記録ID: 4691798
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【朝日連峰】長井葉山〜平岩山ピストン
2022年09月17日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:00
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,866m
- 下り
- 2,629m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
葉山〜中沢峰→整備されてます。 中沢峰〜御影森山→草が伸びてます。 葉山の草岡コースは8月の大雨の影響で推奨されてません。 |
写真
感想
とってもロマンを感じる道。
当初は御影森山までの計画でしたが、見積もりより早い到着だったので欲を出し大朝日岳を目指すことに。
しかし、日没との競争になるのはやはり避けたかったので泣く泣く平岩山を今回の頂としました。
スタートの遅さが悔やまれる結果に...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週も最高の天気でしたね〜
御影森山では帰路の長さに溜め息でてましたよ(笑)
その前にtoujimaさんのレコ、と〜ってもクリアスカイ&山のDETAILくっきり だったんだ。ほんで、視界のあるオバラメキを肉眼で っつーことでこの休みに突っ込む腹づもりだったりしてましたんだわ。
カムロもいろいろ調べたりしてて、朝日連峰各登山口と比較しても格段遠いということはなさげだったり、、。
朝日軍道、、浪漫でございますね。
ガスるかどうかはほんと運ですよね。
でも高松尾根はまた歩く価値はあります!自分は毎年ガソリン代はたくくらいですから
ちなみに山形に入った高速の無料区間は夜間通行止みたいですよ
朝日軍道・・・朝日は主稜線以上に魅力的な尾根が四方八方に延びてて困ります(笑)
色々話しさせて頂きありがとうございます
また朝日のどこかでお会いしましょう
まさかあんな所で人にお会いするとは思いませんでした。
油断しきってて間抜けな顔で登場してたのでは?と心配です
朝日大好きなんでまたお会いできますね。
また山の話聞かせてください!
どっかで視線が合ったかも知れませんね。(笑)
だんだんと遠出する意欲がなくなってきました。
これが歳を取ってしまったということか…(泣)
いつかは裏磐梯の方からも登ってみたいです。
今年はちょっと朝日愛が爆発してしまって、さすがに運転が億劫です
飯豊の保全活動ありがとうございました。
卯の花清水は美味いし絶妙な場所にありますよね。同じセリフ、私も思いました。
御影森山から見ていたら刈払いされているようでしたが中沢峰までは届いていないようですね💦
御影森山から遠目には道筋を確認できますがまだでしたね。
でも、来年も問題なく歩ける伸び方な気がしました。
卯の花清水はいい場所でしたね〜
でもやっぱり前御影森山!あそこからの眺めは最高です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する