記録ID: 346697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
西穂〜槍ヶ岳 テント泊縦走
2013年09月18日(水) 〜
2013年09月21日(土)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 2,447m
コースタイム
初日
3:30新穂高ロープウェイ乗り口 4:30西穂山荘テン場にてテント泊
2日目
4:50登山開始6:00独標6:20ピラミッドピーク7:00西穂8:30天狗岳10:15ジャンダルム11:00馬の背11:20奥穂15:00北穂 テン場にてテント泊
3日目
5:20登山開始8:30南岳10:00大喰岳11:00槍ヶ岳 テン場にてテント泊
4日目
4:50下山開始9:00新穂高温泉
3:30新穂高ロープウェイ乗り口 4:30西穂山荘テン場にてテント泊
2日目
4:50登山開始6:00独標6:20ピラミッドピーク7:00西穂8:30天狗岳10:15ジャンダルム11:00馬の背11:20奥穂15:00北穂 テン場にてテント泊
3日目
5:20登山開始8:30南岳10:00大喰岳11:00槍ヶ岳 テン場にてテント泊
4日目
4:50下山開始9:00新穂高温泉
天候 | 日ごろの行いからか、おそろしいほどの快晴続き |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
山の師匠の金さんが奥様とごいっしょに韓国より来日。
白馬岳〜槍ヶ岳というすごい縦走をしています。
金さんとは数年前、立山でテントが隣同士になったことから始まった、不思議な縁です。
その功績をたたえるため、最終日に合わせて槍ヶ岳に向かいました。
3日前から金さんと連絡をとることができず、金さん作成の予定表に従って槍に到着したのですが、待てど暮らせど金さんは現れず。
多分足の速い金さんのこと。予定を前倒しにして下山したのだと思い、「しかたないしかたない。」と呪文のように繰り返し、無理やり納得。
まあいいか。
北アルプスの核心部ともいえる岩の殿堂を心ゆくまで堪能できたのだから。
それにしても我が息子。
こんな重荷を背負って、このコースをこのタイムで走破できるようになったんだね。感動です。
いつか父の足が立たなくなったら、父をザックに放りこんで父の大好きな山へと連れて行っておくれ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
ryonさん、快晴で最高でしたね〜。私も一週間ずらせばよかった(;_;)
今シーズンまだチャンスありますよね?
行きましょう行きましょう。雲の平に行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する