記録ID: 5956475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳、赤牛
2023年09月16日(土) 〜
2023年09月18日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 52:21
- 距離
- 47.9km
- 登り
- 4,924m
- 下り
- 4,881m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:02
距離 20.8km
登り 2,022m
下り 1,932m
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:19
距離 12.1km
登り 1,465m
下り 1,450m
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
針ノ木谷を降ります。基本ピンテを探します。なければ川床を降りるとマークがあります。ところどころトラバースをします。大きな滝もないので、靴が濡れることを覚悟すれば、川床を降りれば問題ないでしょう。私はトレランシューズで一度も濡らしませんでした。水量が少ないからと思われます。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
素晴らしい黒部の旅のレコ拝見させて頂きました。
今週末、お天気次第ですが針ノ木谷に行きたいと思っていたので詳しくコースの様子が記録されていてとても参考になります。
それにしても赤牛岳ピストンまで行くとはタフですね!
突然のコメント失礼いたしました
kr
コメントありがとうございます。よく見るとマークがあるので、それだけチェックすれば問題ないと思います。
頑張って下さい。
奥黒部ヒュッテにお風呂と洗濯機があると伺って、思わずy-myochinさんと同じルートを歩こうかと言う魔が差しましたが、予定通り稜線上をグルっと周って赤牛岳まで歩き、笠ヶ岳まで行って新穂高温泉に下りました。おかげで下山時自分が臭かったです。
針ノ木古道も佐々成政の伝説があってロマンがありますねえ。行かなかったルートを疑似体験した気分で楽しめました。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する