記録ID: 5390101
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						南高尾7サミッツからの城山、高尾山
								2023年04月22日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:44
 - 距離
 - 17.4km
 - 登り
 - 1,227m
 - 下り
 - 960m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:06
 - 休憩
 - 0:31
 - 合計
 - 5:37
 
					  距離 17.4km
					  登り 1,246m
					  下り 960m
					  
									    					12:44
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道は乾いていて、とても歩きやすいです。ほとんど土なので、スニーカーでも歩けそう。 | 
| その他周辺情報 | 城山と高尾山はくいだおれコース | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
いつかは歩きたいと思っていた南高尾セブンサミッツ。展望はとても少ないですが、歩きやすくてとても良かったです。ただ、予習して置かないと、いくつかの山頂は気が付かないと思います。城山山頂も人が多かったですが、高尾山頂よりずっとマシ。ここならゆっくり食事できます。茶屋のおでん、6品で500円はリーズナブル、しかも美味しいです。高尾山は外国人がとても多く、さすがの人気スポットで、人がウジャウジャ。ちなみに天狗焼も行列で、15分ほど待ちました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:241人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									2/5
							
								yasu89
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する