ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六〜三俣蓮華岳〜雲ノ平〜高天原〜水晶岳〜鷲羽岳(新穂高から)

2014年07月26日(土) 〜 2014年07月30日(水)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
104:00
距離
57.5km
登り
4,213m
下り
4,216m

コースタイム

1日目
山行
6:43
休憩
2:27
合計
9:10
6:12
30
中崎橋
6:42
7:10
18
7:28
45
8:13
8:30
44
9:14
33
イタドリヶ原
9:47
10:10
56
11:06
12:15
65
13:20
13:30
17
13:47
21
14:08
37
14:45
2日目
山行
7:49
休憩
1:34
合計
9:23
4:37
156
7:13
17
7:30
36
8:06
9:40
34
三俣山荘
10:14
107
12:01
11
第二雪田
12:12
31
第一雪田
12:43
77
3日目
山行
10:02
休憩
2:38
合計
12:40
4:30
60
5:30
5:35
115
7:30
60
8:30
8:50
22
9:12
10:30
20
10:50
11:10
60
12:10
12:15
120
14:15
14:45
75
16:00
16
16:16
54
17:10
4日目
山行
8:32
休憩
1:56
合計
10:28
5:45
64
6:49
7:00
45
7:45
8:00
40
8:40
30
9:10
9:15
63
10:18
10:52
88
12:20
13:06
54
14:00
110
15:50
15:55
18
16:13
5日目
山行
5:38
休憩
1:42
合計
7:20
4:40
57
5:37
5:50
20
6:10
30
6:40
7:33
111
9:24
9:35
51
10:26
19
10:45
11:10
50
ペース遅いのであまり参考になりませんが…
天候 7/26 快晴
7/27 爆風→大雨→快晴
7/28 快晴
7/29 快晴→曇り
7/30 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん号で新穂高まで。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所/岩苔乗越直下の雪渓…軽アイゼンつけていても怖かったです。
双六小屋〜三俣山荘間の巻き道コースにも雪渓がいくつかありましたがアイゼンなしで問題ありません。(中道コースにも少しだけ雪渓あり)
雲ノ平から高天原に下りる道にも少しだけ雪渓あり
その他周辺情報 双六小屋(26.29日宿泊)
・トイレは洋式ありの水洗。ペーパーも流せて快適。
・外トイレあり。
・水道の水は飲めます。
・乾燥室は晴れた日でも火が焚いてあります。威力がすごいのですぐ乾きます。
・乾燥室の奥に更衣室2つあり。
・朝、食堂近くにお湯と温かいお茶が置かれます。(無料!)
・玄関に公衆電話あり。
・屋内に水道つきの自炊室あり。(宿泊者専用)
・夜ご飯は天ぷらメイン!(ご飯・味噌汁おかわり自由)

三俣山荘(立ち寄り)
・展望喫茶は8時半から。
・トイレは和式のみで綺麗。外トイレはなし。
・更衣室あり。
・水道の水は飲めます。
・屋内に自炊スペースあり。
・乾燥室あり。

雲ノ平山荘(27日宿泊)
・トイレは和式のみで綺麗。
・水道の水はほとんど出ない。
・乾燥室あり。ハンガーはひとり1本。
・屋内に自炊スペースあり。
・夜ご飯は石狩鍋みたいな。(ご飯おかわり自由)


水晶小屋(28日宿泊)
・トイレは外トイレのみで和式が2つと男性小専用トイレが1つ。
・水道の水はほとんど出ない。
・乾燥室あり。(晴れた日は火をつけないそう)
・更衣室もあるそうです。(未確認)
・屋内に自炊スペースあり。(狭め)
・宿泊者には100円で500mlの水がもらえるカードが渡されます。
・夜ご飯は具沢山カレー!デザートつき。(カレーおかわり自由)



スマートフォン電波状況
・わさび平…ドコモ× ソフトバンク×
・秩父沢…ドコモ○ ソフトバンク○
・シシウドヶ原…ドコモ○ ソフトバンク○
・鏡平山荘…ドコモ○ ソフトバンク○
・花見平…ドコモ○ ソフトバンク○
・双六小屋…ドコモ× ソフトバンク×
・双六小屋から登り20分(三俣山荘巻き道分岐)…ドコモ○ ソフトバンク×
・樅沢岳…ドコモ○ ソフトバンク?
・三俣山荘…ドコモ× ソフトバンク×
・鷲羽岳…ドコモ○ ソフトバンク○
・雲ノ平山荘…ドコモ× ソフトバンク×
・雲ノ平山荘から高天原方面に登り約15分…ドコモ○ ソフトバンク×
・高天原…ドコモ× ソフトバンク×
・水晶小屋…ドコモ○ ソフトバンク×
・水晶岳…ドコモ○ ソフトバンク?
※auは持っていません。


下山後の温泉は「中崎山荘 奥飛騨の湯」
ここが良い理由は…
登山口から近い
ザック置き場がある
わさび平に割引券がある
いつも空いている
シャンプーとリンスが別々(リンスインじゃない)
メイク落とし洗顔料が置いている
化粧水・乳液が置いている
シャワーが自動で止まらない
風呂・脱衣所共に割と広くて綺麗
ドライヤーの威力が弱くない
食事処・休憩室がある





わさび平のおいしそうな奴らはスルー(´・ω・`)
2014年07月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/26 6:42
わさび平のおいしそうな奴らはスルー(´・ω・`)
雪が残ってました
2014年07月26日 07:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 7:21
雪が残ってました
綺麗になってる!!
2014年07月26日 07:24撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 7:24
綺麗になってる!!
3ヶ月前と大違い…
2014年07月26日 07:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 7:27
3ヶ月前と大違い…
秩父沢の冷たい水は生き返る〜!でも虫が多かった…
2014年07月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 8:13
秩父沢の冷たい水は生き返る〜!でも虫が多かった…
少し残ってました
2014年07月26日 08:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 8:36
少し残ってました
鏡平!槍は残念ながら雲の中(´・ω・`)
2014年07月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 11:06
鏡平!槍は残念ながら雲の中(´・ω・`)
鏡平山荘で友達が働いててびっくり!かき氷おごってもらた( ´∀`)
2014年07月26日 11:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 11:08
鏡平山荘で友達が働いててびっくり!かき氷おごってもらた( ´∀`)
牛丼でパワーつけましょ!
2014年07月26日 11:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/26 11:36
牛丼でパワーつけましょ!
また水曜日に来るよ〜ん
2014年07月26日 12:15撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 12:15
また水曜日に来るよ〜ん
見えそうで見えないね(´・ω・`)
2014年07月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/26 12:36
見えそうで見えないね(´・ω・`)
雪渓トラバースになってなくて安心♪
2014年07月26日 12:45撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 12:45
雪渓トラバースになってなくて安心♪
少し残ってました
2014年07月26日 13:12撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 13:12
少し残ってました
ここからの景色大好き♪
2014年07月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/26 13:23
ここからの景色大好き♪
雪渓の上を少し歩く
2014年07月26日 13:32撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 13:32
雪渓の上を少し歩く
花見平の雪渓
2014年07月26日 13:44撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 13:44
花見平の雪渓
お花畑♪めっちゃ綺麗だた!
2014年07月26日 13:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/26 13:47
お花畑♪めっちゃ綺麗だた!
双六小屋は見えてからが遠いんよね…
2014年07月26日 14:02撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/26 14:02
双六小屋は見えてからが遠いんよね…
くろゆりがどんなだかわからんちん(´・ω・`)
2014年07月26日 14:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 14:08
くろゆりがどんなだかわからんちん(´・ω・`)
西鎌尾根は去年歩いたね〜♪
2014年07月26日 14:15撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 14:15
西鎌尾根は去年歩いたね〜♪
テント!
2014年07月26日 14:45撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/26 14:45
テント!
小屋内の自炊室。水道ありで便利♪
2014年07月26日 15:33撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 15:33
小屋内の自炊室。水道ありで便利♪
樅沢岳に登ってるよ〜ん
2014年07月26日 15:57撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 15:57
樅沢岳に登ってるよ〜ん
振り返る♪このなだらかな尾根イイネ!
2014年07月26日 16:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 16:16
振り返る♪このなだらかな尾根イイネ!
来たよー!
2014年07月26日 16:19撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 16:19
来たよー!
いい眺め♪
2014年07月26日 16:19撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/26 16:19
いい眺め♪
山頂標識2つあるんよね…
2014年07月26日 16:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/26 16:21
山頂標識2つあるんよね…
ガス〜( >_<)でもあの尾根良くない?歩けるのかな?
2014年07月26日 16:38撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 16:38
ガス〜( >_<)でもあの尾根良くない?歩けるのかな?
下りて来たらガスが晴れてきたよ…登山あるあるですな(´・ω・`)
2014年07月26日 16:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/26 16:54
下りて来たらガスが晴れてきたよ…登山あるあるですな(´・ω・`)
晩ご飯はらーめん!
2014年07月26日 17:31撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/26 17:31
晩ご飯はらーめん!
わっしー見ながら双六登るよー!
2014年07月26日 18:14撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/26 18:14
わっしー見ながら双六登るよー!
なんか天気微妙だから、電波拾ってからここで引き返し(´・ω・`)
2014年07月26日 18:19撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 18:19
なんか天気微妙だから、電波拾ってからここで引き返し(´・ω・`)
雲が綺麗♪
2014年07月26日 18:31撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/26 18:31
雲が綺麗♪
わっしー染まってる!
2014年07月26日 18:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/26 18:46
わっしー染まってる!
2日目の朝、爆風ガスガス…中道で行く!
2014年07月27日 05:28撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 5:28
2日目の朝、爆風ガスガス…中道で行く!
ここ登るのちょっと怖かった〜
2014年07月27日 05:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 5:54
ここ登るのちょっと怖かった〜
雨も降ってきたー!もんぺみたいなレインw
2014年07月27日 07:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
7/27 7:13
雨も降ってきたー!もんぺみたいなレインw
ベンガラと踏みあとなかったら全然わからんね、これ
2014年07月27日 07:59撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 7:59
ベンガラと踏みあとなかったら全然わからんね、これ
三俣山荘の展望喫茶に避難!2歳と5歳の子供がいたよ♪
2014年07月27日 08:43撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 8:43
三俣山荘の展望喫茶に避難!2歳と5歳の子供がいたよ♪
オムライスうまー!!!
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/27 8:47
オムライスうまー!!!
ほっとカルピスでほっとします
2014年07月27日 08:59撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 8:59
ほっとカルピスでほっとします
雲ノ平に向かうよー!登山道が川状態!
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 9:54
雲ノ平に向かうよー!登山道が川状態!
ひー((( ;゜Д゜)))
2014年07月27日 10:03撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 10:03
ひー((( ;゜Д゜)))
ここでおじさんにチョコもらた♪
2014年07月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 10:14
ここでおじさんにチョコもらた♪
渡渉めっちゃ怖かった!
2014年07月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 10:18
渡渉めっちゃ怖かった!
誰か来ないかなと待ってみたけど誰も来ず…意を決して渡ります!
2014年07月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 10:21
誰か来ないかなと待ってみたけど誰も来ず…意を決して渡ります!
紛らわしい標識・1
2014年07月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 10:56
紛らわしい標識・1
紛らわしいマーキング・2
2014年07月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 11:05
紛らわしいマーキング・2
急坂めっちゃ疲れたし、マーキングありすぎて逆に迷った…
2014年07月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 11:23
急坂めっちゃ疲れたし、マーキングありすぎて逆に迷った…
ガスが晴れてきたー!!!
2014年07月27日 11:30撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 11:30
ガスが晴れてきたー!!!
感動ー!!!
2014年07月27日 11:33撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 11:33
感動ー!!!
お!さっきいた三俣山荘が!!!槍待ちしたけどダメだった〜
2014年07月27日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 11:55
お!さっきいた三俣山荘が!!!槍待ちしたけどダメだった〜
雪田。アイゼンはいらないよん
2014年07月27日 12:01撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 12:01
雪田。アイゼンはいらないよん
崩れそうで怖い((( ;゜Д゜)))ひー
2014年07月27日 12:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 12:16
崩れそうで怖い((( ;゜Д゜)))ひー
雲ノ平山荘見えた( ´∀`)
2014年07月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 12:29
雲ノ平山荘見えた( ´∀`)
日本庭園らしいっす!
2014年07月27日 12:42撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 12:42
日本庭園らしいっす!
雪渓トラバース緊張するー( >_<)ここでマイミクさんとばったり!
2014年07月27日 12:58撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 12:58
雪渓トラバース緊張するー( >_<)ここでマイミクさんとばったり!
薬師さまぁぁぁぁぁぁぁぁあ〜( ´∀`)!!!
2014年07月27日 13:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 13:16
薬師さまぁぁぁぁぁぁぁぁあ〜( ´∀`)!!!
水晶どっかーーーーーん!!!るおおおおおおおお!!!
2014年07月27日 13:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6
7/27 13:27
水晶どっかーーーーーん!!!るおおおおおおおお!!!
きゃーーー!!!赤牛ちゃんまで!!!
2014年07月27日 13:28撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/27 13:28
きゃーーー!!!赤牛ちゃんまで!!!
愛する薬師さまぁぁぁぁぁ!!!
2014年07月27日 13:30撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 13:30
愛する薬師さまぁぁぁぁぁ!!!
高天原と水晶池も見えてるおるおです!!!
2014年07月27日 13:31撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 13:31
高天原と水晶池も見えてるおるおです!!!
スイス庭園最高ーーーーーー!!!
2014年07月27日 13:32撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
7/27 13:32
スイス庭園最高ーーーーーー!!!
豪華やわぁ( ´∀`)
2014年07月27日 13:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 13:47
豪華やわぁ( ´∀`)
黒部五郎ちゃんまで♪
2014年07月27日 13:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/27 13:48
黒部五郎ちゃんまで♪
とうちゃーく!
2014年07月27日 14:04撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/27 14:04
とうちゃーく!
山荘で働く友達にケーキセットおごってもらた♪るおっ
2014年07月27日 14:38撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/27 14:38
山荘で働く友達にケーキセットおごってもらた♪るおっ
友達が立ってるのは、「ドコモ岳」ドコモ電波あり!
2014年07月27日 15:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/27 15:16
友達が立ってるのは、「ドコモ岳」ドコモ電波あり!
ごろーちゃんと山荘♪
2014年07月27日 15:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 15:47
ごろーちゃんと山荘♪
部屋からもZK!!!
2014年07月27日 16:59撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/27 16:59
部屋からもZK!!!
ご飯は石狩鍋的な!おいしいけど他の人に気を遣って思いっきり食べれないのがアレです…
2014年07月27日 17:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/27 17:08
ご飯は石狩鍋的な!おいしいけど他の人に気を遣って思いっきり食べれないのがアレです…
夕焼けタイムは祖母岳へ♪
2014年07月27日 18:00撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/27 18:00
夕焼けタイムは祖母岳へ♪
いぇーーーーい!!!
2014年07月27日 18:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 18:08
いぇーーーーい!!!
この構図イイネ!
2014年07月27日 18:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 18:10
この構図イイネ!
祖父岳の間から槍見えるし!!!
2014年07月27日 18:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 18:16
祖父岳の間から槍見えるし!!!
登頂♪
2014年07月27日 18:17撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/27 18:17
登頂♪
槍ズーム!!!
2014年07月27日 18:22撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 18:22
槍ズーム!!!
夕焼け小焼け♪
2014年07月27日 18:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/27 18:36
夕焼け小焼け♪
染まってるぅぅぅぅぅぅぅ!!!
2014年07月27日 18:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/27 18:36
染まってるぅぅぅぅぅぅぅ!!!
るおですな( ´∀`)
2014年07月27日 18:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/27 18:36
るおですな( ´∀`)
いい1日だた〜♪
2014年07月27日 18:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/27 18:54
いい1日だた〜♪
おはよう!笠!
2014年07月28日 04:38撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 4:38
おはよう!笠!
また、必ず来るぜよ〜!
2014年07月28日 04:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/28 4:50
また、必ず来るぜよ〜!
ごろおおおおおおお!!!
2014年07月28日 04:59撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 4:59
ごろおおおおおおお!!!
ここの下り怖かった( >_<)
2014年07月28日 05:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 5:08
ここの下り怖かった( >_<)
落ちたらどぼんだぜ…慎重に!
2014年07月28日 05:14撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 5:14
落ちたらどぼんだぜ…慎重に!
なんか、観測してる!
2014年07月28日 05:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 5:34
なんか、観測してる!
薬師さま、おはようござります!!!!!!
2014年07月28日 05:44撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 5:44
薬師さま、おはようござります!!!!!!
東南稜行きたいけど遠そう…
2014年07月28日 05:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 5:50
東南稜行きたいけど遠そう…
雲がええ感じよのう
2014年07月28日 05:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/28 5:54
雲がええ感じよのう
あの山なんすか?立山方面?
2014年07月28日 05:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 5:54
あの山なんすか?立山方面?
いったん樹林帯から、また木道!
2014年07月28日 06:39撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 6:39
いったん樹林帯から、また木道!
出たな!!!
2014年07月28日 06:55撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 6:55
出たな!!!
長いのは3つあったよ。2番目が怖かった!
2014年07月28日 07:00撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 7:00
長いのは3つあったよ。2番目が怖かった!
ここまで長すぎたぜ…
2014年07月28日 08:15撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 8:15
ここまで長すぎたぜ…
楽園きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
2014年07月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 8:30
楽園きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
お花たくさん!!!るお!
2014年07月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/28 8:32
お花たくさん!!!るお!
高天原山荘、トイレが綺麗になってたよん
2014年07月28日 08:37撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 8:37
高天原山荘、トイレが綺麗になってたよん
日帰りは200円ね!
2014年07月28日 08:37撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 8:37
日帰りは200円ね!
一番乗りぽかったので、思い切って川原の混浴野湯にざぶん!最高ーーーっ!!!
2014年07月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
7/28 9:22
一番乗りぽかったので、思い切って川原の混浴野湯にざぶん!最高ーーーっ!!!
こちらは女湯♪気持ちよすぎるやろぉぉぉぉぉ!!!
2014年07月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/28 9:42
こちらは女湯♪気持ちよすぎるやろぉぉぉぉぉ!!!
あーーーーここ泊まりたい…
2014年07月28日 11:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 11:13
あーーーーここ泊まりたい…
また来るよおおおおおお!!!
2014年07月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 11:16
また来るよおおおおおお!!!
ツライツライ樹林帯を抜けたら、こいつが癒してくれました♪
2014年07月28日 14:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
7/28 14:10
ツライツライ樹林帯を抜けたら、こいつが癒してくれました♪
ひーーー((( ;゜Д゜)))ここ登るんすか!!!
2014年07月28日 14:18撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 14:18
ひーーー((( ;゜Д゜)))ここ登るんすか!!!
怖すぎる…
2014年07月28日 15:11撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 15:11
怖すぎる…
え!!!無理!登れない( >_<)
2014年07月28日 15:12撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 15:12
え!!!無理!登れない( >_<)
てことで、トラバースして土のあるとこまで…ひー!!!
2014年07月28日 15:19撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 15:19
てことで、トラバースして土のあるとこまで…ひー!!!
怖いってば( >_<)
2014年07月28日 15:20撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 15:20
怖いってば( >_<)
登山道じゃないから土はもろいし、浮石だらけだし、滑るし…泣きながら四つん這いで登ります…
2014年07月28日 15:52撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 15:52
登山道じゃないから土はもろいし、浮石だらけだし、滑るし…泣きながら四つん這いで登ります…
登山道と合流したときは泣きました( >_<)生きててよかった…
2014年07月28日 15:52撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 15:52
登山道と合流したときは泣きました( >_<)生きててよかった…
もうこんな時間!!!
2014年07月28日 16:02撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 16:02
もうこんな時間!!!
また雷鳥さんに癒された!
2014年07月28日 16:35撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/28 16:35
また雷鳥さんに癒された!
あそこ、よく登ったね…
2014年07月28日 16:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 16:46
あそこ、よく登ったね…
小屋までもう少しってとこでブロッケン!
2014年07月28日 16:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/28 16:50
小屋までもう少しってとこでブロッケン!
ブロッケン久しぶり♪
2014年07月28日 16:51撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 16:51
ブロッケン久しぶり♪
水晶小屋の前から、裏銀座縦走路♪去年歩いた♪
2014年07月28日 17:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 17:29
水晶小屋の前から、裏銀座縦走路♪去年歩いた♪
あそこの雪渓、△になってるね…
2014年07月28日 18:01撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/28 18:01
あそこの雪渓、△になってるね…
水晶小屋名物のカレーは具沢山!おかわり自由♪
2014年07月28日 18:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/28 18:10
水晶小屋名物のカレーは具沢山!おかわり自由♪
夕暮れ〜
2014年07月28日 18:45撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/28 18:45
夕暮れ〜
雲が染まって綺麗!
2014年07月28日 18:57撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/28 18:57
雲が染まって綺麗!
水晶小屋の朝!
2014年07月29日 04:22撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 4:22
水晶小屋の朝!
贅沢な小屋だ〜
2014年07月29日 04:43撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/29 4:43
贅沢な小屋だ〜
ご来光、野口さんの隣から見えた♪
2014年07月29日 04:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
7/29 4:48
ご来光、野口さんの隣から見えた♪
この山行唯一の小屋の朝ごはん♪
2014年07月29日 05:01撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 5:01
この山行唯一の小屋の朝ごはん♪
水晶岳は去年登ったし、行くつもりなかったけど…
2014年07月29日 05:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 5:48
水晶岳は去年登ったし、行くつもりなかったけど…
こんな天気いいなら行っちゃおう( ´∀`)
2014年07月29日 05:49撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 5:49
こんな天気いいなら行っちゃおう( ´∀`)
ハシゴもありーの
2014年07月29日 06:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 6:08
ハシゴもありーの
誰か立ってる!てか去年こんな怖かったっけ?
2014年07月29日 06:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 6:13
誰か立ってる!てか去年こんな怖かったっけ?
山頂から♪笠は未踏。今年行くよん
2014年07月29日 06:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 6:46
山頂から♪笠は未踏。今年行くよん
山頂から♪薬師さまと去年歩いた赤牛ちゃんからの稜線
2014年07月29日 06:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 6:50
山頂から♪薬師さまと去年歩いた赤牛ちゃんからの稜線
最高すぎるぅぅぅぅぅぅーーー
2014年07月29日 06:53撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6
7/29 6:53
最高すぎるぅぅぅぅぅぅーーー
ごろーちゃんと、笠と、雲ノ平も♪
2014年07月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 6:54
ごろーちゃんと、笠と、雲ノ平も♪
水晶小屋が小さく見える!
2014年07月29日 06:57撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 6:57
水晶小屋が小さく見える!
野口さんまでの道が怖かったのを思い出す…
2014年07月29日 07:31撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 7:31
野口さんまでの道が怖かったのを思い出す…
ヤリホぅぅぅぅぅぅぅぅ
2014年07月29日 07:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 7:40
ヤリホぅぅぅぅぅぅぅぅ
水晶小屋の立地最高!
2014年07月29日 07:44撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 7:44
水晶小屋の立地最高!
昨日泣き叫びながら登った雪渓…あの真ん中らへんの岩めがけて登ってしまったのよね…
2014年07月29日 08:11撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 8:11
昨日泣き叫びながら登った雪渓…あの真ん中らへんの岩めがけて登ってしまったのよね…
ズームすると人が!!!私は真ん中辺りを登っちゃてたの
2014年07月29日 08:39撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 8:39
ズームすると人が!!!私は真ん中辺りを登っちゃてたの
ワリモへの道にいわいわ〜
2014年07月29日 09:06撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 9:06
ワリモへの道にいわいわ〜
いつの間にかワリモ岳!
2014年07月29日 09:11撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 9:11
いつの間にかワリモ岳!
三俣山荘見える♪
2014年07月29日 09:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 9:13
三俣山荘見える♪
ここ、一昨年歩いたときは怖くなかったのに、怖かった(´・ω・`)
2014年07月29日 09:17撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 9:17
ここ、一昨年歩いたときは怖くなかったのに、怖かった(´・ω・`)
わっしーへの登りきつい!!!
2014年07月29日 09:38撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 9:38
わっしーへの登りきつい!!!
わっしー山頂から!これこれ!!!この景色!!!
2014年07月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 10:23
わっしー山頂から!これこれ!!!この景色!!!
るおっるおっ
2014年07月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 10:40
るおっるおっ
ご夫婦の後ろ姿がいい感じだったもんで盗撮!(手前の女の子が娘さん)
2014年07月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 10:46
ご夫婦の後ろ姿がいい感じだったもんで盗撮!(手前の女の子が娘さん)
ここからの薬師さまも絶品や!!!
2014年07月29日 10:52撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 10:52
ここからの薬師さまも絶品や!!!
鷲羽池、普通に下りれそう♪次回必ず!
2014年07月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 11:04
鷲羽池、普通に下りれそう♪次回必ず!
三俣山荘で念願のケーキセット( ´∀`)
2014年07月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 12:36
三俣山荘で念願のケーキセット( ´∀`)
展望喫茶からの眺めやべーーー
2014年07月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/29 12:36
展望喫茶からの眺めやべーーー
わっしーに三俣山荘!この構図も大好き!
2014年07月29日 13:17撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/29 13:17
わっしーに三俣山荘!この構図も大好き!
稜線ルートか中道ルートで行こうと思ったけど、三俣蓮華さんがどかんとそびえてるの見てあっさり巻き道へ…
2014年07月29日 14:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 14:08
稜線ルートか中道ルートで行こうと思ったけど、三俣蓮華さんがどかんとそびえてるの見てあっさり巻き道へ…
巻き道ルートの景色も好きです!
2014年07月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 14:13
巻き道ルートの景色も好きです!
雪渓は4.5箇所あったけど、アイゼンいりません
2014年07月29日 15:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/29 15:10
雪渓は4.5箇所あったけど、アイゼンいりません
ここの雪渓だけちょっと怖かった〜
2014年07月29日 15:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 15:27
ここの雪渓だけちょっと怖かった〜
巻き道分岐で乾杯!
2014年07月29日 15:51撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
7/29 15:51
巻き道分岐で乾杯!
今回の山行、2回目の双六小屋泊。新館に案内された♪
2014年07月29日 17:43撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
7/29 17:43
今回の山行、2回目の双六小屋泊。新館に案内された♪
空がいいなぁぁ
2014年07月29日 18:15撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/29 18:15
空がいいなぁぁ
またお盆に来るぜよ!!!
2014年07月30日 04:51撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/30 4:51
またお盆に来るぜよ!!!
太陽まぶしいっ
2014年07月30日 05:07撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
7/30 5:07
太陽まぶしいっ
本日も快晴なり!!!
2014年07月30日 06:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/30 6:10
本日も快晴なり!!!
優しいおじさまにかき氷おごってもらっちゃった♪てへ
2014年07月30日 07:11撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/30 7:11
優しいおじさまにかき氷おごってもらっちゃった♪てへ
4日前ここに来たのがなついぜ
2014年07月30日 07:33撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
7/30 7:33
4日前ここに来たのがなついぜ
自分へのご褒美に、わさび平の素麺!うまーーー
2014年07月30日 10:55撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/30 10:55
自分へのご褒美に、わさび平の素麺!うまーーー
5日間がむばりました!おつかれ、私!
2014年07月30日 11:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
7/30 11:54
5日間がむばりました!おつかれ、私!
撮影機器:

装備

備考 持って行ってよかったもの…軽アイゼン

感想

年に一度のソロ縦走。
今年は、一昨年も歩いたコースに水晶岳を追加して行ってきました。
今回の目的は、
・雲ノ平山荘で働く友人に会いに行く
・水晶小屋に泊まる
・高天原温泉に入る(できれば野湯も)
・三俣山荘の展望喫茶でご飯&ケーキを食べる
・わっしーに登る
こんなんでした。
目的は全て達成!!!
お天気にも恵まれて最高の山行となりました。

が!!ハプニング?もありました。

3日目の高天原方面から岩苔乗越への雪渓。
雪渓あるのは知ってたし、写真も見てたんですが、実際のぼるとかなりの急傾斜。。。
軽アイゼンつけてたけど、怖くて怖くて…
結局途中から雪渓をトラバースし、登山道ではないもろい土と岩と浮石が混じったところを四つん這いになって泣きながら登りました。
私の登山人生3年の中で、一番怖かったです( >_<)

後から水晶小屋で、「すごいとこ登ってたね!」と言われました。
翌日出会ったおじさまたちは、無理だと思って対岸に渡って土の上を登ったそう(最後は私と同じところ)
他にも、高天原に下ろうとした人が、あの雪渓を見て、中止したという話も聞きました。

過去の記録で、あの雪渓を登ってる人はいたし、下って来たパーティーにも何組か会いました。
私みたいに雪慣れしていない&高所恐怖症の人にはきついと思います。
下って来たパーティーの方々には、私がソロだとわかると、「雪渓大丈夫?」と心配してくださった方がいたり、丁寧に登り方を教えてくださった方がいたり…感謝感謝です。

また、4日目に水晶岳を登っているとき、怖くて躊躇していたら、3人パーティーの方々が一緒に行こうと言ってくださり、私を真ん中に入れてくださりました。
山頂でもいろいろお話をしたり、写真を撮っていただきました。
我孫子山の会のお三方、ありがとうございました!

そして山行終盤の4日目の双六小屋にて…
同室になったおばあちゃま2人に、
「新穂高へはどう下りたらいいですか?」
と聞かれました…
地図は持ってないんですかと聞くと、持っていないとのこと。
詳しく話を聞くと、折立から雲ノ平へ行く道が険しすぎて、戻るのが億劫になり、三俣蓮華まで来てしまったとのこと。
折立に戻らなければいけないので、黒部五郎小屋に向かおうとしたが、三俣蓮華の山頂にいたおじさんに、「あなたたちのペースで今から向かったら17時を過ぎてしまうから、双六小屋に行ったほうがいい」と言われたと。
で、アドバイス通り双六小屋に来たそう。

地図は、折立〜雲ノ平〜三俣〜黒部五郎までのものをコピーして持っていた。しかも、蛍光ペンで印などをつけている。
ガイドブックを読んで来たらしいが、折立(薬師沢)〜雲ノ平への道があんなに大変だと思わなかったと。
確かに、ガイドブックとかってさらっと書いていることが多いんだよね…
私なんかは、インターネットで情報収集しているから、そこが険しいってのは行ってないけどわかってる。
だから選ばない道なんだ。
でも、ネットをしなさそうなおばあちゃまたち…
地図を持ってないとは何事だ!とか、怒れなかった…

とにかく、小屋の人から簡単な地図をもらって来て渡し、下りる方面を案内し…早出したほうがいいなどとアドバイスし…
明日中に九州に帰りたいけど、どう帰ればいいか…の質問にはさすがに困ったけど(゜Д゜)

私が寝るときに、ひそひそお金が足りないかも的な話をしていたので、翌朝恐る恐る聞いてみると、もしもう1泊するとなるとお金は足りないかもしれないとのこと((( ;゜Д゜)))
しかも、キャッシュカードもクレジットカードも持ってきていないとか((( ;゜Д゜)))
でも、何とかします、大丈夫ですと…

そして私が先に出発する。
涙を浮かべて、「本当にご親切にありがとうございました」と言うおばあちゃま。。。
玄関まで来て、そうだ、私も昨日死ぬほど怖かったじゃないか。きっとあのおばあちゃまたちも怖かったんだ。今朝、私も山の会の方々に助けられたじゃないか。私も何かできることをしなきゃ!!!
と思い、おばあちゃまたちに1万円お貸ししました。
本当は一緒に下山できればいいんだけどね(´・ω・`)

はじめは断られましたが、受け取っていただきました。

それからずっと、あの2人が無事に下山できたか気になっていましたが、下山2日後に電話が来ました。
17時過ぎに下山し、1泊して無事に帰れたそうです。
本当によかった…
そして貸した1万円は2万円になって返ってきました…笑
とっても感謝されました。恩人だと。
学ぶことが多かったとおっしゃっていました。
また懲りずに、山に行ってくださいね。次はもっと広範囲の地図を持って、お金も多めに持ってきてくださいね。
と言いました。

お金は黙って受け取ってくれと言われたけど、さすがに悪いので、上高地で手ぬぐいを買ってきました( ´∀`)
この手ぬぐいをつけたおばあちゃまたちに、またどこかのお山で会えるといいなぁ♪

他にもいろんなことがあり、いろんな出会いがありました。
私としゃべってくださった方、下界から天気予報を逐一送ってくれた彼氏や友達、雲ノ平で働くMちん、小屋のスタッフの皆様、、、本当にありがとうございました!!!

雪渓のときは、「もうソロなんてやらない!」って思ってたけど、終わってみれば、やっぱりソロっていいなぁと( ´∀`)
ヘナチョコで怖がりの私ですが、この山行でちょっとは成長できたかな?

長々とありがとうございました( ´∀`)








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4133人

コメント

素晴らしい山旅
ゆなさん、なんて贅沢でワイルドでビューティホーで
そしてウルウルな山旅なんでしょう
しばらく、モニターから離れられませんでした
最初は、高天原方面から岩苔乗越への雪渓だぁ?
どこ登ってるの!って激しく突っ込んでたのですが
ずーっと晴天、なのに源流のとこだけ雨に打たるシュチュエーションに
鷲羽の赤く染まるのに、雄大な水晶に・・・そして最後は
小屋でのエピソードに、もうなんだかお腹いっぱい^^;
いいソロだったね
なんだか、今年も黒部行きたくなりましたよ
って言うか、9月行こかな^^
ソロ山行記、今後も楽しみにしてますね
2014/8/10 0:31
Slow-trekさん★
スロトレさんからコメントいただけるなんて、光栄です(*´ω`*)

ほんとに、お腹いっぱいな山行でした!
雪渓のときは本気で死ぬかと思いましたがw、生きててよかったです。笑
黒部源流で雨に打たれて…めっちゃ運悪いですよねw

この辺りの山域、好きすぎます!
9月行っちゃいましょう!
私は、火曜日から新穂高〜室堂縦走してきます(*´∀`)
2014/8/11 0:46
はじめまして(*^^*)
でも山では2回も会っちゃいましたね!
水着着たのに、勇気出ず露天風呂は入れなかったです。次は必ず!
鏡平でのるおさんに感激し、私もあんな素敵な対応ができる人になりたいって話してて、また会えて嬉しかったです( ´∀`)
今回の飛越新道は精神修行の山行でした。
北アルプス、深過ぎます(T-T)
ではまた山の上で(^-^ゞ
2014/8/17 20:23
kokodamaさん★
早速のコメントありがとうございます!
野湯入らなかったとは、もったいない(;つД`)
ものすごく気持ちよかったですよ(*´ω`*)
リベンジしなきゃですね!

鏡平で、私何かしましたっけ??
覚えててもらえて嬉しかったです(^^)
ありがとうございます♪

飛越はGWに登ったことありますが、しんどいですよね…(´・ω・`)
夏はもっとつらそう((((;゜Д゜)))
お互い無事下山できてよかったです!

またどこかのお山でお会いしましょう(*´∀`)旦那様にもよろしくです♪
2014/8/21 1:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら