ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5783409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

『爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳』夏山縦走リベンジ成功!

2023年07月31日(月) 〜 2023年08月02日(水)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
20:44
距離
24.8km
登り
2,857m
下り
2,715m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
1:55
合計
7:30
距離 9.6km 登り 1,533m 下り 454m
5:39
13
スタート地点
7:06
7:12
56
8:08
28
8:36
8:40
46
9:27
10:36
40
11:16
11:19
17
11:36
11:43
18
12:01
12:08
19
12:27
12:28
15
12:43
13:02
10
2日目
山行
7:53
休憩
1:08
合計
9:01
距離 8.4km 登り 1,128m 下り 1,112m
5:06
5:12
50
6:02
6:14
39
6:53
6:56
56
7:51
7:59
6
8:05
8:26
98
10:04
10:05
129
12:14
12:32
43
13:14
3日目
山行
3:29
休憩
0:15
合計
3:44
距離 6.8km 登り 196m 下り 1,150m
13:14
6
3:52
3:54
2
3:55
59
4:55
36
5:31
5:32
30
6:01
6:03
17
6:20
6:29
41
7:10
7:12
4
天候 1日目:晴れ→曇り
2日目:曇り(時々雨)、時々日差し
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
扇沢無料駐車場利用。
8/31AM4:00半分位
8/02AM10:00満車で無料駐車場閉鎖されていました。

・ゴンドラ利用。この時期は7:30~運行。
1800円
・高速バスを利用。
五竜エスカルプラザ(8:51発)→扇沢(9:41着)
1800円
コース状況/
危険箇所等
①柏原新道:コース自体は整備されていて道迷いの心配もなし!お花もいっぱいで満足。が、意外に疲労する…。
②種池山荘~冷池山荘:疲労感は否めないが、気持ちの良い稜線歩きが出来る!雷鳥に会える確率も高い!爺ヶ岳へのアプローチがザレているので注意。
③冷池山荘~鹿島槍南峰:気持ちの良い稜線歩き後の登り。砂と小石のザレた道で足が沈み歩きづらい。危険度は無し。
④鹿島槍南峰~北峰:南峰からキレットの分岐まではかなり急な岩場。慎重に!北峰の往復は問題なく行ける。
⑤八峰キレット:鎖、ハシゴは多くない。怖いと感じる場所は無かったが、細いガレ場も続くので、気は抜けない。八峰キレットの看板を見落とした(がっかり)。
⑥キレット小屋~五竜岳:想像してたより長く感じた。何度もUpDownがあるので体力が消耗する。特にG5への登りが辛かった。途中、雷鳥に癒された。
⑦五竜岳~五竜山荘:五竜岳直下がけっこうな岩場。すれ違いに注意が必要。時間を要する。
⑧遠見尾根:山荘~小遠見までは鎖場あり。ただ鎖がなくても行ける。全体的に登山道は細く、笹が肩以上まであり、夜露でぐしょぐしょになる。合羽かゲイターの着用を推奨!時間帯によってはすれ違いや追い越しなどに苦労しそう…。
その他周辺情報 大町温泉薬師の湯♨️を利用。
朝からやっているので、ありがたい‼︎
ほとんどが登山者でした。
扇沢無料駐車場で仮眠をとり、
5:30〜出発準備。
5:45出発!
2023年07月31日 05:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 5:44
扇沢無料駐車場で仮眠をとり、
5:30〜出発準備。
5:45出発!
柏原新道登山口より入山!
この時点でここの駐車場は空きが3台位でした。
2023年07月31日 05:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 5:53
柏原新道登山口より入山!
この時点でここの駐車場は空きが3台位でした。
アキノキリンソウ
2023年07月31日 06:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:09
アキノキリンソウ
何気に疲れる…
2023年07月31日 06:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 6:17
何気に疲れる…
ミヤマセンキュウ
2023年07月31日 06:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 6:24
ミヤマセンキュウ
2023年07月31日 06:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:25
ハクサンオミナエシ
2023年07月31日 06:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 6:28
ハクサンオミナエシ
ネバリノギラン
2023年07月31日 06:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:29
ネバリノギラン
オオバギボウシ(蕾)
2023年07月31日 06:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 6:30
オオバギボウシ(蕾)
2023年07月31日 06:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:31
ミヤマママコナ
2023年07月31日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 6:33
ミヤマママコナ
2023年07月31日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:33
八ツ見ベンチ。
先行者が休憩中につき、ベンチ使用出来ず。
先を行くことにしました。
2023年07月31日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:33
八ツ見ベンチ。
先行者が休憩中につき、ベンチ使用出来ず。
先を行くことにしました。
2023年07月31日 06:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:40
2023年07月31日 06:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:48
2023年07月31日 06:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:54
歩き出し1時間、扇沢駅がもう小さい‼︎
2023年07月31日 06:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 6:56
歩き出し1時間、扇沢駅がもう小さい‼︎
ケルン到着。
ここも先行者がおり、休憩できず…。
2023年07月31日 06:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:57
ケルン到着。
ここも先行者がおり、休憩できず…。
青空と稜線。
小さく種池山荘が見える。
2023年07月31日 06:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 6:58
青空と稜線。
小さく種池山荘が見える。
カニコウモリ
2023年07月31日 06:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 6:59
カニコウモリ
2023年07月31日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:16
2023年07月31日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:20
トリアシショウマ
2023年07月31日 07:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:21
トリアシショウマ
ヤマハハコ
2023年07月31日 07:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:26
ヤマハハコ
通過〜
2023年07月31日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:41
通過〜
ミヤマコウゾリナ
2023年07月31日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:51
ミヤマコウゾリナ
2023年07月31日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:51
2023年07月31日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 7:56
ゴゼンタチバナ
2023年07月31日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:05
ゴゼンタチバナ
やっと来た〜。
水平道で呼吸を整える!
2023年07月31日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:11
やっと来た〜。
水平道で呼吸を整える!
2023年07月31日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:23
クロトウヒレン(蕾)
2023年07月31日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 8:25
クロトウヒレン(蕾)
ウサギギク
2023年07月31日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 8:25
ウサギギク
オトギリソウ(?)
2023年07月31日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:25
オトギリソウ(?)
アザミ沢。
ここは陽が当たって暑い!
2023年07月31日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 8:26
アザミ沢。
ここは陽が当たって暑い!
2023年07月31日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 8:27
サンカヨウの実(?)
2023年07月31日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 8:27
サンカヨウの実(?)
2023年07月31日 08:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:29
エゾシオガマ
2023年07月31日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:31
エゾシオガマ
カラマツソウ
2023年07月31日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:33
カラマツソウ
ミヤマキンポウゲ
2023年07月31日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:38
ミヤマキンポウゲ
シモツケソウの蕾かな?
2023年07月31日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:39
シモツケソウの蕾かな?
2023年07月31日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:40
シモツケソウ
2023年07月31日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:40
シモツケソウ
シシウド(?)
2023年07月31日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:40
シシウド(?)
2023年07月31日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 8:52
鉄砲坂。
最後の最後で辛いんじゃー。
2023年07月31日 08:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 8:58
鉄砲坂。
最後の最後で辛いんじゃー。
チングルマ
2023年07月31日 09:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 9:06
チングルマ
ハクサンフウロ
2023年07月31日 09:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 9:06
ハクサンフウロ
小屋が見えたーー‼︎
2023年07月31日 09:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 9:07
小屋が見えたーー‼︎
2023年07月31日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 9:08
到着‼︎
汗をかいた服が冷たく、体が冷える。
途中から雲が湧いてしまい、
景色は見えなくなってしまった(涙)
2023年07月31日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 9:25
到着‼︎
汗をかいた服が冷たく、体が冷える。
途中から雲が湧いてしまい、
景色は見えなくなってしまった(涙)
ちょっとお散歩。
種池。
2023年07月31日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 9:25
ちょっとお散歩。
種池。
キヌガサソウ
2023年07月31日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 9:26
キヌガサソウ
群生のキヌガサソウ♪
2023年07月31日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 9:26
群生のキヌガサソウ♪
マイヅルソウ
2023年07月31日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 9:27
マイヅルソウ
2023年07月31日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 9:27
コイワカガミ
(ほとんど終わりかけでした)
2023年07月31日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 9:27
コイワカガミ
(ほとんど終わりかけでした)
種池山荘のテント場。
2023年07月31日 09:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 9:28
種池山荘のテント場。
種池山荘。
2年前は台風の中お世話になりました。
2023年07月31日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 9:41
種池山荘。
2年前は台風の中お世話になりました。
少し雲が切れて、爺ヶ岳への道が見えたー!
2023年07月31日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 9:44
少し雲が切れて、爺ヶ岳への道が見えたー!
ピザ祭りに参戦します‼︎
10:00〜なので、
お散歩をしながら待ちます。
2023年07月31日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 9:55
ピザ祭りに参戦します‼︎
10:00〜なので、
お散歩をしながら待ちます。
ハクンチドリ
2023年07月31日 10:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 10:10
ハクンチドリ
来たーーー‼︎
山の上でピザ♪
熱々サイコーです。
1400円なり。
2023年07月31日 10:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 10:13
来たーーー‼︎
山の上でピザ♪
熱々サイコーです。
1400円なり。
ミックスピザでお昼ご飯♪
2023年07月31日 10:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/31 10:13
ミックスピザでお昼ご飯♪
ミヤマリンドウ(?)
2023年07月31日 10:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 10:37
ミヤマリンドウ(?)
チングルマ
2023年07月31日 10:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 10:39
チングルマ
少しだけ元気なコイワカガミ発見。
2023年07月31日 10:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 10:39
少しだけ元気なコイワカガミ発見。
コバイケイソウ
2023年07月31日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 10:40
コバイケイソウ
コケモモ(?)
2023年07月31日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 10:41
コケモモ(?)
爺ヶ岳に向けて出発!
種池山荘を振り返って。
2年前もこんな天気だったなぁ…
2023年07月31日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 10:42
爺ヶ岳に向けて出発!
種池山荘を振り返って。
2年前もこんな天気だったなぁ…
さぁ、登ります!
2023年07月31日 10:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 10:44
さぁ、登ります!
シャクナゲ
2023年07月31日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 10:45
シャクナゲ
ガラガラした石を歩きます。
2023年07月31日 10:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 10:51
ガラガラした石を歩きます。
ダメだーーーー。
真っ白(泣)
2023年07月31日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 10:58
ダメだーーーー。
真っ白(泣)
コケモモ
2023年07月31日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:03
コケモモ
爺ヶ岳南峰到着‼︎
2023年07月31日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:16
爺ヶ岳南峰到着‼︎
疲れた〜。
2023年07月31日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/31 11:17
疲れた〜。
三角点タッチ!
2023年07月31日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:18
三角点タッチ!
2023年07月31日 11:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 11:20
中峰に行く途中にコマクサの群生あり!
2023年07月31日 11:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:23
中峰に行く途中にコマクサの群生あり!
2023年07月31日 11:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:23
癒される〜。
2023年07月31日 11:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:24
癒される〜。
もう終わりかけなのが残念。
2023年07月31日 11:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:24
もう終わりかけなのが残念。
冷池山荘が見えるけど…
モクモクです。
2023年07月31日 11:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:25
冷池山荘が見えるけど…
モクモクです。
中峰にも登ります‼︎
2023年07月31日 11:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 11:29
中峰にも登ります‼︎
チシマギキョウ
2023年07月31日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:32
チシマギキョウ
到着‼︎
すこーし明るくなったけど、雲は取れないです。
2023年07月31日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:36
到着‼︎
すこーし明るくなったけど、雲は取れないです。
ここにも三角点!
2023年07月31日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:36
ここにも三角点!
2023年07月31日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 11:37
ミヤマコゴメグサ
2023年07月31日 11:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 11:45
ミヤマコゴメグサ
2023年07月31日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 11:51
「雷鳥」発見‼︎
岩と同化して見えない(涙)
ツガイでいるんだけど…
2023年07月31日 12:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 12:03
「雷鳥」発見‼︎
岩と同化して見えない(涙)
ツガイでいるんだけど…
ちょっと近くに来てくれた!
2023年07月31日 12:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/31 12:06
ちょっと近くに来てくれた!
2023年07月31日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 12:10
2023年07月31日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 12:17
2023年07月31日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 12:24
冷乗越到着〜
本日の行程も残り少し!
2023年07月31日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 12:28
冷乗越到着〜
本日の行程も残り少し!
タカネバラ
2023年07月31日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 12:30
タカネバラ
両サイドにいっぱい‼︎
もう終わりかけなのが残念…
2023年07月31日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 12:30
両サイドにいっぱい‼︎
もう終わりかけなのが残念…
冷池山荘到着です!
受付をして、小屋スタンプをGET!
2023年07月31日 12:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 12:58
冷池山荘到着です!
受付をして、小屋スタンプをGET!
トイレは小屋の裏。
洋×1、和×1、男性用×1
重さで下に落ちるぼっとん?
少しだけ水を流します。
ペーパーは流さずゴミ箱へ‼︎

綺麗でした!
2023年07月31日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 12:56
トイレは小屋の裏。
洋×1、和×1、男性用×1
重さで下に落ちるぼっとん?
少しだけ水を流します。
ペーパーは流さずゴミ箱へ‼︎

綺麗でした!
今日のお家。
テン場は山荘から10
分ほど離れています。
まずまずの坂を登るようなので、
トイレ等最低限にしたい…
2023年07月31日 13:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 13:54
今日のお家。
テン場は山荘から10
分ほど離れています。
まずまずの坂を登るようなので、
トイレ等最低限にしたい…
着替えて1杯‼︎
2023年07月31日 13:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
7/31 13:55
着替えて1杯‼︎
歩いてきた爺ヶ岳の稜線が見えた♪
2023年07月31日 16:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 16:12
歩いてきた爺ヶ岳の稜線が見えた♪
テン場はこん感じ。
少し斜めで石多め。
19:00に到着した方を含めて、
この日は4張。ガラガラです。
2023年07月31日 16:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 16:13
テン場はこん感じ。
少し斜めで石多め。
19:00に到着した方を含めて、
この日は4張。ガラガラです。
お夕飯はラーメン!
キャベツと卵をトッピング。
自宅で収穫したブルーベリーで、
ビタミンを補います。
2023年07月31日 16:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 16:47
お夕飯はラーメン!
キャベツと卵をトッピング。
自宅で収穫したブルーベリーで、
ビタミンを補います。
たまに雲が切れて光が差します。
就寝前のトイレへGo!
2023年07月31日 18:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 18:36
たまに雲が切れて光が差します。
就寝前のトイレへGo!
立山が姿を見せてくれました。
劔は雲の中…
2023年07月31日 18:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/31 18:38
立山が姿を見せてくれました。
劔は雲の中…
もうすぐ陽が沈みます。
2023年07月31日 18:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 18:39
もうすぐ陽が沈みます。
鹿島槍かな…?
2023年07月31日 18:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 18:39
鹿島槍かな…?
さて、そろそろ寝袋に入ろう。
2023年07月31日 19:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 19:05
さて、そろそろ寝袋に入ろう。
種池山荘にも灯りが。
針の木方面も見えました!
2023年07月31日 19:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/31 19:08
種池山荘にも灯りが。
針の木方面も見えました!
2日目‼︎
おはようございます。
まずまずの天気???
布引山〜鹿島槍のシルエットが見えます。
2023年08月01日 04:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 4:15
2日目‼︎
おはようございます。
まずまずの天気???
布引山〜鹿島槍のシルエットが見えます。
まずは布引山から‼︎
2023年08月01日 04:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 4:35
まずは布引山から‼︎
立山〜剱岳まで見えました‼︎
2023年08月01日 04:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 4:35
立山〜剱岳まで見えました‼︎
種池山荘の上には槍ヶ岳が‼︎
2023年08月01日 04:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 4:43
種池山荘の上には槍ヶ岳が‼︎
ここにもタカネバラ発見‼︎
2023年08月01日 05:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:02
ここにもタカネバラ発見‼︎
タカネバラいっぱい♪
2023年08月01日 05:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:02
タカネバラいっぱい♪
小石で歩きづらい道でした。
途中雨が降り、合羽を着装‼︎
布引山到着〜‼︎
2023年08月01日 05:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:06
小石で歩きづらい道でした。
途中雨が降り、合羽を着装‼︎
布引山到着〜‼︎
布引山から見る双耳峰の鹿島槍ヶ岳‼︎
2023年08月01日 05:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 5:06
布引山から見る双耳峰の鹿島槍ヶ岳‼︎
鹿島槍ヶ岳のUP!
2023年08月01日 05:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 5:07
鹿島槍ヶ岳のUP!
ハクサンフウロ
道中いっぱい咲いていました。
2023年08月01日 05:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 5:09
ハクサンフウロ
道中いっぱい咲いていました。
ついつい撮ってしまう!
2023年08月01日 05:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 5:10
ついつい撮ってしまう!
立山方面、だんだん雲がかかり出した(汗)
2023年08月01日 05:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:10
立山方面、だんだん雲がかかり出した(汗)
爺ヶ岳方面を振り返って。
北アもクッキリ!
2023年08月01日 05:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:11
爺ヶ岳方面を振り返って。
北アもクッキリ!
槍ヶ岳が見えるとテンションが上がる!
2023年08月01日 05:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 5:11
槍ヶ岳が見えるとテンションが上がる!
2023年08月01日 05:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:19
2023年08月01日 05:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:19
チシマギキョウ
花が開いているのは、
あまり見たことなかった…。
2023年08月01日 05:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:20
チシマギキョウ
花が開いているのは、
あまり見たことなかった…。
道中い〜っぱい‼︎
2023年08月01日 05:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:21
道中い〜っぱい‼︎
ここにもタカネバラいっぱい‼︎
2023年08月01日 05:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:23
ここにもタカネバラいっぱい‼︎
イブキジャコウソウ
2023年08月01日 05:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 5:28
イブキジャコウソウ
鹿島槍ヶ岳到着‼︎
やったー!
2023年08月01日 06:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 6:06
鹿島槍ヶ岳到着‼︎
やったー!
三角点タッチ!
2023年08月01日 06:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 6:10
三角点タッチ!
これから進む方向。
五竜岳まで先は長い。
2023年08月01日 06:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 6:10
これから進む方向。
五竜岳まで先は長い。
頂上から歩いてきた爺ヶ岳の稜線を。
もう槍ヶ岳が雲に隠れてしまう…
2023年08月01日 06:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 6:12
頂上から歩いてきた爺ヶ岳の稜線を。
もう槍ヶ岳が雲に隠れてしまう…
立山方面。
2023年08月01日 06:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 6:12
立山方面。
2023年08月01日 06:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 6:13
2023年08月01日 06:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 6:13
ミヤマクワガタ(?)
2023年08月01日 06:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 6:26
ミヤマクワガタ(?)
南峰の下は結構しんど岩場でした。
せっかくなので北峰にも行きます!
2023年08月01日 06:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 6:37
南峰の下は結構しんど岩場でした。
せっかくなので北峰にも行きます!
吊り尾根に荷物をデポしたら、
スイスイ登れた!
北峰から見る南峰。
2023年08月01日 06:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 6:52
吊り尾根に荷物をデポしたら、
スイスイ登れた!
北峰から見る南峰。
2023年08月01日 06:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/1 6:52
五竜までの道のり。
キレット小屋が見える。
2023年08月01日 06:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 6:52
五竜までの道のり。
キレット小屋が見える。
鹿島槍ヶ岳(南峰)と剱岳!
2023年08月01日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 6:53
鹿島槍ヶ岳(南峰)と剱岳!
爺ヶ岳〜布引山〜鹿島槍ヶ岳の稜線。
2023年08月01日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 6:53
爺ヶ岳〜布引山〜鹿島槍ヶ岳の稜線。
さぁ!
八峰キレットに行くぞ〜!
2023年08月01日 07:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 7:10
さぁ!
八峰キレットに行くぞ〜!
陽が差すと、山並みがとっても綺麗‼︎
2023年08月01日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 7:19
陽が差すと、山並みがとっても綺麗‼︎
虹が出た!
(ブロッケンには至らず…)
2023年08月01日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 7:24
虹が出た!
(ブロッケンには至らず…)
少し進んで違う場所。
辛うじてブロッケンか???
私左手挙げています。
2023年08月01日 07:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 7:45
少し進んで違う場所。
辛うじてブロッケンか???
私左手挙げています。
八峰キレットの梯子&鎖場。
2023年08月01日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 7:50
八峰キレットの梯子&鎖場。
なんかすんなり来てしまい、
八峰キレットの標識を見逃しました。
2023年08月01日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 7:52
なんかすんなり来てしまい、
八峰キレットの標識を見逃しました。
岩場大好き〜。
2023年08月01日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/1 7:59
岩場大好き〜。
先を行く人。
あんな所を歩くのねー。
2023年08月01日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/1 7:59
先を行く人。
あんな所を歩くのねー。
2023年08月01日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 8:03
キレット小屋到着。
ここで少しブレイク!
コーラで癒され、あんぱんでエネルギー補給です。
2023年08月01日 08:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:09
キレット小屋到着。
ここで少しブレイク!
コーラで癒され、あんぱんでエネルギー補給です。
水が600円と破格!
コーラ500円ですが小さいサイズです。
2023年08月01日 08:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:07
水が600円と破格!
コーラ500円ですが小さいサイズです。
さ、五竜岳まで頑張るぞ‼︎
2023年08月01日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:25
さ、五竜岳まで頑張るぞ‼︎
2023年08月01日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:26
トウヤクリンドウ
2023年08月01日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:27
トウヤクリンドウ
この景色見たかった〜。
キレット小屋の立地場所の凄さ‼︎
2023年08月01日 08:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/1 8:29
この景色見たかった〜。
キレット小屋の立地場所の凄さ‼︎
丁度雲が切れてくれました。
2023年08月01日 08:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:29
丁度雲が切れてくれました。
キレット小屋からもUpDownが続きます。
2023年08月01日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:31
キレット小屋からもUpDownが続きます。
メッセージ!
五竜から来る人は励まされるね。
2023年08月01日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:34
メッセージ!
五竜から来る人は励まされるね。
タカネスミレ(?)
2023年08月01日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:36
タカネスミレ(?)
太陽が出ると、超暑い!
2023年08月01日 08:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:42
太陽が出ると、超暑い!
五竜まではまだまだ遠い!
2023年08月01日 08:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 8:53
五竜まではまだまだ遠い!
口ノ沢のコルで一休み。
2023年08月01日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 9:23
口ノ沢のコルで一休み。
北尾根の頭まで、ガッツリ登ります。
もう空は真っ白になってしまいました。
2023年08月01日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 9:56
北尾根の頭まで、ガッツリ登ります。
もう空は真っ白になってしまいました。
2回ほど梯子を降ります。
2023年08月01日 10:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 10:07
2回ほど梯子を降ります。
こんな感じ。
2023年08月01日 10:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 10:07
こんな感じ。
ザレザレは歩きづらい…
2023年08月01日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 10:32
ザレザレは歩きづらい…
G5までは
ザレた長い登りの後に岩場!
2023年08月01日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 10:48
G5までは
ザレた長い登りの後に岩場!
奥から速い人が来る‼︎と思ったら、
長野県警山岳警備隊の方でした。
2023年08月01日 10:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 10:56
奥から速い人が来る‼︎と思ったら、
長野県警山岳警備隊の方でした。
シコタンソウっぽい?
2023年08月01日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 11:03
シコタンソウっぽい?
やっとG5だー。
もうヘロヘロ。
2023年08月01日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 11:07
やっとG5だー。
もうヘロヘロ。
本当に真っ白になってしまいました。
道を間違わずに慎重に!
2023年08月01日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:13
本当に真っ白になってしまいました。
道を間違わずに慎重に!
タカネシオガマ
2023年08月01日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:18
タカネシオガマ
2023年08月01日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:18
あれが五竜岳なのかな???
2023年08月01日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:19
あれが五竜岳なのかな???
さぁ、最後の一踏ん張り‼︎
2023年08月01日 11:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:26
さぁ、最後の一踏ん張り‼︎
ミヤマオダマキ
ここでしか見なかった。
2023年08月01日 11:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:28
ミヤマオダマキ
ここでしか見なかった。
雷鳥さん、いらっしゃい‼︎
2023年08月01日 11:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:31
雷鳥さん、いらっしゃい‼︎
チビちゃんもいっぱい♪
2023年08月01日 11:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 11:31
チビちゃんもいっぱい♪
ママとチビちゃん’s
2023年08月01日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:32
ママとチビちゃん’s
ママ。
逃げない。
癒しをありがとー‼︎
2023年08月01日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 11:32
ママ。
逃げない。
癒しをありがとー‼︎
最後の登り。
2023年08月01日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 11:39
最後の登り。
登り切って振り返る。
2023年08月01日 12:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 12:07
登り切って振り返る。
ついに五竜岳はすぐそこ!
ここの荷物をデポします。
2023年08月01日 12:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 12:08
ついに五竜岳はすぐそこ!
ここの荷物をデポします。
ビクトリーロード(笑)
2023年08月01日 12:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 12:11
ビクトリーロード(笑)
到着‼︎
残念、真っ白だー。
2023年08月01日 12:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 12:14
到着‼︎
残念、真っ白だー。
五竜岳きたぞー!
2023年08月01日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/1 12:17
五竜岳きたぞー!
歩いてきた方面を見るも…
雲がかかって分からず。
2023年08月01日 12:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 12:20
歩いてきた方面を見るも…
雲がかかって分からず。
五竜岳からの下りも、けっこうキツかった。
岩場あり。
やっとこさ山荘が見えた‼︎‼︎
この安心感。
2023年08月01日 13:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 13:07
五竜岳からの下りも、けっこうキツかった。
岩場あり。
やっとこさ山荘が見えた‼︎‼︎
この安心感。
五竜山荘到着!
2023年08月01日 14:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 14:05
五竜山荘到着!
とりあえず一杯。
2023年08月01日 14:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/1 14:13
とりあえず一杯。
幸せだ〜
2023年08月01日 14:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 14:13
幸せだ〜
今日のお家。
風がしたから上がって来る。
うーん。
2023年08月01日 14:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 14:35
今日のお家。
風がしたから上がって来る。
うーん。
テン場にもコマクサ!
2023年08月01日 14:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 14:49
テン場にもコマクサ!
ひと休み〜。
2023年08月01日 14:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 14:54
ひと休み〜。
お夕飯はカレーにしました。
スルスル入る。美味しい‼︎
2023年08月01日 17:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 17:24
お夕飯はカレーにしました。
スルスル入る。美味しい‼︎
テン場は段々です。
五竜岳は雲の中。
2023年08月01日 17:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/1 17:41
テン場は段々です。
五竜岳は雲の中。
なかなか雲が切れないので、
写真は諦めた。
2023年08月01日 17:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 17:41
なかなか雲が切れないので、
写真は諦めた。
2023年08月01日 17:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 17:41
下界を…
2023年08月01日 17:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 17:45
下界を…
テン場にクルマユリ(?)
2023年08月01日 17:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 17:55
テン場にクルマユリ(?)
2023年08月01日 17:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/1 17:56
3日目!
おはようございます。
今日はバスの時間に合わせて、早めに下山です。
大町の灯り。
2023年08月02日 03:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 3:41
3日目!
おはようございます。
今日はバスの時間に合わせて、早めに下山です。
大町の灯り。
五竜岳を撮ったんだと思う…
2023年08月02日 03:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 3:41
五竜岳を撮ったんだと思う…
さて、遠見尾根へGo!
2023年08月02日 03:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 3:52
さて、遠見尾根へGo!
白岳の登りから、
五竜山荘と五竜岳を臨む。
今日は良い天気になりそうです!
2023年08月02日 03:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 3:56
白岳の登りから、
五竜山荘と五竜岳を臨む。
今日は良い天気になりそうです!
白岳着。
2023年08月02日 03:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 3:58
白岳着。
少しずつ空が明るくなってきました。
五竜〜鹿島槍。
2023年08月02日 04:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/2 4:21
少しずつ空が明るくなってきました。
五竜〜鹿島槍。
アップで!
2023年08月02日 04:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 4:21
アップで!
五竜岳〜五竜山荘。
もうこんなに降りてしまった。
2023年08月02日 04:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 4:22
五竜岳〜五竜山荘。
もうこんなに降りてしまった。
日の出までもう少し。
2023年08月02日 04:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/2 4:25
日の出までもう少し。
鹿島槍ヶ岳をUPで。
2023年08月02日 04:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/2 4:27
鹿島槍ヶ岳をUPで。
鎖場あります。
でも鎖使わずに行ける感じ。
2023年08月02日 04:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 4:30
鎖場あります。
でも鎖使わずに行ける感じ。
木段は歩きやすい。
(けど登りは大変なんだろうなぁ)
2023年08月02日 04:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 4:33
木段は歩きやすい。
(けど登りは大変なんだろうなぁ)
2023年08月02日 04:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 4:42
明るくなった!
五竜岳の稜線を…
2023年08月02日 04:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/2 4:52
明るくなった!
五竜岳の稜線を…
日の出です。
2023年08月02日 04:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/2 4:54
日の出です。
鹿島槍ヶ岳のモルゲンロート!
2023年08月02日 04:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/2 4:57
鹿島槍ヶ岳のモルゲンロート!
五竜岳のモルゲンロート!
2023年08月02日 05:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/2 5:00
五竜岳のモルゲンロート!
コバイケイソウ
2023年08月02日 05:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:03
コバイケイソウ
遠見池かな?
2023年08月02日 05:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:03
遠見池かな?
池から五竜〜鹿島槍を臨む。
2023年08月02日 05:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:04
池から五竜〜鹿島槍を臨む。
2023年08月02日 05:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:13
2023年08月02日 05:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:14
バイケイソウ
2023年08月02日 05:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:15
バイケイソウ
そろそろ鹿島槍ヶ岳もさいごかな。
2023年08月02日 05:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:17
そろそろ鹿島槍ヶ岳もさいごかな。
2023年08月02日 05:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 5:18
大遠見着。
2023年08月02日 05:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 5:30
大遠見着。
2023年08月02日 05:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 5:35
2023年08月02日 06:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 6:03
2023年08月02日 06:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:03
2023年08月02日 06:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:03
2023年08月02日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:16
小遠見山到着!
2023年08月02日 06:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:21
小遠見山到着!
ここは景色が良くて、休憩にもってこい‼︎
2023年08月02日 06:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 6:22
ここは景色が良くて、休憩にもってこい‼︎
鹿島槍ヶ岳も遠くになりました。
2023年08月02日 06:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:23
鹿島槍ヶ岳も遠くになりました。
最後に歩いてきた稜線を…
2023年08月02日 06:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:23
最後に歩いてきた稜線を…
唐松岳雲の中。
八方尾根方面。
2023年08月02日 06:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:25
唐松岳雲の中。
八方尾根方面。
南ア方面
2023年08月02日 06:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 6:25
南ア方面
八ヶ岳方面
2023年08月02日 06:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 6:25
八ヶ岳方面
火打、妙高方面。
2023年08月02日 06:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:26
火打、妙高方面。
小遠見山の三角点タッチ!
2023年08月02日 06:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:27
小遠見山の三角点タッチ!
2023年08月02日 06:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:43
白馬3山が見えた!
白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳
2023年08月02日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:44
白馬3山が見えた!
白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳
見返ってみましょ〜。
2023年08月02日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:55
見返ってみましょ〜。
リフトの駅が近づいた。
遠くの山は妙高火打方面。
2023年08月02日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 6:55
リフトの駅が近づいた。
遠くの山は妙高火打方面。
ここからは自然遊歩道。
歩きやすい木道になります。
2023年08月02日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:03
ここからは自然遊歩道。
歩きやすい木道になります。
シモツケソウ
2023年08月02日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:03
シモツケソウ
オオバギボウシ
2023年08月02日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:04
オオバギボウシ
2023年08月02日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:04
ハッポウタカネセンブリ
2023年08月02日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 7:06
ハッポウタカネセンブリ
この山行も残りあと少し!
2023年08月02日 07:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:10
この山行も残りあと少し!
立派なケルン。
2023年08月02日 07:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:10
立派なケルン。
2023年08月02日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:15
2023年08月02日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:19
タカネナデシコ
(なんでも咲いている)
2023年08月02日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/2 7:20
タカネナデシコ
(なんでも咲いている)
白馬五竜岳にも登頂しました(笑)
2023年08月02日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:24
白馬五竜岳にも登頂しました(笑)
マツムシソウ
(なんでも咲いてる)
2023年08月02日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:24
マツムシソウ
(なんでも咲いてる)
ツルニンジン
(なんでも咲いてる)
2023年08月02日 07:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:27
ツルニンジン
(なんでも咲いてる)
ヒマラヤの青いケシ。
もう終わりかけ。
2023年08月02日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:29
ヒマラヤの青いケシ。
もう終わりかけ。
アルプス平到着。
ゴーーール‼︎
テレキャビンに乗って、エスカルプラザまでおります。
2023年08月02日 07:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/2 7:30
アルプス平到着。
ゴーーール‼︎
テレキャビンに乗って、エスカルプラザまでおります。
お疲れ様でした〜
もうヘロヘロでーす。
2023年08月02日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/2 8:03
お疲れ様でした〜
もうヘロヘロでーす。
撮影機器:

感想

2年前に台風で敗退したコースをリベンジ‼︎
急遽、仕事を休めと言われ…
計画もままならずでしたが、
どうにか行ってこれました。
今回はテント泊にしましたが、
やはり荷物が重いのは辛い‼︎
もう引退宣言をしたいです…
小屋泊の方が羨ましかった~。
でもお花もいっぱい見られたし、
何より歩き切れた満足感と達成感‼︎
良いお休みになりました。
次はどこに行きましょうかね。

テン場メモ
・冷池山荘:2000円。水は1L無料で、それ以降は1L200円。コーラ350ml400円。
トイレは洋式あり、水の重さで落とすぼっとんタイプ。けっこう綺麗で入りやすかったです。
難点は小屋から離れていること‼︎
・五竜山荘:一張2000円+1人2000円の計4000円。水は500ml100円。コーラ350ml500円、アサヒ黒生350ml800円。
「山が好き酒が好き」Tシャツは4000円。
トイレは電気がつかず真っ暗。ザ和式のぼっとん‼︎中が見えるのでなんともなんとも…。
小屋から近い有難さを実感。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

キレット小屋ですれ違ったみたいですね。私は小屋の前のベンチで弁当を食べていました。
2023/8/5 15:27
Sukaさん
そうだたんですね‼︎
私もキレット小屋でカロリー補給していました。しんどかったです(汗)。
逆コースはいかがでしたか〜?
2023/8/8 16:58
nakaMIchanさん
腹がへっていたこともあり、キレット小屋になかなか着かない感じでした。北上だと、五竜への登りがきつそうです。
2023/8/8 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら