記録ID: 2244502
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						筑波連山縦走☆桜と梅・福寿草を繋ぐ花見ハイク♪岩瀬駅〜加波山〜筑波山口
								2020年03月03日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 08:41
 - 距離
 - 32.5km
 - 登り
 - 2,292m
 - 下り
 - 2,303m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:38
 - 休憩
 - 1:33
 - 合計
 - 8:11
 
					  距離 32.5km
					  登り 2,292m
					  下り 2,316m
					  
									    					15:42
															
					カメラの時間が狂ってます。
ログが梅林辺りで停止してます。
なのでトータルで34.0kmかな。
							ログが梅林辺りで停止してます。
なのでトータルで34.0kmかな。
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場から岩瀬駅までは 桜川市バス「ヤマザクラGO」。(200円) 6:40の始発に乗りました。 次発の7:15は学生で大変混み合います。 岩瀬駅にはトイレはありますが、売店等はありませんのでご注意を。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					※岩瀬駅〜雨引山 大変良く整備されています。 非常に歩きやすい。 ※雨引山〜加波山 雨引山までと比べると人の入りも少なく若干荒れている感じ。 登山道は明瞭ですが、分岐間違えに注意。 燕山手前は急登です。 加波山手前は岩登り。 ※加波山〜足尾山 加波山直下は階段が多い。 丸山付近は風車下の登山口入口がちょっと分かりずらいです。 足尾山手前は急登。 足尾山からの眺めは最高です♪ ※足尾山〜裏筑波登山口 舗装路がメイン。 ※裏筑波登山口〜女体山 良く整備された登山道です。 女体山直下は凍結によるスリップに注意。 ※女体山〜筑波山口 人気の登山コースなので問題なし。 筑波山神社からは舗装路メイン。  | 
			
写真
感想
					当初予定は乗鞍岳。
が、起きたらすでに4時。
このまま行っても到着は11時になってしまうので断念。
なので今年まだ行っていない筑波連山に変更しました。
始発の「ヤマザクラGO」にのって岩瀬駅へ。
200円っててとってもリーズナブル!
出発は7:40。
朝霧がでて少しだけ肌寒いスタート。
雨引山までは地元の方に愛されたとても整備の行き届いたハイキングコース。
雨引山からは加波山や筑波山、富士山までクッキリ見えた。
途中雨引観音へ寄り道。
往復3.5kmは決して楽じゃないけど、桜見たさに一旦稜線から下山。
上り下りは急で滑りやすいので注意です。
河津桜は満開で出迎えてくれました。
青空とピンクがすっごく綺麗だった。
稜線復帰して燕山の急登をこなし、加波山。
山頂手前から日光の山々の景色が素晴らしい。
あとはふれあいの道を通って筑波山。
流石に筑波山は賑わっている。
せきれい茶屋で待ちに待ったつくばうどんを食す。
これを目標に登ってきた感じだし。
腹減ってたし、最高にうまかった!
膝も痛み出してきたので男体山は今日はパス。
筑波梅林へ。
こちらも満開!
ポカポカ陽気に青空で春満喫♪
いい時期に来れたな。
あとは筑波山口まで下って終了。
楽しい一日でした〜♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1369人
	

							












					
					
		
お疲れ様でした。
あんなに速いのに写真沢山撮っていてすごいです!
折角アドバイス頂いたのに
裏筑波山で、ま◯ってしまって…
また、トライします!
Yoshikokさん こんばんんわ!
お疲れ様でした〜
今回は花見メインでしたので、ノンビリと楽しんでました♪
完結出来なかったんですか〜
残念orz
きっと説明がちゃんとできてなかったんですね。
すいませんでした。。。
今後は暑さとの闘いになりそうですが、頑張ってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する