記録ID: 6992400
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						大倉から西丹沢へ
								2024年07月05日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:54
 - 距離
 - 23.6km
 - 登り
 - 2,650m
 - 下り
 - 2,415m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:38
 - 休憩
 - 1:16
 - 合計
 - 9:54
 
					  距離 23.6km
					  登り 2,650m
					  下り 2,415m
					  
									    					14:28
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					蛭ヶ岳ー檜洞丸は草が生い茂り不明瞭な区間あり | 
| その他周辺情報 | 中川温泉のぶなの湯に立ち寄りました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					丹沢主脈縦走時の西丹沢からの移動時間短縮として、今回も自分がgoeの車を大倉に車をとめて大倉から西丹沢へ縦走し、goeは逆ルートを縦走。西丹沢にgoeが停めた自分の車を回収して帰路に就く、車デポ作戦。
今回で3度目になるが真夏の炎天下の今回が一番きつく、goeとすれ違う地点も少しずつ大倉側になってきているのは自分の脚力の衰えだろうか。
今回は蛭ヶ岳の西尾根直下の鎖場ですれ違い。
それまで誰とも会わない静かな山行でした。
塔・丹・蛭・檜の山頂は全て貸し切り状態。
やはり丹沢は7月になると一気に静かになりますね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:247人
	
										
										
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する