記録ID: 4578771
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						室堂〜五色ヶ原〜越中沢岳〜薬師岳〜折立
								2022年08月09日(火)																		〜 
										2022年08月12日(金)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 20:55
 - 距離
 - 29.7km
 - 登り
 - 2,346m
 - 下り
 - 3,428m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:05
 - 休憩
 - 0:12
 - 合計
 - 5:17
 
					  距離 7.0km
					  登り 730m
					  下り 758m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 5:16
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 5:46
 
					  距離 7.1km
					  登り 764m
					  下り 900m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
 - 4:53
 - 休憩
 - 0:39
 - 合計
 - 5:32
 
					  距離 8.0km
					  登り 757m
					  下り 733m
					  
									    					 
				| 天候 | 1日目くもり、2日目くもり一時晴れ、3日目晴れ、4日目くもり時折雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 | 
							 立山室堂山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					今回天気が今ひとつの空模様で展望は望み通りとはなりませんでしたが薬師岳の日だけは青空が広がり正に“山の日”に感謝しました。
五色ヶ原、スゴ乗越小屋はお盆休み前だった事もあり静かで落ち着いた快適なテント生活を送れました。山の日の薬師峠キャンプ場は激混みで賑わっていました。
本来は室堂〜新穂高温泉までの計画で歩いていましたが、予報より後半天気下り坂でしたので折立での下山としました。太郎平〜黒部五郎区間は天気の良い日に歩きたいので次のお楽しみとして取っておきます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:342人
	
								4y4
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
薬師岳はとても良い山でしたので、是非秋晴れの好天日に登れますよう願っております!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する