記録ID: 396644
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								丹沢
						鹿×鍋焼きうどん×修行(塔ノ岳→鍋割山・大倉から周回)
								2014年01月17日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:52
 - 距離
 - 17.3km
 - 登り
 - 1,376m
 - 下り
 - 1,370m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:54
 - 休憩
 - 0:43
 - 合計
 - 6:37
 
					  距離 17.3km
					  登り 1,376m
					  下り 1,378m
					  
									    					14:03
															ゴール地点
 
						
					7:10 駐車場出発
8:01 見晴茶屋
8:35 駒止茶屋
8:54 堀山の家
9:39 花立山荘
9:56 金冷し
10:12 塔ノ岳山頂
10:32 金冷し
10:52 小丸尾根分岐
11:24 鍋割山山頂(昼食)
12:31 後沢乗越
13:03 二俣
13:57 どんぐりハウス
14:03 駐車場到着
				
							8:01 見晴茶屋
8:35 駒止茶屋
8:54 堀山の家
9:39 花立山荘
9:56 金冷し
10:12 塔ノ岳山頂
10:32 金冷し
10:52 小丸尾根分岐
11:24 鍋割山山頂(昼食)
12:31 後沢乗越
13:03 二俣
13:57 どんぐりハウス
14:03 駐車場到着
| 天候 | ほぼ曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						7:00位の時点で8,9台位でした(20台弱位駐車可能) 公園の方に無料駐車場があるようですが8:00からのようです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					金冷し手前から塔ノ岳・鍋割山山頂までほぼ雪道になります。 今回はアイゼンは使いませんでした。 すれ違った人たちも一人以外付けていませんでした。 ただ下りの斜面は滑る所もあるのでアイゼンがあった方が安全です。 登山ポストはどんぐりハウスの所にあります。 用紙も中にありました。 二俣にも登山ポストあり  | 
			
写真
感想
					今日は約一年ぶり塔ノ岳と鍋割山に行ってきました。
最近ハードな山に登っていないのでトレーニングも兼ねて塔ノ岳へ!
バカ尾根もとい大倉尾根は階段だらけでハードです。久々この寒い中汗だくで登りました。
途中天気が回復気味なら丹沢山へピストンしようか考えていたのですが
塔ノ岳山頂でも雲りで天候回復する見込みなし。
展望が楽しめなければ鍋焼きうどんで!という事で周回決定。
前回は鍋割山に行くつもりがなく昼食を摂ってしまったあと行ったので
今回初鍋焼きうどん!
やはりうまい!来た甲斐ありました!
鍋割山きたら絶対鍋焼きうどんです!必須です!
山頂直下から道はドロドロ(>_<)
しかも結構な距離。靴もドロドロで重いし滑るし・・・
二俣からもひたすら林道長いです。
歩いても歩いても景色変わらず・・・
この林道何とかならないものか・・・
何はともあれ無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!+
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1204人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
									積雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
								まんゆ〜
			
										
										
										
										
										
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する