記録ID: 3404784
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						蝶ヶ岳経由大滝山へ😊
								2021年08月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:08
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,849m
- 下り
- 1,831m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:07
					  距離 18.0km
					  登り 1,849m
					  下り 1,850m
					  
									    					13:02
															| 天候 | 朝のうちは晴、そのあとガスガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところはないですが、前日の大雨でぬかるみや石がよく滑る | 
| 予約できる山小屋 | 蝶ヶ岳ヒュッテ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																半ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ストック
															 | 
|---|
感想
					なかなか行けない信州100名山の大滝山。三郷スカイラインから鍋冠山経由で行くのは、如何にも地味すぎるので、蝶ヶ岳で眺望を楽しんでから大滝山に行くことにしました。どちらのルートもCTは同じくらいです。
蝶ヶ岳に行く途中、常念岳の稜線が見えた時は常念岳周回の誘惑に駆られましたが、稜線は意外とガスっていて、誘惑に負けずに大滝山に行けました。大滝山の行き帰りで、5名の方とスライド、誰にも会わないと思っていたけど、でもみんな大滝山のピストンのようでした。早めに下山したので、突然の雷雨にも遭わずに下山できました。良かった良かった😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:572人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
大滝山、眺望がちょっと残念でしたね〜。素晴らしい眺めなのでぜひ快晴の日に当てて欲しかったですが、こればかりは難しいですね😅
でも確か三郷スカイラインは先日の豪雨で崩れて当面通行不可になったとローカルニュースで見た気がするので、まだ通行止めの可能性もありますよ。蝶ヶ岳経由で正解でしたね♪
お疲れさまでしたー!
コメントありがとうございます😊
三郷スカイライン通行止めでしたか?何にも下調べせずに山に行ってるのが、ばれてしまいましたね😅
今週の三連休はどちらに行かれますか?
私は奈良田から、熊の平、塩見岳、蝙蝠、二軒小屋、笹山と昨年かな?ハルボさんが歩いたルートの予定ですが、このエリアどうも天気が悪そうです。計画変更しなきゃですかね。これからも宜しくお願いします🥺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する