記録ID: 1969351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳
2019年08月10日(土) 〜
2019年08月11日(日)

matskats
その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 33:16
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 2,081m
- 下り
- 2,093m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 9:26
距離 15.1km
登り 1,605m
下り 148m
6:09
7分
スタート地点
15:35
2日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 4:01
- 合計
- 11:04
距離 17.8km
登り 480m
下り 1,939m
15:26
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危ない箇所はありません。熱中症になるくらい熱いです。 |
| その他周辺情報 | 帰りは、奥飛騨温泉郷平湯温泉「ひらゆの森」で汗を流して帰りました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
テント
グランドシート
シュラフ
シュラフカバー
シーツ
マクラ
|
|---|
感想
駐車場に2時間かかり、出発に手間取った。さらに、暑さと体力の無さと寝不足で、三俣山荘までたどり着けず、双六小屋のテン場で泊まった。
2日目は双六岳で朝日を見。三俣方面には足が向かず。2泊の予定を1泊にし、帰路についた。
今度来るときはもう一歩先まで行きたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する