記録ID: 4735117
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
栂池から白馬大池山荘(泊) 山頂 大雪渓を下山
2022年10月01日(土) 〜
2022年10月02日(日)


- GPS
- 10:17
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:22
距離 4.5km
登り 615m
下り 95m
2日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:51
距離 9.3km
登り 717m
下り 1,213m
大雪渓を渡ったあたりで、GPS電池切れ。白馬尻小屋14:00頃。猿倉15:00到着。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓ほとんどなし。大雪渓ルートの秋道が、下りは土砂でスリップしてあぶなかった。 |
その他周辺情報 | 10/2 日曜 八方温泉 16:30頃 大混雑 |
写真
感想
素晴らしい天候だった。天気の良い日の登山は、とても良い。でも、山小屋の予約が思うように取れなかったのが残念。キレットに行きたかったが、唐松予約できず。
気温も夜間は低いが、日中は高めで、半袖でもよかったくらい。
2日目大雪渓ルートは、小石が滑りやすくて、歩きにくく、足の疲労がひどい。爪を痛めてしまった。
大池山荘は、テント場にぎわっていた。ビール売り切れ
この時期にしては暖かい。カレーのお替りは、腹いっぱいで食べれず。
1ブースに3人と、わりと余裕があった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する