記録ID: 4523802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス縦走・聖岳、茶臼岳、光岳
2022年07月23日(土) 〜
2022年07月26日(火)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:07
- 距離
- 51.3km
- 登り
- 4,846m
- 下り
- 5,048m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:11
距離 8.3km
登り 1,575m
下り 450m
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:20
距離 12.0km
登り 1,470m
下り 1,328m
3日目
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 12:03
距離 21.3km
登り 1,490m
下り 1,487m
15:22
天候 | 23日〜25日晴れ 26日雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
23日:ロッジからバスで聖沢登山口。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
臨時駐車場で登山届提出。 聖沢登山口から出会所小屋跡を通らないルートになっていて、分かりにくく迷った。 横窪沢小屋のすぐ下側の丸太橋が、渡りにくい。 |
その他周辺情報 | 白樺荘のお風呂が掃除日で入浴できず、接阻峡温泉会館で入浴及び昼食 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する