記録ID: 5818594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
裏銀座縦走
2023年08月09日(水) 〜
2023年08月12日(土)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:55
- 距離
- 56.4km
- 登り
- 4,383m
- 下り
- 4,143m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 3:55
- 合計
- 10:10
距離 8.8km
登り 1,679m
下り 445m
2日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:17
距離 14.0km
登り 1,118m
下り 1,091m
3日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:37
距離 13.4km
登り 1,436m
下り 1,109m
4日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:38
距離 20.3km
登り 163m
下り 1,537m
11:04
ゴール地点
天候 | 初日はガス。夕方〜早朝断続的に激しい雨 2日目〜晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
車は山荘から回送にて沢渡へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむねよく整備された歩きやすい道 西鎌は少し鎖場あり |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
最初はだらだらっと。小一時間歩くと、三大急登への入口。写真はない!
めちゃくちゃきついって程ではなかったです。ただ、道は狭く、樹林帯なので蒸し暑かった。この日は爽やかな風が吹いててくれた(上はけっこうな風)のでまだマシ
めちゃくちゃきついって程ではなかったです。ただ、道は狭く、樹林帯なので蒸し暑かった。この日は爽やかな風が吹いててくれた(上はけっこうな風)のでまだマシ
感想
去年の表銀座は終始ガスだったけれど、今年の裏銀座は素晴らしい天気!ホントは表まで繋げる予定が、台風の影響を嫌って表銀座は辞めちゃいましたが、それでも素晴らしい山行でした。
学生さんよ、ビールは美味しかったかい?
メモ
七倉山荘からのタクシーは少し早めに並んだ方がよい。この時期は予約はできない(電話で確認済)
ブナ立て尾根はそれなりの登り。三俣まで水場なし。
野口君の後にある真砂岳は価値あり。
三俣は豊富な水場あり。
三俣蓮華ー双六は気持ちのいい歩き。
西鎌尾根はけっこうなアップダウン。双六小屋で水補給必要(ジャバジャバ出てますよ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する