記録ID: 6556211
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						塔ノ岳
								2024年03月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:41
 - 距離
 - 17.3km
 - 登り
 - 1,368m
 - 下り
 - 1,369m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:16
 - 休憩
 - 1:22
 - 合計
 - 8:38
 
					  距離 17.3km
					  登り 1,368m
					  下り 1,369m
					  
									    					14:40
															| 天候 | 雲ひとつない快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						仮眠からおきた6:00には満車でした  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					山頂近くは登山道に雪が残ってましたが、チェーンスパイクは不用でした。 それ以外は乾いた登山道で歩きやすかったです。 やはり、登りに続く登りのため、私も含めて ヒイヒイ言いながら登っている方が多かったです。  | 
			
| その他周辺情報 | ビジターセンター前の豆腐屋さんの豆腐ジェラート美味しかったです。 その後は、名水はだの富士見の湯でまったりと  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:150人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
									積雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
								たろさん
			
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する