記録ID: 1991249
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳
2019年08月24日(土) 〜
2019年08月25日(日)

hana356
その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:38
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,479m
- 下り
- 2,668m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:00
距離 5.7km
登り 977m
下り 347m
2日目
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 10:21
距離 19.1km
登り 1,525m
下り 2,353m
| 天候 | 晴天、ギラギラ太陽が照りつけて景色は素晴らしかった!秋の風も感じる事ができて最高の登山日和でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
鳥倉駐車場から三伏峠へ。小屋にチェックインして烏帽子岳ピストン。2日目は朝4時に出発して塩見岳のピストンです。 |
| その他周辺情報 | 1日目三伏峠小屋泊 。荷物は必要品を持ち他は塩見岳へ。下山後は信州松川温泉 清流荘の日帰り温泉♨️へ…500円と良心的でカウンターには烏帽子岳の写真を見せたらバッジを差し上げます。と書いてあったので写真を見せたら違う烏帽子山でした。 |
| 予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する