ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

後立山の続き

2014年07月14日(月) 〜 2014年07月17日(木)
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
128:00
距離
36.2km
登り
3,629m
下り
4,032m

コースタイム

1日目
自宅-新宿-(高速バス)白馬八方-宿

2日目
宿-0830八方ゴンドラリフト乗場-第一ケルン0915-1000第3ケルン-1150唐松頂上小屋1225-1440五竜山荘   (ゴンドラリフト通し券\1550-)

3日目
五竜山荘0550-0650五竜岳0700-0840北尾根の頭-1000キレット小屋1025-1215鹿島槍ヶ岳-1330冷池山荘

4日目
冷池山荘0530-0730種池山荘-0900扇沢登山口-0915扇沢BST1000-1015大町温泉郷1145-
1200信濃大町1234-1336松本1347あずさ20号

天候 初日:曇(都内)のち晴れ(山梨県)後曇りのち雨(白馬村)
二日目:曇りのちピーカン
三日目:強風で、ガス
四日目:朝から土砂降り(稜線上)のち曇り(柏原新道)のち晴れ(大町)のちどんより(都内)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
去年オープンの新しい待合室
以外や以外、みんなしらない。
2014年07月14日 09:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 9:10
去年オープンの新しい待合室
以外や以外、みんなしらない。
ロッジなたたずまいの
白馬八方BST
2014年07月14日 14:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 14:43
ロッジなたたずまいの
白馬八方BST
物語を生んだ、ジャンプ台
2014年07月14日 14:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 14:43
物語を生んだ、ジャンプ台
本日の核心部
結構、キツかった。
2014年07月14日 17:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 17:09
本日の核心部
結構、キツかった。
バイキング
なぜか、右皿の方が好き
・・・歳とりまして。
2014年07月14日 18:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/14 18:09
バイキング
なぜか、右皿の方が好き
・・・歳とりまして。
大誤算・・・・・
地元の高校と中学の遠足に
2014年07月15日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/15 8:04
大誤算・・・・・
地元の高校と中学の遠足に
30分遅れです。
2014年07月15日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/15 8:55
30分遅れです。
天狗の大下り・不帰のキレット・一峰・二峰
2014年07月15日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/15 9:29
天狗の大下り・不帰のキレット・一峰・二峰
ここからハイカーがいなくなりますが・・・
2014年07月15日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/15 9:47
ここからハイカーがいなくなりますが・・・
なんかペースが掴めない
2014年07月15日 10:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/15 10:07
なんかペースが掴めない
本日は、ご機嫌な剱
2014年07月15日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/15 11:56
本日は、ご機嫌な剱
足・・・プルプルなので、スピードが
2014年07月15日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/15 12:28
足・・・プルプルなので、スピードが
お知らせ
2014年07月15日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/15 12:51
お知らせ
お知らせ後の直登
2014年07月17日 21:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/17 21:00
お知らせ後の直登
直登後の風景
ご機嫌な剱
2014年07月15日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/15 13:08
直登後の風景
ご機嫌な剱
向かうは、五竜
2014年07月15日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/15 13:08
向かうは、五竜
振り返る
2014年07月15日 13:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/15 13:58
振り返る
足元見る
2014年07月15日 14:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/15 14:55
足元見る
缶パーイ
2014年07月15日 15:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/15 15:22
缶パーイ
あれぇ
2014年07月16日 04:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/16 4:40
あれぇ
気持ちを入れ替えて朝食
2014年07月16日 05:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 5:03
気持ちを入れ替えて朝食
なぁ〜んも見えないから
山頂へは行かず。
だって、徒歩一分で、ここと高さかわらないもん。
2014年07月17日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/17 21:01
なぁ〜んも見えないから
山頂へは行かず。
だって、徒歩一分で、ここと高さかわらないもん。
これから目指す稜線
2014年07月16日 07:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 7:31
これから目指す稜線
いつのまにか
2014年07月16日 07:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 7:40
いつのまにか
結構、リッジ
2014年07月16日 07:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 7:46
結構、リッジ
北尾根ノ頭
2014年07月16日 08:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/16 8:43
北尾根ノ頭
もう、登ったり降りたりやだよぉ
2014年07月17日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/17 21:01
もう、登ったり降りたりやだよぉ
ここの水の流れるルンゼ
登って終わりにして。
2014年07月17日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/17 21:01
ここの水の流れるルンゼ
登って終わりにして。
すっ凄ぇとこにあんなぁ。
2014年07月16日 09:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/16 9:54
すっ凄ぇとこにあんなぁ。
ここがうわさのキレット
2014年07月16日 10:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/16 10:25
ここがうわさのキレット
振り返る
2014年07月16日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/16 11:04
振り返る
ここ登るのね
2014年07月17日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/17 21:01
ここ登るのね
「若者よ
  穂先は
   近い」
を思い出した
2014年07月17日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/17 21:01
「若者よ
  穂先は
   近い」
を思い出した
あ、今回の山行初登頂www
2014年07月17日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/17 21:01
あ、今回の山行初登頂www
オスっ。雷鳥
あっあ、明日、天気悪いわけね。
2014年07月16日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 12:18
オスっ。雷鳥
あっあ、明日、天気悪いわけね。
二座目www
2014年07月17日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/17 21:01
二座目www
到着ぅ。
2014年07月16日 13:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/16 13:31
到着ぅ。
お隣のご主人から
ビールを頂きました。
ご馳走様です。
2014年07月16日 18:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 18:02
お隣のご主人から
ビールを頂きました。
ご馳走様です。
早出なので、弁当
2014年07月17日 04:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/17 4:41
早出なので、弁当
でも、土砂降り
2014年07月17日 05:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/17 5:24
でも、土砂降り
お母さん、隠れてなきゃ。
この後の天気も望めないな。
2014年07月17日 06:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/17 6:44
お母さん、隠れてなきゃ。
この後の天気も望めないな。
種池で、針の木行きは、断念する
また、来りぁいいことw
2014年07月17日 07:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/17 7:00
種池で、針の木行きは、断念する
また、来りぁいいことw
扇沢登山口
2014年07月17日 08:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/17 8:57
扇沢登山口
思ったより早く帰れそうなので、
駅蕎麦。
2014年07月17日 12:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/17 12:05
思ったより早く帰れそうなので、
駅蕎麦。
撮影機器:

感想

二年前のリベンジを兼ね、
針の木まで足を伸ばすつもりだった。
山の神様は、やっぱりね。
種池から先、8時間近く前線の下、
寒気が午後から入り込むことを考えれば、
正しい、断念だと考える。

小屋で、色々とお話しましたみなさん。
途中、すれ違ったり、ご一緒したり、
色々と楽しい思い出をありがとうございます。

では、どこかの沢かお山で・・・・

アディオス

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

まいどのおつかれさまでした
登ったり降りたり降りたら登って登ったら降りなきゃで「プルプル」楽しそうですねw
流石に稜線は気分爽快そうで。
オイラは愛宕山から鋸の間でプルプルゼェゼェ敗退でしたw

あ!そうそう
あの御巡りさんが
最近2人見ないから。。。。って
なので答えておきました
「もう1人は、北アへ逃走中です」ww
ご安心ください
あの御巡りさんに「捜索願」出していませんからwww
2014/7/18 23:03
Re: まいどのおつかれさまでした
どうもです。
来年あたり、プルプルしにいきませんか?
赤木沢・米子沢、色々いいとこありますよ。
2014/7/21 11:42
Re[2]: まいどのおつかれさまでした
まいどまいどで まいどです

プルプルですかぁ〜
どうせなら牛筋煮込みのプルプルでビールが良いっすwww

足首完治して全盛期に戻ったら是非。。。
いやいや 全盛期の70%に戻ったら是非お願いします。
それ以上戻らなそうですwww
2014/7/25 20:17
うふふ
種池から針木へは、そう簡単に通らせてくれないのだ!
しかし、白馬からここまできたから次回は種池から黒部五郎まで行ってください。白馬から劔まで、稜線つないでくださいな。
五竜の下りどうでした?逆ルートでけっこう厳しかったから、下るのは嫌だなっていう雰囲気だったんだけど・・
おまわりさんに追われてるの?やっぱりなぁ〜
存在自体が怪しいからな〜
風に飛ばされるずよろしゅうございました。

あっ、白馬からではなかったんだよね。
船窪小屋に必ず行ってください。一日で新越まで行って二日目に針木・蓮華越えて船窪まで、これきついな〜
でもできちゃうかな 、なんたって若いもんね〜 きゃシイ
2014/7/20 12:47
Re: うふふ
五竜からは、降りの方がらくかもです。
鹿島槍を下るほうがエグイな気がします。
おまわりさんは、奥多摩山岳救助隊の方ですよぉ。
僕の登山に対する姿勢がいいから仲良くなりました。
結して、イリーガルなことでは、ござんせん。

種池から黒部五郎って、新越から船窪までCTで11時間じぁござんせんかぁ!
まさか、烏帽子飛び越えて、野口五郎の小屋までとか言いませんよねぇ。
トレランじぁ、ないんだからwww
2014/7/21 12:07
お疲れ様です!
その節はありがとうございました。
頂いたコメントに返信させていただきました。
是非ご覧頂けますと幸いです
2014/7/23 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら