記録ID: 521091
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						白馬大池
								2014年09月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:26
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
| 天候 | 秋晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 28日6時半には満車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし | 
| その他周辺情報 | 蓮華温泉ロッジで入浴、野天巡りが出来ます | 
| 予約できる山小屋 | 蓮華温泉ロッジ | 
写真
感想
					チングルマの紅葉を見に白馬岳へ
期待以上に綺麗でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:778人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
来年も行こうぜー
おう!
guuさん、北ア遠征おつかれさまでした。
レコが上がっていなかったのでまさか御嶽山に行ってないよね、と少し心配していました。空が真っ青で紅葉とのコントラストがきれいですね。チングルマは新田次郎さんの小説で読んだイメージしかなかったのですがふわふわしてかわいい花ですね。
いつか私も行ってみたいです。
かずぞうさん、おはようございます。
御嶽の展望か白馬の紅葉で悩み、白馬に向かいました。
蓮華温泉は完全に携帯圏外で御嶽の惨状を全く知りませんでした。
ここはいい所ですよー
夏はお花畑で道も悪くないし、ご家族を連れてハイキングにはもってこいだと思います。
ただ、登山口までが遠いです…
お二人さん、遠征登山、お疲れ様です。
片道500kmありますが、さぞ楽しかったことでしょうね。
やはり、北アルプスの紅葉は素晴らしいですね。
次元が違いますね。
また、岩湧でいりいろ教えて下さい。
アンニョンさん、こんばんは
ほぼ高速なので往路の500kmは苦でなかったのですが睡眠不足の復路は大変でした。
今回はチングルマの紅葉目当てで行ったのですが、ナナカマドやダケカンバ、白樺も綺麗で期待以上でした。
これからは大峰の紅葉ですね。アンニョンさんの紅葉便りを今年も楽しみにしています。
5日の岩湧の森祭りには参加する予定です。
何たる美しさでしょうか
あやうく全てのお写真に「拍手」しそうになるのをグッと堪えました
yamaotocoさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
以前に水晶小屋で会った年輩の方に花の見頃は1週間、紅葉は3日と聞いたことがあります、今回はタイミングが良かったです。
歩く山域が似てますのでいつか何処かでお会い出来るのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する