ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 335261
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳 柏原新道より往復

2013年08月17日(土) 〜 2013年08月18日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
31:48
距離
23.5km
登り
2,444m
下り
2,453m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/17(土) 4:25柏原新道登山口-8:40種池山荘-10:50冷池山荘
     -12:10布引山-13:05鹿島槍ヶ岳南峰-14:15布引山-15:20冷池山荘(泊)
8/18(日) 5:50冷池山荘-7:15爺ヶ岳中峰-7:45爺ヶ岳南峰-8:35種池山荘-11:30柏原新道登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お盆末なのに駐車場は朝4時には満車でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、長い!
柏原新道は歩きやすくハイペースになりがちだが長いのでばてる。
種池と冷池の間もすぐそこに見えるのだが結構かかります。

とにかく持久戦なのでペース配分が勝敗を決めると思う。

早く出ましょう!
4:25
長いトレイルがスタート
2013年08月17日 04:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 4:26
4:25
長いトレイルがスタート
すぐに明るくなり
稜線が見えてくる
結構な標高差
2013年08月17日 05:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 5:54
すぐに明るくなり
稜線が見えてくる
結構な標高差
柏原新道は歩きやすく
手入れが素晴らしく
行き届いているのだと思う。
2013年08月17日 05:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 5:55
柏原新道は歩きやすく
手入れが素晴らしく
行き届いているのだと思う。
ケルン到着
種池まで3時間半
と書いてある
ここまで1時間以上かかる
じゃあ5時間かかるのか
2013年08月17日 05:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 5:58
ケルン到着
種池まで3時間半
と書いてある
ここまで1時間以上かかる
じゃあ5時間かかるのか
扇沢見える
2013年08月17日 06:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 6:21
扇沢見える
稜線が素晴らしい。
今日は当たりかな
2013年08月17日 06:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 6:53
稜線が素晴らしい。
今日は当たりかな
石畳
これが結構歩きやすく
これも手入れしてるのかな。
凄い事だ。
2013年08月17日 07:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 7:14
石畳
これが結構歩きやすく
これも手入れしてるのかな。
凄い事だ。
少しずつ標高差が
縮まってくる。
2013年08月17日 07:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 7:23
少しずつ標高差が
縮まってくる。
こんなところもあります。
たいしたことはない。
2013年08月17日 07:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 7:52
こんなところもあります。
たいしたことはない。
雪渓横断
朝ですがどんどん
溶けている感じがする。
2013年08月17日 07:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 7:55
雪渓横断
朝ですがどんどん
溶けている感じがする。
2013年08月17日 07:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 7:57
鉄砲坂
ここまで来るとあと少し。
2013年08月17日 08:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 8:13
鉄砲坂
ここまで来るとあと少し。
突然開けます。
2013年08月17日 08:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 8:21
突然開けます。
花畑見ながら
登りましょう。
2013年08月17日 08:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 8:23
花畑見ながら
登りましょう。
種池山荘
この出現の仕方が感動的!
2013年08月17日 08:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/17 8:26
種池山荘
この出現の仕方が感動的!
4時間かかりました。
ここで少し長い休憩。
2013年08月17日 08:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 8:27
4時間かかりました。
ここで少し長い休憩。
針の木方面
いやあ、いい天気だ。
2013年08月17日 08:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 8:45
針の木方面
いやあ、いい天気だ。
爺ヶ岳に向かって出発
結構立派な山ですよ。
2013年08月17日 08:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 8:49
爺ヶ岳に向かって出発
結構立派な山ですよ。
時間が気になるので
爺ヶ岳は全て巻きました。
明日ゆっくり・・・・
この鞍部は種池より低い・・
山頂まで標高差500m
2013年08月17日 09:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 9:30
時間が気になるので
爺ヶ岳は全て巻きました。
明日ゆっくり・・・・
この鞍部は種池より低い・・
山頂まで標高差500m
振り返ると立山と剣
はーなんていい景色
2013年08月17日 09:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/17 9:32
振り返ると立山と剣
はーなんていい景色
剣の雪渓は凄い雪の量
さすが。
2013年08月17日 09:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 9:33
剣の雪渓は凄い雪の量
さすが。
振り返って
メルヘンチックな
種池山荘
2013年08月17日 09:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 9:33
振り返って
メルヘンチックな
種池山荘
巻き道
2013年08月17日 09:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 9:35
巻き道
中峰
誘いには乗りません
とにかく鹿島槍
2013年08月17日 09:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 9:45
中峰
誘いには乗りません
とにかく鹿島槍
ついつい撮ってしまう。
2013年08月17日 10:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 10:07
ついつい撮ってしまう。
2013年08月17日 10:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/17 10:07
冷池山荘までの下り
近そうで30分くらいかかる
2013年08月17日 10:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 10:10
冷池山荘までの下り
近そうで30分くらいかかる
赤岩尾根と合流
2013年08月17日 10:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 10:34
赤岩尾根と合流
山荘見えてきました
2013年08月17日 10:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 10:46
山荘見えてきました
これが冷池?
真っ黒な水です
2013年08月17日 10:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 10:47
これが冷池?
真っ黒な水です
この稜線は全般的に
花畑か這松
山荘でカレーパンを放り込み
山頂をめざす。
2013年08月17日 10:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 10:57
この稜線は全般的に
花畑か這松
山荘でカレーパンを放り込み
山頂をめざす。
すぐに登り始めるのかと
思いきや30分以上
稜線を巻く。
2013年08月17日 11:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 11:12
すぐに登り始めるのかと
思いきや30分以上
稜線を巻く。
さて布引山へ向かって
登りが始まる。
2013年08月17日 11:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 11:37
さて布引山へ向かって
登りが始まる。
冷池山荘から1時間20分で
布引山到着
2013年08月17日 12:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 12:10
冷池山荘から1時間20分で
布引山到着
これは山頂じゃない
これを越えてやっと拝める
でかい、でかすぎる
鹿島槍
2013年08月17日 12:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 12:24
これは山頂じゃない
これを越えてやっと拝める
でかい、でかすぎる
鹿島槍
砂利道を一歩一歩登ると
標識が見えてきた
2013年08月17日 12:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 12:54
砂利道を一歩一歩登ると
標識が見えてきた
13時に南峰に到着。
北峰はパス。
9時間40分ですよ
自分には長すぎる。
2013年08月17日 13:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 13:08
13時に南峰に到着。
北峰はパス。
9時間40分ですよ
自分には長すぎる。
山頂で写真撮りまくり
でもガスが・・・
2013年08月17日 13:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 13:19
山頂で写真撮りまくり
でもガスが・・・
北峰がガスの合い間から。
見ただけで十分です。
2013年08月17日 13:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 13:21
北峰がガスの合い間から。
見ただけで十分です。
さ-て長い下りの始まり
2013年08月17日 13:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 13:47
さ-て長い下りの始まり
足元に雪渓もあって
結構涼しい。
大町方面から吹いている。
2013年08月17日 13:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 13:53
足元に雪渓もあって
結構涼しい。
大町方面から吹いている。
いろいろな花が混じった
花畑が続く
結構広範囲です。
2013年08月17日 13:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 13:58
いろいろな花が混じった
花畑が続く
結構広範囲です。
2013年08月17日 13:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 13:59
2013年08月17日 14:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 14:06
やっと布引山まで戻りました。
2013年08月17日 14:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 14:14
やっと布引山まで戻りました。
また花を見ながら下ります。
2013年08月17日 14:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 14:54
また花を見ながら下ります。
2013年08月17日 14:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 14:55
山頂は雲が降りてきた。
2013年08月17日 15:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 15:08
山頂は雲が降りてきた。
爺ヶ岳も雲が。
もう夕方なんですね。
2013年08月17日 15:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 15:08
爺ヶ岳も雲が。
もう夕方なんですね。
冷池山荘が見えてきました
ほっとしました。
実は夕立が怖かった。
2013年08月17日 15:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 15:15
冷池山荘が見えてきました
ほっとしました。
実は夕立が怖かった。
着きました。
本日の行程は無事終了。
2013年08月17日 15:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 15:20
着きました。
本日の行程は無事終了。
夕飯です
少し胃が気持ち悪く
お変わりできませんでしたが
おいしかったです。
2013年08月17日 18:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/17 18:07
夕飯です
少し胃が気持ち悪く
お変わりできませんでしたが
おいしかったです。
素朴な朝ごはんって感じです。
おかわりしました。
味噌汁がよかった。
2013年08月18日 05:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 5:04
素朴な朝ごはんって感じです。
おかわりしました。
味噌汁がよかった。
支度して外へ出ると
結構強い風
ダム方向から吹いているので
寒い!
雲の動きも早い。
2013年08月18日 05:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 5:48
支度して外へ出ると
結構強い風
ダム方向から吹いているので
寒い!
雲の動きも早い。
2013年08月18日 05:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 5:49
さようなら
いい宿でした。
好きな山小屋です。
2013年08月18日 06:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 6:12
さようなら
いい宿でした。
好きな山小屋です。
鹿島槍は雲が取れません
これはこれでいいかな。
2013年08月18日 06:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 6:26
鹿島槍は雲が取れません
これはこれでいいかな。
爺ヶ岳中峰に登ります。
冷池山荘から出た登山者は
ほとんど巻いて行きました。
2013年08月18日 07:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:08
爺ヶ岳中峰に登ります。
冷池山荘から出た登山者は
ほとんど巻いて行きました。
中峰
風強く人もあまりいません
2013年08月18日 07:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:16
中峰
風強く人もあまりいません
大町方面が一面雲海です
綺麗でした。
2013年08月18日 07:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:18
大町方面が一面雲海です
綺麗でした。
南峰を見る
いい絵だなあ。
2013年08月18日 07:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:24
南峰を見る
いい絵だなあ。
遠くに種池山荘。
2013年08月18日 07:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:24
遠くに種池山荘。
南峰にやってきました。
2013年08月18日 07:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:43
南峰にやってきました。
南峰から下に向かって
はっきりとした踏み跡あり
地図では南尾根に迷い込むなと書いてるが・・
バリエーションルートか?
2013年08月18日 07:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:47
南峰から下に向かって
はっきりとした踏み跡あり
地図では南尾根に迷い込むなと書いてるが・・
バリエーションルートか?
2013年08月18日 07:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:47
扇沢駅も見える
2013年08月18日 07:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 7:48
扇沢駅も見える
種池山荘へ戻ってきました。
2013年08月18日 08:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 8:34
種池山荘へ戻ってきました。
長かったなー
爺ヶ岳を振り返る。
2013年08月18日 08:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 8:35
長かったなー
爺ヶ岳を振り返る。
さて下りましょう!
2013年08月18日 08:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 8:53
さて下りましょう!
あれ?雪渓に道が2本出来ている。
2013年08月18日 09:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:16
あれ?雪渓に道が2本出来ている。
なんと縦にヒビが入っていました。
2013年08月18日 09:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:16
なんと縦にヒビが入っていました。
中は空洞になっているようです。
2013年08月18日 09:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:17
中は空洞になっているようです。
ガレ場を渡ります
雪渓とセットです。
2013年08月18日 09:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:20
ガレ場を渡ります
雪渓とセットです。
昨日より雲が多いですね。
2013年08月18日 09:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:28
昨日より雲が多いですね。
ケルンから見た扇沢
2013年08月18日 10:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 10:34
ケルンから見た扇沢
ここまで来ればもうすぐ。
2013年08月18日 10:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 10:53
ここまで来ればもうすぐ。
帰ってきたぞー
2013年08月18日 11:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 11:32
帰ってきたぞー
11:30到着!
にしても暑い!
更にこの時間から登る人結構いる。
暑いって。
2013年08月18日 11:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 11:33
11:30到着!
にしても暑い!
更にこの時間から登る人結構いる。
暑いって。
種池山荘まで3時間30分だって。
結構健脚ですよ。
2013年08月18日 11:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 11:34
種池山荘まで3時間30分だって。
結構健脚ですよ。
青空と山見ながら駐車場へ。
お盆最終日ですが結構混んでますよ。
2013年08月18日 11:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 11:35
青空と山見ながら駐車場へ。
お盆最終日ですが結構混んでますよ。

感想

憧れの鹿島槍ヶ岳にやっと来れました。
8/17・18なら駐車場も空いていると思ったからです。
それでも人は結構出ました。
混んでる時ってどうなんだろう。

柏原新道には感心しました。
荒れているところがほとんど無く
非常に歩きやすい、素晴らしい仕事だと思います。

種池に泊まるのか正午ごろ登り始める人がいますが
お勧めしません、やはり暑いです、バテると思いますよ。
朝は太陽が山の影なので涼しいので朝をお勧め。

爺ヶ岳は結構大きく時間がかかります。
しかも登った挙句に冷池は種池より下なので
ここから鹿島槍へ登り返すのは精神的にしんどい。
鹿島槍はでかくそびえていますし。
とにかく一歩一歩行くことです。

水場はありません
冷池、種池で詰めてもらいます
1リットル150円です。
4:00〜19:00まで売っていました。

朝は寒いので防寒と風対策を。

冷池山荘は最近リフォームしたらしく
部屋は非常に綺麗でした。
1泊2食¥9000です。
お勧めです。
ドコモは山荘でばっちり入りました。
AUは入らないようです。

天気が良く行程が全て順調にいきました。
距離が長いので少しでも天気の不安や体調不安があったら
潔く撤退すべき山だとも思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1784人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら