記録ID: 2193701
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳・鍋割山
2020年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:52
距離 17.4km
登り 1,468m
下り 1,469m
13:22
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳・鍋割山間に僅かに雪がある程度で危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
今年初登山は約2年ぶりの塔ノ岳でした。
登山自体も3ヶ月ぶりでしたが大倉から黙々と歩いて塔まで2時間切れたので達成感あり。
良い感じに雲がたまっていたので青空が出てたら雲海の絶景だったのが惜しかったです。
山頂が寒すぎたので鍋割で温かいうどんを食べようと思ったが、鍋焼きうどんが1500円になっていてスルーして下山しました。前回1000円だったのがしばらく来ない間にまさか1.5倍になっているとは知らなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する