記録ID: 6050583
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2023年10月14日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 436m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 4:53
距離 4.3km
登り 436m
下り 515m
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
新緑の季節に行きたかった木曽駒ヶ岳。並ぶのは嫌という相方のために今回は早朝指定便を利用。でも予約が空いていたのは10月💦紅葉は終わってるのかなぁと思いながらも決行。3時半に家を出て5時10分に駐車場へ着きました。すでにチケットを求めて並んでいる方が列を作っていましたが私たちは別の場所で5時30分に受付を済ませ6時の専用バスに乗りこみました。ロープウェイも一便目に乗れて千畳敷カールの景色をゆっくり楽しめました。本当にスムーズで申し訳ないぐらい。
八丁坂はきつかったけど絶景に後押しされてゆっくりですが登る事ができました。山頂は6℃ぐらいと聞いていたのでフリースとレインウェア、ネックウォーマーで登り始め、途中で暑くなりフリースは脱ぎました。でもじっとしていると寒くフリースを着たり脱いだり。他の登山者の方でダウンジャケットを着ている人も沢山いました。
木曽駒ヶ岳山頂も絶景!沢山の人が写真を撮るのに列を作っていました。もっとゆっくり山頂の景色を楽しみたかったのですがお昼ごはんでソースカツ丼食べるために下山。帰りのロープウェイもバスも待ち時間がほとんどなくスムーズに乗れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
jun











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する