記録ID: 6068867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳&大天井岳(中房温泉登山口)
2023年10月18日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:36
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,021m
- 下り
- 2,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:11
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 13:36
距離 19.3km
登り 2,021m
下り 2,020m
16:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
喜作レリーフ〜大天井岳までは積雪有り |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
夏山シーズンアルプスの締め、お初の双六岳か笠ヶ岳とも迷ったけど積雪状況の不安もあるし最近新穂高で熊目撃情報多いし、ここは行ったことのある安定の燕で!
お目当ては朝陽に照らされる燕岳の撮影と燕山荘のカツカレー
日の出の時間に間に合うようナイトハイク
自分としてはハイペースだったがこれが後々足にきた
燕山荘到着後、日の出や朝の撮影を1時間ほど楽しんだ後、ランチタイムまでの時間調整も必要だし大天井岳へ向かう
表銀座の最高の眺め、天気も最高!
喜作レリーフ辺りで左膝が痛くなりそうな兆しが(まだ折り返してもいないのに)
足をかばって小刻みなステップで積雪路を登り大天井岳山頂に登頂
今シーズン見納めの絶景を目に焼き付けた
帰路はランチ営業の時間を気にしながらも紅葉の撮影が止まらない
アップダウンを繰り返し無事燕山荘まで戻りランチタイム
すかさずカツカレーとコーラをオーダー、特等席で頂いた
のんびりしすぎて燕岳の山頂へ行く時間が無くなったが膝が痛いしちょうど良かった笑
合戦尾根の下山は朝見れなかった紅葉を愛でながら&膝の痛みに耐えながら淡々と
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する