記録ID: 2631315
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						秋空の頂き独占!西穂高岳
								2020年10月06日(火)																		〜 
										2020年10月07日(水)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:45
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 948m
 - 下り
 - 945m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:54
 - 休憩
 - 2:20
 - 合計
 - 7:14
 
					  距離 6.6km
					  登り 895m
					  下り 684m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴一時ガス(曇り) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					良好、浮石注意 | 
| その他周辺情報 | ひらゆの森@600 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																サンダル
																ザック
																ザックカバー
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ポール
																テント
																テントマット
																シェラフ
																ヘルメット
															 
												 | 
			
|---|
感想
					北アルプスの達人310satoさんからの招集で決まった西穂テン泊。
個人的に数年前から西穂は計画していたものの行けていない山でしたので、行けて良かったです。
この時期、陽があるうちはぽかぽか暖かいのですが、陽が沈むと急激に寒くなり夜のテントも寒かった〜。
でも天候に恵まれ最高の山行でした。
					
今年は、2月八ヶ岳(横岳)敗退以降malu さんとは別行動、Iさんは非常事態宣言時自転車🚴で400k位走っただけ。今回、声を掛けて急に西穂高に決定!いい天気に恵まれて秋の山行になり大満足です。主峰では15時から16時過ぎまでゆっくりマッタリしていて独占貸切状態です(贅沢でした。こんな時間には誰も登ってこない⁉)個人的にはここは7回目ですが、このメンバーでの西穂高、最高でした。夜の飲み会🍻をしたくてテン泊にしましたが、予定より往復が遅くなり夕食(飲みながら)時、冷え込み(寒かった) 早々に寝ました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:521人
	
								310sato
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
										
										
							
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する