかったので、楽しく通過できました。 |
その他周辺情報 | 前日泊の徳澤園、素晴らしいお宿、夕食おいしかった! |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
涸沢ヒュッテ上のパノラマルート上の雪渓にクマが!
私が通った時は上の方で昼寝してましたが、その後トラバースの場所まで降りてきて人と睨みあい。
しばらくして逃げて行ったけれど、遠くから見守るのも怖かった…
私が通った時は上の方で昼寝してましたが、その後トラバースの場所まで降りてきて人と睨みあい。
しばらくして逃げて行ったけれど、遠くから見守るのも怖かった…
感想
今さらながら、初めての北アルプス!
涸沢が素晴らしくて感動しました。
昨年の北岳、間ノ岳に続き、高い山に登れて感謝です。
お天気に恵まれてよかったけれど暑すぎ!
昨年の北岳ほどは胸がバクバクにならなかったけれど、3000メートル超えてるので、寝てる間も軽い頭痛がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する