記録ID: 4240363
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						大菩薩〜滝子山(秀麗富嶽十二景 5座縦走)
								2022年05月03日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:11
 - 距離
 - 29.4km
 - 登り
 - 1,489m
 - 下り
 - 2,615m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:08
 - 休憩
 - 2:02
 - 合計
 - 10:10
 
					  距離 29.4km
					  登り 1,489m
					  下り 2,625m
					  
									    					19:01
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						Out: 初狩駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし / 残雪なし | 
写真
										甲斐大和駅で上日川峠行きのバスに乗車。連休で混雑していたが、臨時バスが次々と発車 & 全員着席で快適だった。
運賃は現金支払いOnlyの1,020円。お釣りが不足気味だったので小銭を用意していくのが良さそう。
						運賃は現金支払いOnlyの1,020円。お釣りが不足気味だったので小銭を用意していくのが良さそう。
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																タオル
																ストック
																エマージェンシーシート
															 
												 | 
			
|---|
感想
以前滝子山を訪れた際に、大菩薩方面から重装備の人たちがやってくるのを見て知ったルートに挑戦。福ちゃん荘で前泊するのが安全そうだが、日の長い季節なので日帰りで歩いてみることに。約30kmは1日の距離としては自身最長で累積標高差も多めだが、怪我することなく & 暗くなる前に下山することができた。秀麗富嶽十二景に登録された山頂を5つも通過する贅沢さで、終始すばらしい景色を楽しめた。また訪れたい。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:223人
	
								efuzawa
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する