記録ID: 6995558
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						鍋割山~塔ノ岳
								2024年07月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:06
 - 距離
 - 17.4km
 - 登り
 - 1,392m
 - 下り
 - 1,395m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:49
 - 休憩
 - 1:16
 - 合計
 - 7:05
 
					  距離 17.4km
					  登り 1,392m
					  下り 1,395m
					  
									    					14:24
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れくもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					塔ノ岳から丹沢山までピストンを予定していたけど、さすがに時間と体力的にキツそうだったので、塔ノ岳から大倉尾根で下山。
ヤマレココースレベル5は自分にはまだ日帰りではキツイ場合がある。
後は初の真夏登山だったので登り始めは気温にやられた感もある。
ヒルを警戒してハイカット、ロングパンツで行ったけど遭遇はなかったし、みることもなかったのでショートパンツ、ローカットでもよかった。
今回は初めての夏登山だったのでどれだけ暑さに強いのかを確認するため、薄てメリノ長袖で挑み、暑さには強い方だと思ったけど、そもそも気温が高過ぎて、半袖にすれば良かった。
ロングパンツはGUのナイロンストレッチパンツをテストしたが汗染みが目立った。でも帰る頃には何とか目立たなくはなったけど、夏登山に導入は厳しいかも。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:167人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
										
					
									積雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
								WATARU
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する