記録ID: 479337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
後立山の続き
2014年07月14日(月) 〜
2014年07月17日(木)

- GPS
- 128:00
- 距離
- 36.2km
- 登り
- 3,629m
- 下り
- 4,032m
コースタイム
1日目
自宅-新宿-(高速バス)白馬八方-宿
2日目
宿-0830八方ゴンドラリフト乗場-第一ケルン0915-1000第3ケルン-1150唐松頂上小屋1225-1440五竜山荘 (ゴンドラリフト通し券\1550-)
3日目
五竜山荘0550-0650五竜岳0700-0840北尾根の頭-1000キレット小屋1025-1215鹿島槍ヶ岳-1330冷池山荘
4日目
冷池山荘0530-0730種池山荘-0900扇沢登山口-0915扇沢BST1000-1015大町温泉郷1145-
1200信濃大町1234-1336松本1347あずさ20号
自宅-新宿-(高速バス)白馬八方-宿
2日目
宿-0830八方ゴンドラリフト乗場-第一ケルン0915-1000第3ケルン-1150唐松頂上小屋1225-1440五竜山荘 (ゴンドラリフト通し券\1550-)
3日目
五竜山荘0550-0650五竜岳0700-0840北尾根の頭-1000キレット小屋1025-1215鹿島槍ヶ岳-1330冷池山荘
4日目
冷池山荘0530-0730種池山荘-0900扇沢登山口-0915扇沢BST1000-1015大町温泉郷1145-
1200信濃大町1234-1336松本1347あずさ20号
| 天候 | 初日:曇(都内)のち晴れ(山梨県)後曇りのち雨(白馬村) 二日目:曇りのちピーカン 三日目:強風で、ガス 四日目:朝から土砂降り(稜線上)のち曇り(柏原新道)のち晴れ(大町)のちどんより(都内) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
二年前のリベンジを兼ね、
針の木まで足を伸ばすつもりだった。
山の神様は、やっぱりね。
種池から先、8時間近く前線の下、
寒気が午後から入り込むことを考えれば、
正しい、断念だと考える。
小屋で、色々とお話しましたみなさん。
途中、すれ違ったり、ご一緒したり、
色々と楽しい思い出をありがとうございます。
では、どこかの沢かお山で・・・・
アディオス
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

















登ったり降りたり降りたら登って登ったら降りなきゃで「プルプル」楽しそうですねw
流石に稜線は気分爽快そうで。
オイラは愛宕山から鋸の間でプルプルゼェゼェ敗退でしたw
あ!そうそう
あの御巡りさんが
最近2人見ないから。。。。って
なので答えておきました
「もう1人は、北アへ逃走中です」ww
ご安心ください
あの御巡りさんに「捜索願」出していませんからwww
どうもです。
来年あたり、プルプルしにいきませんか?
赤木沢・米子沢、色々いいとこありますよ。
まいどまいどで まいどです
プルプルですかぁ〜
どうせなら牛筋煮込みのプルプルでビールが良いっすwww
足首完治して全盛期に戻ったら是非。。。
いやいや 全盛期の70%に戻ったら是非お願いします。
それ以上戻らなそうですwww
種池から針木へは、そう簡単に通らせてくれないのだ!
しかし、白馬からここまできたから次回は種池から黒部五郎まで行ってください。白馬から劔まで、稜線つないでくださいな。
五竜の下りどうでした?逆ルートでけっこう厳しかったから、下るのは嫌だなっていう雰囲気だったんだけど・・
おまわりさんに追われてるの?やっぱりなぁ〜
存在自体が怪しいからな〜
風に飛ばされるずよろしゅうございました。
あっ、白馬からではなかったんだよね。
船窪小屋に必ず行ってください。一日で新越まで行って二日目に針木・蓮華越えて船窪まで、これきついな〜
でもできちゃうかな
五竜からは、降りの方がらくかもです。
鹿島槍を下るほうがエグイな気がします。
おまわりさんは、奥多摩山岳救助隊の方ですよぉ。
僕の登山に対する姿勢がいいから仲良くなりました。
結して、イリーガルなことでは、ござんせん。
種池から黒部五郎って、新越から船窪までCTで11時間じぁござんせんかぁ!
まさか、烏帽子飛び越えて、野口五郎の小屋までとか言いませんよねぇ。
トレランじぁ、ないんだからwww
その節はありがとうございました。
頂いたコメントに返信させていただきました。
是非ご覧頂けますと幸いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する