記録ID: 4214692
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						鹿島槍・五竜
								1978年07月25日(火)																		〜 
										1978年07月28日(金)																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								- GPS
- 80:00
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,599m
- 下り
- 3,079m
| アクセス | 
|---|
感想
後立山の主峰を踏破すべく、八方尾根から唐松岳の肩に上がる。ここから狭い岩稜を辿って五竜岳へと向かう。痩せ尾根上を数多くのパーティーが行き交っている。標高は高いが、東側はもう下界が迫っている。岩の急斜面上のためか、花は乏しい。なんとなく「足りない感」がある。五竜の小屋に泊まって夕食。その味噌汁がうまい。ひかり味噌だったと思うが、ヤマブキ味噌だったような気もしてくる。翌日は五竜の山頂を越え、鹿島槍、そして爺が岳へと向かう。八峰キレットを越えるにあたっては期待のような不安のような気持ちがもたげていたが、いざ行ってみればなんということもなく通過。「夕刻にはてっぺんでクマが相撲を取っている」という爺が岳を越え、種池小屋に泊地を求める。翌日、以前登りに使った柏原新道を通って扇沢へと下山した。後立山は今一つ、自分の感性に合っていないと思った。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:72人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
							
							
									扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									4/5
							
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
							
							
									柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									4/5
							 asakinu
								asakinu
			
 
									 
						 
										 
										
 
							













 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する