記録ID: 402396
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						陣馬山〜高尾山縦走
								2014年02月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								akaisarubobo
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:36
 - 距離
 - 20.3km
 - 登り
 - 1,125m
 - 下り
 - 1,154m
 
コースタイム
					0606藤野駅−0634陣馬山登山口−0652一ノ尾尾根登山道入口−0715第一ベンチ−0725第二ベンチ−0739第三ベンチ−0753第四ベンチ−0800第五ベンチ−0821第六ベンチ−0835陣馬山山頂着−0853同発−0917奈良子峠−0923明王峠−0935底沢峠−1043小仏峠−1100小仏城山山頂着−1120同発−1134一丁平−1156高尾山山頂−1242高尾山駅(ケーブルカー駅)−1244高尾山口駅
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はなし。 陣馬山付近はぬかるみあっても凍結中(笑) 小仏城山付近はぬかるみひどい。 高尾山はひといっぱい!  | 
			
写真
感想
					疲れました(笑)
朝、高尾山口駅に車を止めたのが午前4時55分ころ。
寒い!
高尾駅まで歩き、5時43分発の電車で藤野駅へ。
やっぱり寒い!(笑)
真っ暗な中を登山口まで徒歩で移動中、夜が明ける^−^
今回は一ノ尾根ルートを選択。
特に理由はなし。
登山口から山道入口まではすごい急なコンクリ舗装路。
けっこうきつかったです。
山道はジグザグの急坂と、なだらかな道が交互に現れます。
途中、女性に抜かれましたがこの方とはこの後、高尾山までの間に
三回もお会いしました(笑)
陣馬山〜高尾山は、難所はないんですが・・・
ぬかるんでて危険な傾斜が数カ所。
ストックないと特に下りはコワイですね。
そのぬかるみを嫌ってか、コースを外れて歩いているハイカーが、
3組ほどいました。
山を歩く資格がないと言わざるを得ないですね。
小仏城山から高尾山までは、人出がだいぶ増えます。
まあ土曜日ですからね。
高尾山山頂からは一号路で下山。
観光客の方から見ると、私の格好は驚かれた模様。
ぬかるみとかで汚れてたし^^;
山麓駅前で天狗焼きを買ったあと、清滝駅までは25分でいけました。
なかなか?^−^
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:613人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
ヤマレコさんだったのですね〜
もっとお話しすればよかったなぁ
6:15着の藤野駅には登山客が誰もおらず
陣馬山までてっきり一人かとドキドキしていたら
登山口にお二人がいらっしゃったので安心して歩くことが出来ました
ありがとうございました<(_ _)>
はじめてのコース
標高差があまりなくがっつり距離歩けるので気に入っちゃいました
4度目お会いしたときにはよろしくですヽ(^。^)ノ
ヤマレコ登録してから、初コメです!
ありがとうございます^−^
私たちが藤野駅についた5時56分着の電車も、
陣馬山に向かったのは我々だけでしたね^^;
あの暗い中をお一人で歩かれたのは、怖かったのでは?
追い抜かれた3回とも思いましたが、歩くの速いですね!
驚いちゃいました^^;
あのコース、私も藤野駅から歩いたのは初めてでした。
陣馬高原下からはあるんですが・・・。
距離はなかなかすごかったですね。
家に着いたらもうぐったりでした(笑)
4度目・・・是非よろしくです^−^
一緒に行った先輩とは、4回目の遭遇があったらしいですね?^−^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する