記録ID: 2395870
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						藤原岳から御池岳ー奇抜な景色が楽しめます
								2020年06月16日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								shige227ky
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:28
 - 距離
 - 24.8km
 - 登り
 - 1,696m
 - 下り
 - 1,697m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:23
 - 休憩
 - 2:04
 - 合計
 - 8:27
 
					  距離 24.8km
					  登り 1,696m
					  下り 1,697m
					  
									    					15:33
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																								自転車								 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					稜線上は水の補給がほぼ不可であるために多めの持参が必要。また、コースを外すと不明な所もあり | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 M氏とのコラボ、3月の山スキー以来でオススメで北部鈴鹿山系ときた。今回はなんとMTBを鞍掛峠にデポして藤原岳から登ると言う。えれぇ奇抜やなぁ、っ事で行ってきた。
 2時間ほど仮眠し八日市で4時に待ち合わせで石榑峠を超える。鞍掛峠まで行ってMTBをデポして登山口に戻ってきた。針葉樹林帯を登っていくが暑さは早朝の事もありそれほど感じない。喋りながら登っていくと八合目にて登山道と合流して山荘を目指す。山荘ではとりあえず眠いので寝て大休止、そこから山頂はカラ身にて往復とする。
 去年の3月以来で来た。風がホンマに心地良い。そこから山荘へ戻って天狗岩へ・・・御池岳は遠いっす。登山道へトラバースでは不明瞭なので地図とコンパスで合わして合流する。いくつかある電線の高架下を通りアップダウンの稜線を行って峠から御池岳を目指して登る。今日はあのヒルもいなくて快適!頂上に着くと先に居た人にボタンプチを勧められる。行ってみると別天地、ここも風も心地よくて快適な場所。頂上から少しずれると全く景色が変わる不思議なところ。藤原岳周囲もこんな感じで自然が作りだした摩訶不思議な風景を楽しめる。
 御池岳からはまたもやトラバースにて不明瞭なところを行く。藪も無くて進んでいける。またもや不思議な苔地帯を通って行き、鈴北岳では2名の方とお話をしばし行う。尾根を降りて最後はMTBでダウンヒル、気づいてみれば8時間を超える登山となっていた。初めて行くとこは何が出てくるか解らなくて、それが奇抜であれば感動もひとしお!また、新しい所を紹介してください。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:679人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する