記録ID: 488953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
*八峰キレット*爺が岳〜鹿島槍~五龍〜唐松 歩き続けた2日間♪
2014年08月01日(金) 〜
2014年08月02日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:13
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,984m
- 下り
- 2,473m
コースタイム
☆1日目☆
柏原新道 登山口 5:20
駅見岬 6:20 *1:00
水平岬 7:00 *0:40
富士見坂 7:25 *0:25
7:45 種池山荘 8:10 *0:20
8:45 爺ヶ岳南峰 8:55 *0:35
爺ヶ岳 9:10 *0:15
冷乗越 9:45 *0:35
10:00 冷池山荘 11:05 *0:15
布引山 11:50 *0:45
12:40 鹿島槍ヶ岳 12:55 *0:50
14:35 八峰キレット小屋 *1:40
Distance13.42 km Duration7h:34m:06s
Avg. Speed1.8 km/h Max. Speed9.5 km/h
Calories2800 kcal
☆2日目☆
八峰キレット小屋 5:10
口ノ沢のコル 6:10 *1:00
北尾根の頭 6:35 *0:25
8:20 五竜岳 8:30 *1:45
9:15 五竜山荘 09:50 *0:45
11:45 唐松岳頂上山荘 12:30 *1:55
丸山13:00 *0:30
扇雪渓 13:10 *0:10
八方池 13:45 *0:35
14:25 八方池山荘 *0:40
Distance14.21 km
Duration7h:38m:33s
Calories2830 kcal
柏原新道 登山口 5:20
駅見岬 6:20 *1:00
水平岬 7:00 *0:40
富士見坂 7:25 *0:25
7:45 種池山荘 8:10 *0:20
8:45 爺ヶ岳南峰 8:55 *0:35
爺ヶ岳 9:10 *0:15
冷乗越 9:45 *0:35
10:00 冷池山荘 11:05 *0:15
布引山 11:50 *0:45
12:40 鹿島槍ヶ岳 12:55 *0:50
14:35 八峰キレット小屋 *1:40
Distance13.42 km Duration7h:34m:06s
Avg. Speed1.8 km/h Max. Speed9.5 km/h
Calories2800 kcal
☆2日目☆
八峰キレット小屋 5:10
口ノ沢のコル 6:10 *1:00
北尾根の頭 6:35 *0:25
8:20 五竜岳 8:30 *1:45
9:15 五竜山荘 09:50 *0:45
11:45 唐松岳頂上山荘 12:30 *1:55
丸山13:00 *0:30
扇雪渓 13:10 *0:10
八方池 13:45 *0:35
14:25 八方池山荘 *0:40
Distance14.21 km
Duration7h:38m:33s
Calories2830 kcal
天候 | 1日目 晴れ のち 霧 2日目 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鹿島槍に到着した頃〜。下山後、八方のが便利と思いたち。自分のコンディションとペースをみて唐松まで延長^^;決定。 というわけで。下山後はてくてく歩いてインフォメーションセンターへ。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての!キレット越え
山にハマれば。ハマるほど。ただ登るのではなく。
いろ〜んな場所を歩いてみたくなるんだよね。
岩場だったり。鎖場だったり。キレットだったり。
その第1弾として選んだのが*八峰キレット*
これを機に。ついに私もヘルメットでびゅ〜(^O^)/
天候にも恵まれて。
立山連峰に感動し。剱に見惚れ。
一面のお花畑にパワーをもらい。
ライチョウの親子に大興奮!!!
扇沢からの山歩き。
感動でした。朝、扇沢のBTは登山客がちらほら。
上高地もそうだけど。日中とはまったく違う雰囲気。
立山って。やっぱり山の聖地なんだなぁ〜って。ジワジワ感動(^−^)
ついに。私も。ここ(のエリア)から山に登るんだ!!って
楽しみ。わくわく。でいっぱいになりながらの歩き始めでした♪
キレットも。歩き応えあって楽しかった(^^♪
ただ一度。
狭い稜線を歩いているとき。ふと。先週の農鳥岳に向かう爆風を
思い出したときは・・・体が震えた(>_<)
ここであの突風が吹いたら。。。
天候に恵まれたことに感謝!!!
これでもか!これでもか!って程
剱岳に視線が惹かれまくり(^_^)/
まだ山歩きが好きでなかった頃から憧れはあった剱岳。
そろそろ登っても良いかな??
夏本番。
今月も思いっきり山、楽しみた〜い\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
sissijunさん こんにちは〜
毎週毎週、とてつもなくうらやましい目でレコを拝見してます
>夏本番。
今月も思いっきり山、楽しみた〜い\(^o^)/
↑もう毎週毎週思いっきり楽しみまくってるような気しかしませんけどね(笑)
剱岳は登るものに試練を与えてくれる厳しい山だけど達成感あると思いますよ、是非チャレンジしてみてくださいね
お疲れ様でした
drunkyさん
も〜。止まらないです。山楽しすぎて!!!
先々まで予定立ててるわけでなく。行って帰ってくると。
また次なるターゲットも見つけてしまうんですよね...
今週末も・・・
果たしてお天気が
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する