記録ID: 4261819
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
明智平から古峰神社
2022年05月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 963m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:49
距離 17.3km
登り 963m
下り 1,647m
10:15
10:19
4分
展望台
10:23
10:25
42分
細尾峠分岐
14:44
35分
林道終点
15:20
ゴール地点
薬師岳から三ツ目までは何度かアップダウンがあります
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
明智平ロープウェー(片道600円) https://www.nikko-kotsu.co.jp/ropeway/ |
写真
感想
過去のレコを見て、見たいなあ、と思っていた明智平からのアカヤシオ越しの華厳の滝と中禅寺湖、今年のアカヤシオは終盤でもまだ残ってるだろう、と平日狙いで出かけてみました。バス便を考えて古峯神社から北上すると登りの累積が半端ない( ;∀;)それに、時間が早い方が逆光にもならないだろう、とふんで明智平をスタートして南下することにしました。ロープウェーを使わずに展望台まで歩けるかと思いましたが、道の入り口は通行禁止のロープで道はロープウェーの駅に出るので営業中は無理そうでした。初めて乗ったロープウェーで快適に展望台へ。絶景を堪能してお目当ての無名峰からの念願のアカヤシオ越しの景色を見ることができて満足。でもここから先は長い・・・アカヤシオは終盤とはいえ、まだまだキレイなものもたくさんあり十分堪能。下山の沢沿いではネコノメ類も残っていてワチガイソウ、ニリンソウ、なども。バスの時間に間に合うか微妙なのにネコノメがあると、つい足が止まってしまいます。
最後の林道がこんなに長かったのを覚えていなくて大変でしたが、なんとか予定通り歩き通せて見納めのアカヤシオを楽しんだ1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真まで撮って頂き有難うございました。いろいろお話していただきたのしかったです。
とても健脚でらして、びっくりしました。足元のお花も色々撮られて花の名前もよくご存じで感心致しました。また良い山行をなさって、素敵なレコをお待ちしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する